2024年2月アーカイブ

チョウを育てる

1年3組で育てていたさなぎが、チョウになりました!クラスで大切に世話して無事成長できたチョウ・・・よかったですね。放課後に大空に話してあげたそうです。生き物を育て命を尊重する体験ができよかったですね。

1-3さなぎがチョウになる.jpg

スマイルタイム!

 2/26(月)、あおぞら学級の子どもたちが全員集まって、体育館でいろいろなゲームを企画し楽しみました。高学年は低学年の子どもたちをサポートしていました。保護者の方も参観され、子どもの様子を見ていただきました。お互い助け合ってゲームに参加している姿が微笑ましかったです。

DSCN4344.jpg DSCN4346.jpg DSCN4347.jpg DSCN4350.jpg DSCN4351.jpg DSCN4355.jpg

校内図工展

 2/19(月)、参観懇談初日から22(木)で体育館で校内図工展を開きました。昨年は体育館の改修で図工室や多目的室などを使い、狭い中での展示開催となりましたが、今回は以前に戻り体育館で行いました。どの学年も平面と立体の2点展示されました。3学期は音楽会もあったので、作品作りが大変だったと思います。でもどの学年も素敵な作品に仕上がっていました。保護者の方も大勢見に来てくださり喜んでくださいました。

DSCN4322.jpg DSCN4323.jpg DSCN4329.jpg DSCN4330.jpg DSCN4331.jpg DSCN4332.jpg DSCN4333.jpg DSCN4339.jpg DSCN4324.jpg DSCN4328.jpg DSCN4325.jpg DSCN4342.jpg DSCN4340.jpg DSCN4334.jpgDSCN4335.jpg DSCN4338.jpg

校内マラソン大会

 2/19(月)からマラソン大会が始まりました。各学年で日程を設定し、この日は1・6・4年生が行いました。途中小雨が降ったりしましたが、無事行うことができました。1年生は初めてのマラソン大会。6年生にお手伝いしてもらい無事走ることができました。1年生は内側の円、3年生以上は外側の円を10周走ります。タイムを計り自分がどれくらい走れるようになったか確認します。さすが高学年(4年生も)、ペースを守ってしっかり走っていました。1年生は一生懸命走っていましたね。今週は天気が悪く延期する学年もいましたが、来週残りの学年も行います。保護者の方もたくさん応援にあけつけ声援を送ってくれました。子ども達の走り切った満足した笑顔が素ステキでした。

DSCN4316.jpg DSCN4318.jpg DSCN4320.jpg DSCN4321.jpg

3学期 参観・懇談

 2/19(月)、20(火)の2日間、今年度最後の参観・懇談を行いました。19日(月)は、2・3・5年生、20(火)は、1・4・6年生でした。多くの保護者の方が見守るなか、子ども達は頑張っている姿を見てもらおうと、はりきっていました。

DSCN4311.jpg DSCN4312.jpg

 2/15(木)、吹田市立博物館より4名の先生に来ていただき「あかりのうつりかわり」について、出前授業をしていただきました。今はスイッチを押すと簡単に明かりがつきます。明かりがどのように今のように変わっていったか、たくさんの実物を見せていただき学習させてもらいました。また、明かりを得るための昔の苦労も体験することができました。普段はやんちゃな子ども達もとても興味をもって、食いつくように学んでいました。

DSCN4289.jpg DSCN4291.jpg DSCN4295.jpg DSCN4300.jpg DSCN4299.jpg DSCN4303.jpg DSCN4305.jpg DSCN4308.jpg DSCN4309.jpg DSCN4310.jpg

なかよしコンサート

 2/10(土)、課外ブラスバンド部が、他校と合同でメイシアター大ホールという大舞台でコンサートを行いました。吹田市からは、山田第二小学校、西山田小学校、千里第二小学校、そして山手小学校、豊中市から庄内南小学校、あわせて5校によるコンサートです。各校ブラスバンド部の活動の様子や楽器の説明などもありました。今年度から少しづつ発表の場が増え、子ども達も一生懸命練習しています。これからもこのようなコンサートが続いていってほしいなと思います。

TRIPART_0001_BURST20240210133200594_COVER.jpg DSC_0121.jpg

*開会式...山手小学校の子ども達 *山田第二小学校

DSC_0122.jpg DSC_0126.jpg

*西山田小学校        *千里第二小学校

IMG_0002_BURST00120240210144543.JPG DSC_0130.jpg

            *山手小学校

6年生薬物乱用防止教室

 2/7(水)、6年生は薬物やたばこ・お酒について、薬剤師の先生からお話を聴きました。毎年、あと1か月ほどで中学生になる子どもたちに対して、たばこや特に薬物の恐ろしさについて、専門の方からお話を聴く授業です。スライドを使ってわかりやすく説明していただきました。バスや電車などに乗って行動範囲が広がっていくこれから...どこでお酒やたばこ・薬物に勧誘されるかもしれません。そんな時、きっぱり断れるようにしてほしいです。

DSCN4268.jpg DSCN4270.jpg DSCN4271.jpg DSCN4273.jpg

3年生七輪体験

 2/5(月)、3年生は昔の暮らしの学習で七輪体験をしました。保護者の方にも協力していただき最後には、おこした火でお餅を焼いて食べました。無事全員お餅を食べることができました。どうやって炭を使って火を起こすのか、子どもたちは悪戦苦闘していました。今はガスコンロの栓をひねると、一瞬で火が付きますが、今日は火を起こすだけで1時間近くかかりました。新聞紙や割り箸を使って火種にして隅に燃え移らせ大きな火にします。そのためにうちわであおいだりしないと炭に火が燃え移らないので、子どもたちは必死に手を動かし、ようやくお餅が焼けるほどの炎にできました。その時の笑顔がとてもうれしそうでした。もう嫌だと言っている子と、もう1回やりたいと言っている子、など七輪体験に興味を持ってくれたようです。

DSCN4265.jpg DSCN4259.jpg DSCN4262.jpg DSCN4266.jpg

2年生どきどきワールド

 1/30(火)、2年生はどきどきワールドといって、外国の方に来校いただきその国のお話を聴く取り組みがあります。外国の国の様子や文化を知る授業です。今回は、中国の方(チンタオ)でした。チンタオはとても寒く冬は雪が積もり、学校の校庭に水を撒いて凍らせスケートリンクにして体育はスケートだったということでした。また、漢字が似ているので、字を見れば意味が分かりやすいということで、何を表しているのかクイズで言葉を楽しみました。子どもたちは「熱烈歓迎」という文字を中国語で書いて感謝を表してくれていました。中国、チンタオという都市を知った2年生でした。

DSCN4249.jpg DSCN4251.jpg DSCN4252.jpg DSCN4254.jpg

3年生クラブ見学

 1/29(月)、3年生は来年から授業で参加する課内クラブを見学しました。高学年がクラブをやっている所を順番に回り、どんなクラブがあるのか、どんな活動をしているのか、来年4年生になった時何の気ラブに入るのか参考にするためのものです。たくさんのクラブがあるのでゆっくりは見れなかったですが興味深げに見学していました。早速「このクラブ入りた~い」と言っている子どももいました。4年生が楽しみですね。

DSCN4243.jpg DSCN4245.jpg DSCN4246.jpg DSCN4247.jpg

12歳のハローワーク

 1/26(金)、6年生は音楽会の後、一人ひとりが興味のある職業について、数名の保護者の方に来校いただき、お話を伺いました。将来自分がつきたい職業や今知りたい職業について、子どもたちはグループに分かれて熱心にお話を聴いていました。保護者の方の職業も医療関係の方から弁護士関係、会社経営者、保育士の方など、でした。子どもたちの熱心な様子にできる限り答えてくれました。大変貴重なお話を聴くことができ子どもたちは非常に勉強になった様子でした。お忙しい中子どもたちのために来校し、貴重なお話をありがとうございました。

DSCN4232.jpg DSCN4233.jpg DSCN4236.jpg DSCN4237.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.903.0

このアーカイブについて

このページには、2024年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年1月です。

次のアーカイブは2024年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。