2020年1月アーカイブ

1/31 1・6年ペア読書

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日で1月も終わり。「1月往(い)ぬる」とはよく言ったものです。本当にあっという間でした。2月3月も短く感じることでしょう。1年のまとめをしっかり行いたいものです。

朝の時間のペア読書。優しい6年生に甘える1年生。腰をかがめて1年生の高さに合わせてくれています。6年生の教室で読書をした1年生は6年生に連れられて、教室へ戻ってきました。

DSC08102.jpg  DSC08103.jpg

DSC08105.jpg  DSC08106.jpg

DSC08107.jpg  DSC08109.jpg

1/30 3~6年生マラソン大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

28日(火)に予定していましたが、お天気の心配から、予備日の本日に変更になりました。糸田川沿いは自転車や歩行者の通行があり、ご迷惑をかけました。また、児童の安全にも注意しながら行いました。

学校を出発して金田公園へ

DSC08048.jpg  DSC08053.jpg

3・4年生がスタート

DSC08057.jpg  DSC08059.jpg

DSC08063.jpg  DSC08061.jpg

5・6年生がスタート ゴールでは順位の番号札をもらいます。

DSC08067.jpg  DSC08080.jpg

DSC08085.jpg  DSC08094.jpg 

最後、6年生全員で5年生女子のレースを応援してくれました。どの学年も頑張り切った2日間でした。

DSC08095.jpg  DSC08097.jpg

 

1/29 1・2年マラソン大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜の雨で運動場のコンディションは悪かったのですが、朝から先生たちで土を運んで何とか実施できました。たくさんの保護者の応援もあり、みんな日ごろの取り組みの成果を発揮していました。

2年  応援もしっかり頑張っていました。

DSC08022.jpg  DSC08025.jpg

DSC08032.jpg  DSC08033.jpg

1年  初めてのマラソン大会。トラック6週走りました。  

DSC08036.jpg  DSC08039.jpg

DSC08043.jpg  DSC08045.jpg

夕方虹が出ていました。明日の糸田川の大会ができますように!

IMG_1459.jpg

1/28 4年算数

| コメント(0) | トラックバック(0)

PTAより買っていただいた、「学ピタシート」。まずはプリントに自分の考えを書く。次にグループで考えたことをシートにまとめ、マグネット付きなので黒板にすぐ貼れます。いろいろな意見を出し合えました。

DSC08004.jpg  DSC08003.jpg 

DSC08006.jpg  DSC08009.jpg

1年生の教室から鍵盤ハーモニカの音が・・・ 

DSC08010.jpg  DSC08011.jpg

放課後は先生たちが縄跳びの研修を行いました。長縄を跳びながらボールパス。

DSC08017.jpg  DSC08019.jpg

1/28 1・5年 学習発表会

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生は2学期に国語で学習した「日づけとよう日」をアレンジして「日づけうた」とし、毎月の行事を発表しました。もうすぐ2年生。しっかり大きな声が出ていました。4月は入学式。ランドセルを背負う動作が付き、11月の音楽会は「ね!」でした。

DSC07987.jpg  DSC07988.jpg

5年生は国際理解、外国語、国語の授業をまとめ、外国の紹介をしました。ニュージーランド、スペイン、シンガポール。行ってみたくなりました。

DSC07993.jpg  DSC07998.jpg

1/26 関大クラブ体験

| コメント(0) | トラックバック(0)

豊津中学校校区地域教育協議会主催の行事です。約80名の参加があり、豊津中学校、豊津第一小学校の生徒・児童と一緒に大学の施設を使って体験をさせてもらいました。

DSC07945.jpg  DSC07950.jpg

DSC07952.jpg  DSC07953.jpg

DSC07957.jpg  DSC07959.jpg

DSC07961.jpg  DSC07963.jpg

DSC07966.jpg  DSC07971.jpg

DSC07976.jpg  DSC07982.jpg

よい経験ができました。地域の皆さまありがとうございました。

1/24 4年福祉出前授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

山手地区の福祉員会、吹田市福祉協議会の方がお見えになりました。「高齢者」についての学習をしました。思いやりが何用も大切で、それは高齢者というよりは人としてすべてに通じるものだと思います。地域で顔見知りであることが安心につながるという話があり、早速「挨拶をしてくれた児童がいる。」と知らせていただきました。学んだことをすぐに実践できる山手の子は素晴らしいです。

DSC07923.jpg  DSC07921.jpg

DSC07924.jpg  DSC07929.jpg

DSC07926.jpg  グループでお話をききました。

DSC07933.jpg  DSC07934.jpg

1/22 6年薬物乱用防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校学校薬剤師の立木先生の出前授業です。「お酒やたばこはやめる人もいるけど、薬物はやめられません。」まとめのクイズにも熱心に取り組んでいました。

DSC07908.jpg  DSC07910.jpg

DSC07911.jpg  DSC07913.jpg

今日の給食の手巻きずし用の海苔は給食週間にちなんで、すいたんの絵が描かれていました。

DSC07914.jpg

1/21 児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月24日を含む1週間が給食週間です。給食委員会の発表は給食室の器具などを紹介してくれました。そのあと、調理員さんへの感謝のメッセージを各クラスから渡しました。

DSC07883.jpg  DSC07885.jpg

DSC07886.jpg  DSC07888.jpg

DSC07889.jpg

1年生は調理員さんと一緒に給食を食べました。今日の小おかずのれんこんシャキシャキジャーマンポテトは市内の児童応募献立です。じゃんけんでおかわり!

DSC07897.jpg  DSC07898.jpg

DSC07899.jpg  DSC07900.jpg

1/20 耐寒駆け足

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週から行間休みに行われています。マラソン大会に向けて頑張っています。

DSC07875.jpg  DSC07876.jpg

6時間目の委員会の時間、卒業式・入学式のプランターのパンジーの苗を植えました。きれいに育ちますように!

DSC07878.jpg  DSC07879.jpg

1/19 全市一斉防災訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

山手地区は片山公園と関西大学が避難場所になっています。学校は避難所になるので、吹田市の防災要員の方が4名来られ、資材の点検をされました。

DSC07861.jpg  DSC07864.jpg

DSC07867.jpg      DSC07865.jpg

DSC07870.jpg  

1/17 地震避難訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

2時間目の終わりごろ、地震が発生した想定で、運動場に避難しました。まずは机の下などにもぐり、頭を守る姿勢を取りました。普段は通ってはいけない階段など、より安全に早く運動場に集合する方法を訓練しました。

阪神大震災から25年。風化していくことが怖いことで、命を守る訓練をすることでその都度より良い方法を考えていきます。

DSC07791.jpg  DSC07792.jpg

DSC07794.jpg 

保護者のお迎えを想定し、探しやすいように担任はクラスの札をつけています。

1/16 4年PTA学年行事

| コメント(0) | トラックバック(0)

音読で取り組んで覚えている百人一首を保護者の方と楽しみました。子供たちは練習もして、作戦も練って甲斐があり、保護者との対決に勝利を収めました。学級部の委員の皆さま、また、たくさんのご参加ありがとうございました。

DSC07785.jpg  DSC07788.jpg

DSC07789.jpg  DSC03461.jpg

1/16 声と感情

| コメント(0) | トラックバック(0)

職員研修でお世話になっている法政大学の渡辺弥生教授が感情の研究をされていて、それに協力することとしました。声の様子から「うれしい」「かなしい」「怒っている」の感情を読み取れるのは何歳ぐらいからなのか?ということをタブレットを使いゲーム感覚で回答するというものです。ヘッドフォンからの声を聞いてタブレットをタッチするという方法ですが、子供たちは慣れているのか、予想以上にスムーズに行えました。明日と2日間で全クラス実施します。

DSC07780.jpg  DSC07781.jpg

DSC07782.jpg

1/14 創立記念日

| コメント(0) | トラックバック(0)

昭和30年(1955年)1月15日、256名6学級(1年から3年まで)で開校しました。開校式は1月14日に行われ、その日が創立記念日となったようです。山手小学校は65歳のお誕生日を迎えました。

校長室には古いプレートがあります。右が源氏の正門にあるものです。

DSC07771.jpg     DSC07779.jpg

DSC07775.jpg  DSC07776.jpg

1/8 3学期始業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝からあいにくの雨子供たちの元気な姿を見てうれしく思いました。

あけましておめでとうございます

DSC07766.jpg 体育館の入り口の掲示版も新年を迎えました。

DSC07763.jpg  DSC07764.jpg

始業式は賛歌で始まり、終わった後に5年生は学年集会を持ち、最高学年への準備が始まりました。

DSC07768.jpg

下校のころには青空が見えましたが、風はとてもきつかったです。

まとめの3学期、健康に留意して過ごしましょう。

このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

次のアーカイブは2020年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。