2020年7月アーカイブ

7/31 お願い

| コメント(0) | トラックバック(0)

 毎日、感染拡大の知らせが入ってきますが、何とか吹田市内の小中学校では臨時休業の措置を取らずに、1学期を終えることができました。毎朝の健康観察(体温測定等)ご協力ありがとうございました。

 家庭内感染のリスクも高くなっているとのことです。夏季休業中も感染予防、あわせて熱中症予防に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 また、教育活動再開時、市教育委員会からのおたよりにもありましたように、早期対応のため、今後も(夏季休業中も含む)引き続き以下についてのご協力をよろしくお願いいたします。

「お子さまやご家族が、新型コロナウイルス検査を受けることになった場合濃厚接触者と特定された場合は、速やかに学校へ連絡をしてください。」

 3~6年生は明日から夏休みです。本来ならば休みだった期間ですが、「友達といれるから、いい!」と前向きにとらえてくれた児童もいました。みんなよく頑張りました。今日はプリント返しや、まとめの授業(授業のない低学年の先生が教室に入ってくれました。)、お楽しみ会など最後の授業日を過ごし、教室や下足ホールは名残惜しそうな様子の子供たちでした。

DSC09022.jpg  DSC09025.jpg

DSC09025.jpg  DSC09026.jpg

DSC09024.jpg  DSC09027.jpg

DSC09028.jpg  

7月中に5,6年生のみ各クラス1回水泳学習を実施する予定でしたが、コロナ感染拡大状況より、急遽5年生の水泳学習を中止しました。本日予定していた5年1組はその時間何の勉強に切り替わったのかのぞいてみました。

漢字テストの返し。50問の大テストで、惜しい間違いをしている児童も・・・間違いを直して明日ももう一度同じテストにチャレンジするそうです。

DSC09013.jpg  DSC09014.jpg

その後は保健で、心の勉強をしていました。意見の交流も近くで行っていました。

DSC09020.jpg  DSC09021.jpg

6年生の教室ものぞいてみました。社会は政治が終わり、歴史の古墳について学習していました。お習字も熱心に取り組んでいました。

DSC09016.jpg  DSC09019.jpg

業間休みは5,6年生だけなので、運動場はガラガラ!高学年がフラフープで遊ぶ姿は珍しいです。「プールに入れなくなったけれど、友だちと遊べるから楽しい!」カマキリを捕まえた学童児童にも会いました。

DSC09006.jpg  DSC09007.jpg

DSC09005.jpg  DSC09009.jpg

    

           

7/22 水泳学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日から水泳学習が始まりました。例年とはちがって、1クラスずつで、密にならないように対策を取りながら実施しています。水中で指導する先生はクリアファイルで作った手作りマスク着用です。

DSC08989.jpg  DSC08993.jpg

DSC08995.jpg  DSC09002.jpg  

7/21 3~6年生 授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

本来なら夏休み!でも、今年は授業をしています。3・4年は主に算数と国語の授業を行い、補充します。

DSC08978.jpg  DSC08976.jpg

3年生算数は学年を3分割して授業を行っています。いつもはぎゅうぎゅうの教室も少し余裕が・・・

DSC08977.jpg  DSC08980.jpg

6年生 少人数で算数の授業

DSC08981.jpg

校務員さんは雨で伸びた草を刈っていました。みんな暑いけれど頑張っています。

DSC08982.jpg

7/20 1.2年生 1学期最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生から6年生は夏休みを短縮して授業を行いますが、1・2年生は今日が1学期の最終日でした。体育館での終業式は行えないので、動画で全校集会のように行いました。しっかり見て聞いてくれていました。

DSC08958.jpg  DSC08959.jpg

DSC08960.jpg

4時間授業で、休み時間も外遊び。終わった後はしっかり手洗いをします。

DSC08962.jpg  DSC08964.jpg

DSC08965.jpg  DSC08967.jpg

作品や荷物を持って帰りました。「あゆみ」はないので、「がんばりしょう」をもらっていました。

DSC08971.jpg  DSC08973.jpg

DSC08972①.jpg

7/17 持ち物の整理

| コメント(0) | トラックバック(0)

5時間目、2年生の教室をのぞいてみました。夏休み前、お道具箱など、持ち帰る荷物の準備をしていました。お道具箱の中のいらないものは捨てて、手提げに入れました。給食も今日が最後でした。エプロンをきれいにたたみなおして、「おうちの人に洗濯してもらう時にはお礼を言ううんだよ。」と担任から。調理員さんにも「1学期間ありがとう。」とお礼を言ったそうです。子供たちが素直な気持ちで感謝する姿勢に心温まりました。

DSC08945.jpg  DSC08940.jpg

DSC08943.jpg

作品も持って帰ります。ステンドグラスに付けるメッセージには「まい日みんなと学校であえますように」だれもの願いですね。

DSC08948①.jpg

1年生は朝顔の植木鉢を個人懇談の時におうちの方に持って帰ってもらうので、中庭に並べました。

DSC08938.jpg  DSC08954.jpg

DSC08953.jpg

生き物コーナー  メダカの赤ちゃん、わかりますか?    カナブンを連れて帰ります。

DSC08947.jpg  DSC08955.jpg

7/15 6年プール清掃

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月21日から感染予防に努めながら、水泳学習を開始することとしました。今年度の水泳学習は、泳力をつけることに指導の重点を置かず、体力作りや来年度の水泳学習に向けての準備として位置づけます。1年生は必要な検診が終わらないので、入れないのが残念です。

今日は6年生が1クラスごとプールの掃除をしてくれました。泥がたまっていたプールの底が、きれいになりました。

DSC08905.jpg  DSC08908.jpg

DSC08914.jpg  DSC08924.jpg

DSC08934.jpg 6時間目にはきれいになったプールでクラス写真

7月8日に第1回の児童委員会がありました。今日の児童集会(放送)ではこれからの取組等を発表しました。放送室には、クラスで話を聞いて拍手をしてくれているのが、聞こえてきました。

DSC08889.jpg  DSC08894.jpg

DSC08896.jpg  

朝は雨の中「あいさつ運動」が始まりました。

DSC08887.jpg  DSC08888.jpg

1年 図書の時間 読書支援者による読み聞かせ

DSC08900.jpg  DSC08901.jpg

救命救急の研修 毎年の先生たちの研修ですが、今年は人工呼吸はせず、胸骨圧迫のみ練習しました。救急隊の到着まで心肺蘇生を続けます

DSC08903.jpg  DSC08904.jpg

7/9 のびのびタイム

| コメント(0) | トラックバック(0)

昼休みから掃除時間までずっと遊べる日が毎月1回あります。雨上がりで何とか運動場に出れて、子供たちはほんとうにのびのび!濡れた運動場で転んで服が汚れた児童もいました。梅雨の合間のひと時でした。

DSC08877.jpg  DSC08878.jpg

DSC08883.jpg  わざわざ水たまりに入っています。

DSC08881.jpg    ビオトープ、登り棒、虫取り

DSC08885.jpg   DSC08882.jpg

7/7 たなばた

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は七夕です。あいにくお天気は良くないので、残念です。1年生は少し前に笹に飾り付けをしました。ほかの教室でも短冊に願いが。

DSC08849.jpg        DSC08854.jpg

DSC08853.jpg  

1年生は朝顔に肥料をやっていました。「大きくなあれ!」

DSC08851.jpg        DSC08850.jpg

図書室                           6年生の教室にも

DSC08871.jpg  DSC08873.jpg

今日の給食は「たなばたにゅうめん」。天の川にみたてたそうめんに星かまぼこ、オクラ。

DSC08855.jpg

7/7 あおぞら学級紹介

| コメント(0) | トラックバック(0)

あおぞらの担任が、クラスへ出向き、「あおぞら学級」ではどんな勉強をしているのかを紹介しました。ちがいを認め、ともに学ぶ集団を目指しています。

DSC08845.jpg  DSC08846.jpg

DSC08847.jpg  DSC08852.jpg

7/4 課外クラブ開始

| コメント(0) | トラックバック(0)

サッカー、ブラスバンド、バスケットボール各クラブの保護者説明会を行いました。感染予防に努め、新しい生活様式を踏まえながらの活動になります。回数や時間は徐々に増やしていきます。本日練習を開始したのは、バスケットボールクラブ。40人ほどの部員が体育館に広がり、まずは基本の練習から始まりました。4か月ぶりの練習に子供たちの笑顔が光っていました。(実は顧問が一番だったでしょうか(^▽^)/)

DSC08841.jpg  DSC08839.jpg

熱中症にも注意しながら、間隔を取っての給水タイム。靴はきれいにそろえて・・・課外の中でいろいろなことを学んでいきます。

DSC08840.jpg  DSC08843.jpg

7/3 6年 学年集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

徐々に通常の活動に向かって進んでいるとはいえ、コロナ対策で制約がかかっています。例年なら、6年生は臨海学習に向けて班作りや泳ぎこみに力を注いでいる頃です。「できない」ではなく、「自分たちの学校生活で叶えたいことこと」を各クラスで話し合って、今日の学年集会で発表し、交流しました。できることを自分たちで探していこうとする素晴らしい姿を見せてくれる6年生は、やはり山手小学校の顔です。先生たちも応援しています。

DSC08835.jpg  DSC08836.jpg

保健行事が進んでいます。今日は2年生の聴力検査がありました。高い音と低い音を聴きます。

DSC08832.jpg

7/1 こんな作品見つけました

| コメント(0) | トラックバック(0)

あおぞら教室をのぞいたら、課題を終わった2年生児童がハリネズミのブロックで。富士山かなぁ。

DSC08826.jpg

5年生児童がペーパークラフトのフォークリフト。荷台が上下するのには驚きました。

DSC08831.jpg

低学年図書室の書架は梅雨のころにちなんだ飾りでした。業間にはボランティアさんが来てくださいます。

DSC08830.jpg  DSC08829.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年6月です。

次のアーカイブは2020年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。