2018年3月アーカイブ

桜前線がこんなにも早く山手小学校にも訪れました。子どもたちがいない中、満開の桜、そして今日は桜吹雪も舞っていました。花壇のお花も色とりどりに正面玄関を飾ってくれています。平成29年度も無事修了させていただきました。皆様に感謝申し上げます。私こと、3月末日をもちまして、校長解職となり、吹田市教育委員会事務局へ戻ることになりました。本校2年の在職中は多々ご支援、ご協力いただくことばかりで感謝の念につきません。しばらく子どもたちの笑顔から離れることとなり、大変残念な思いですが、職務の先にはいつも子どもたちを思い、遂行したいと存じます。次年度、本校職員と子どもたち、そして支えていただく保護者・地域の皆様にとってさらに魅力多い山手小学校となりますことを祈念いたしまして、本ブログをお借りし、大変失礼ながらご挨拶とさせていただきます。本当に素晴らしい2年間をありがとうございました「輝け、山手っこ!!」

1.png2.png3.png4.png

たいよう学級生活発表会

| コメント(0) | トラックバック(0)

93名の児童が3学級で放課後をともに過ごしています。初めに1年間のたいよう学級の活動をスライドショーで振り返りがありました。学校とは少し違った縦割りのグループでいろいろな関りやつながりができたことでしょう。1年生は ♪おもいだしてご~らん♪ の歌に合わせて、春夏秋冬の思い出を披露してくれました。2年生は青い法被を羽織って、♪南中ソーラン♪ です。たくさん練習したことでしょう。3・4・5年生はけん玉の技を順に披露。びっくりするくらいの熱の入りようでした。それぞれ一言を全員が語りました。大勢の前で緊張もあったかと思いますが、みなとてもいい表情で頑張っていました。春休み、思いっきり遊んでください。保護者の皆様、指導員の皆様、お疲れさまでした。子どもたちの笑顔、一番ですね。校庭の桜が一気に咲きだしました。

1.png2.png3.png4.png5.png6.png7.png8.png

平成29年度修了式

| コメント(0) | トラックバック(0)

山手小讃歌を手話クラブが手話をつけて全校児童の前で披露しました。最後の歌詞 ♪山手の子♪ の手話を教わりました。できるところをまねながらみんなで手話を体験しました。今年度から手話クラブを立ち上げ、讃歌は公民館館長さんに教わりました。みんなでいい学びになりました。その後、今週月曜日、すてきな卒業式ができたこと、5年生が役割をしっかり果たしてくれたことを伝えました。5年生はいよいよ最高学年です。。卒業生に負けないくらい立派な6年生になってほしいと期待しています。修了式、1年間過ごした仲間、先生ともお別れです。4月、気分新たに新しい出会いがあります。いいスタートができることを願っています。そして、3学期、進んであいさつができる児童がぐんと増えました。うれしいことです。本校の教育目標「美しいあいさつ」、大事にしてくれたら、との思いで講話を終わりました。明日からの春休み、元気に過ごしてください。保護者の皆様、地域の皆様、この1年本当にありがとうございました。本来の「山手の子」らしく、みな、立派に育ってくれました。本校教育活動へのご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

2.png1.png4.png3.png

入学式に向けて(1年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

体育館から元気な声が聞こえてきました。入学式で披露する学校紹介を1年生が練習していました。下級生が入ってくるのでちょっぴりお兄さん、お姉さんのムードです。例年よりロングバージョンで練習にも気合いが入っています。入学式前日に最後の通しを行う予定です。

無題.png無.png

第61回卒業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆様の思いが天に通じました。退場まで雨が降らずに無事本日、卒業式を終えることができました。保護者の皆様、来賓の皆様、多くの方のメッセージを頂戴し、在校生代表5年生、そして本校教職員に見守られ、厳粛かつ清新な卒業式となりました。歩き姿、一同そろった礼、覇気のある呼びかけ、しっかりと声が通った合唱。来賓の皆様にもお褒めの言葉をいただきました。一人一人の決意の言葉を大切にし、山手小学校での育みを糧に、これからも前進してください。みな、応援しています。「はばたけ、山手っこ!!」

題.pngme.pngs.pngju.pngsiki.pngtai.png11.png2.png

卒業式前日

| コメント(0) | トラックバック(0)

明日3/19(月)9:30より第61回卒業式を挙行します。会場を飾るお花の搬入がありました。会場の最終確認、打ち合わせに5,6年生担任等集合しています。お天気模様が唯一気がかりですが、準備は整いました。金曜日には5年生が会場、周辺等清掃を行いました。当日は入退場の演奏や呼びかけ、合唱で下支えをがんばってくれます。よき卒業式を作り上げましょう。

1無.png題.png1.png2.png3.png4.png5.png

4限、体育館から校長室まで ♪旅立ちの日に♪ の歌声が響いてきました。5,6年生合同、最後の練習です。体育館いっぱいに歌声を響かせていました。いよいよ月曜日です。6年生は最後の給食です。お赤飯でした。給食ワゴンに調理員さんがクラスごとにお祝いメッセージと飾りつけを、お箸一膳ずつにお箸袋をセットしてくださっていました。感激です。6年生、思いのこもった特別の給食をいただきました。最後に6年生の学年目標ボード、組体操後の集合写真、6年生の廊下を飾ってきました。掲示もあとわずかの時間です。

6no2.png6no1.png

wa1.pngwa2.pngwa3.pngwa.pngkumi.pngkumi2.png

課外卓球クラブ表彰

| コメント(0) | トラックバック(0)

3/4(日)に行われた吹田市長杯旗春季大会にて男子団体、6年生チームが準優勝、女子団体5,6年生混合チームが第3位となりました。集会の機会がとれず、校長室で表彰しました。豊津中学校でも卓球部はここ数年強豪校となっています。楽しみですね。

ta1.pngta2.png

朝の見守り活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりの雨でした。PTA・学校支援部の皆さんの見守り活動、本日も傘をさして、また、雨合羽姿でご協力いただきました。本当にありがとうございます。今年度も毎日7か所、およそ200日授業日の枠組みは市内小学校1位の見守り体制です。子どもたちが安全に、元気に登校できています。心より感謝申し上げます。

見守り1.png見守り2.png

あおぞら学級合科

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年度最後の合科の時間となりました。みんなの大好物、焼きそばを調理し、6年生の卒業をお祝いしようというテーマです。協力して、ウインナー、もやし、キャベツ、おそばを炒め、味付けをしました。手際よく仕上がり、いただきました。みんな、大満足で、最後に一言感想を全員が語りました。6年生にはあおぞら学級から用意していた卒業証書を授与し、手をつないだアーチをくぐって送り出しをしました。みんなのにこやかな表情が素敵でした。やさしい6年生でしたね。

1.png2.png

豊津中学校卒業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

一気に春の陽気に包まれました。本校の梅の花も青空をバックにきれいに咲き始めました。豊津中学校6クラス、210名の卒業生です。本校卒業式は3/19(月)に控えていますが、同じ歌 ♪旅立ちの日に♪ の合唱が最後にありました。中学生の混声合唱の迫力とピアノ伴奏から吹奏楽部の伴奏に移り、圧巻でした。3年の間の大きな成長を感じました。素敵な卒業式をありがとうございました。午後には本校卒業式予行を行いました。証書授与の際の一人一人の決意の言葉に、思わず涙がこぼれました。1年間の学年目標、やり遂げてきた数々の学年行事等、教員の思いが子どもたちの心にしっかり届いていることが、一言一言に表れていました。保護者の皆様、地域の皆様、当日、「自分の思いを自分の言葉で」語ります。しっかり聴いていただければと思います。全員そろって素敵な卒業式となりますように。

7.png5.png

6年生の授業は今週で終了です。1月から更新されたばかりのタブレットPCを教室に持ち込み、社会科の調べ学習を行ってきました。4つの国のうち、一つ選択し、特色を調べ、パワーポイントでプレゼンテーション資料を作成し、グループで発表する、という授業です。3組の発表を2組の児童が聞き手となり、内容をワークシートに記入していました。扱いにも慣れた感触があり、自然なスタイルでスムーズにタブレットPCを用いながら興味を引き寄せるプレゼンができていました。今後、各学年でも活用を進めます。

1.png2.png3.png4.png

PTA新聞3学期号

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年度最終のPTA新聞を本日児童が持ち帰ります。卒業生一人一人の夢をポスターに記し、手に持った写真を掲載しています。校長室前に掲示しましたが、前を通る6年生が何人も足を止めて見入っていました。「これから夢をみつけます」という児童の一言もありました。「ぜひ!」多くの人に支えながら輝く未来に向かって歩み続けてほしいです。広報委員会の皆様、1年間企画、取材、編集、構成、確認、仕上げと足しげく通っていただきました。3号とも思いがこもった素敵な「山の手」となりました。ありがとうございました。

2.png1.png

正門前花壇

| コメント(0) | トラックバック(0)

学校支援部の皆さんが月に2回、学級委員の皆さんが月に1回、年間通じて花壇整備を行っていただいています。少し前に植えていただいたチューリップなど大輪の花を咲かしています。横切る地域の方が、わざわざ花壇周りを一周して過ぎられました。道行く人も楽しみに鑑賞してくださっています。今週は一段と温かさが増すようです。卒業式まであと1週間となりました。

4.png3.png

外壁工事終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

急遽、1月末から取り掛かっていただいた外壁工事(ビオトープ前)が終了しました。来週月曜日の卒業式に間に合いました。来校時にご不便おかけしておりましたが、ご協力ありがとうございました。安全性確保の上に、景観も明るくなりました。

1.png2.png

入学式準備(1年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

体育館では卒業式の練習が着々と進んでいますが、その合間を縫って、1年生が入学式に新1年生を迎える出し物の練習を行っていました。このたび、メイシアター演劇ワークショップを活用し、劇団衛星の俳優さんに直接ご指導いただきました。新入生に小学校のようすを知ってもらうことを目的に、クラスごとに台本を構成し、先週から、8コマを用いて練習しました。本日で仕上げとなりましたが、1年生への取り組みが初めてだったので、仕上がりがどうかと思っておられましたが、「話をよく聞いて、めりはりある行動ができ、山手の1年生はすばらしかったです。」とのお褒めの言葉をいただきました。入学式、ニューバージョンです。楽しみです。

4.png3.png1.png2.png

卒業式練習(6年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

体育館から練習の歌声や演奏が聞かれるようになりました。4時間目に体育館をのぞくと、舞台から座席へ、入場の練習を行っていることろでした。午後には5年生の練習が加わりました。明日から授業日6日の練習を重ね、本番を迎えます。

1.png2.png

お別れ集会(児童会)

| コメント(0) | トラックバック(0)

卒業式には1~4年生が参列できません。本日、全校児童が集い、3/19卒業する6年生をお祝いするお別れ集会を行いました。各学年から歌や合奏、呼びかけなど6年生への思いを表現しました。6年生も卒業式で歌う合唱、お礼の言葉を披露しました。花のアーチを一人ずつくくる6年生も式当日も含め、山手小学校への登校日はあと9日となりました。

2入.jpg26歌.jpg33.jpg44.jpg55.jpg1.jpg

図工(4年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

職員室前に4年生が粘土で作った作品を手に順番待ちをしていました。窯で焼いて最後の仕上げです。いろんな形の器には、色とりどりのビー玉をあしらっていました。焼き上がりが楽しみです。

5.png6.png7.png8.png

体育館に卒業式の練習用にシートが敷かれ、壁面飾りが設置されました。明日のお別れ集会に向け、各学年が練習を1時間交代で行っています。午後には2年生が、参観でも見ていただいた詩の暗唱や言葉遊び、歌等言語活動を6年生に向け、発表します。在校生とはいよいよ10日ほどとなりました。いい時間になりそうです。

1.png2.png4.png3.png

3/4(日)山田体育館にて第67回小体連卓球大会(春季大会)が開催され、本校男子3チーム、女子6チーム、45名が出場しました。結果、男子準優勝、女子第3位に輝きました。市内小学校でも卓球クラブがある学校は少ない方なのですが、本校では3年生以上で、朝の練習を中心に多くの部員ががんばっています。6年生は卒業間近ですので、全校集会の場面での表彰ができませんが、校長室にて近日中に行う予定です。保護者の皆様も応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。

1.png3.png2.png6.png5.png7.png8.png4.png

道徳(5年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

テーマは「誠実さ」、読み物教材「手品師」を用いて展開しました。5年研究授業での指導案を踏まえての展開を行いました。初発の感想、主人公の思い、ワークシートに記入し、ペアやグループ交流、全体交流を行い、いろんな考えに触れました。最後に「自分の誠実さエピソード」・・・。考えながら記述し、まとめました。自然にたくさん手が挙がって発表し合えるムードがよかったです。

1.png2.png

第2回スピーチ大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年度は第1回を1学期に開催、1年間の成長を確認することを踏まえ、第2回として3学期にを開催しました。スタイルも変更し、3学年ずつ2回に分けて発表していましたが、今回は一度に18名が発表することにしました。1年生から6年生まで、クラス代表1名ずつが学年ごとのテーマに沿って、考えた内容です。学年によっては2月参観時に発表した内容もありました。1年生「1年で一番楽しかったこと」、2年生「給食について」、3年生「1年間の思い出」、4年生「私の研究レポート」、5年生「つながり」、6年生「今まで生きてきた道、これから生きていく道」をテーマに、みな堂々と「自分の思いを自分の言葉で」伝えきりました。30分かかりましたが、体育館中、集中して耳を傾ける子どもたちにも脱帽でした。なかでも6年生への下級生からの言葉が数々聞かれました。ペア読書、組体操、音楽会・・・。「6年生みたいになりたいです。」最高学年として、あこがれのお兄さん、お姉さんとして、いいモデルを示してくれました。下級生に伝わりましたね。伝え合い、聴き合い、豊かな心につながるいい時間を全校児童と教員で共有することができました。さすが、山手っこ!!

2.png1.png3.png4.png5.png6.png7.png8.png

調理実習(5年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

自校水田で育てたお米(山手米 ヒノヒカリ)をいよいよいただく家庭科での調理実習です。今週火・水・木に1クラスずつ実施しました。2時間でお米とぎ、お鍋を用いてガスで炊きました。おみそしるは揚げ、大根、白ネギ入りです。炊き立てで湯気が上がっていました。家庭でお鍋で炊く機会があまりないかと思いますが、どの班も上手に炊き上がっていました。お米が出来上がるまでの苦労も感じつつ、男女仲良く、実習し、おいしくいただいていました。

1.png2.png3.png4.png

このアーカイブについて

このページには、2018年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年2月です。

次のアーカイブは2018年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。