11月13日(月)~15日(水)の3日間、多目的ホールにて原爆絵画展を開催しました。「平和の大切さと命の尊さについて考える」平和教育の一環として毎年行っています。多目的教室には、戦争当時に使われていた衣服等の展示や、原爆投下後の街や人々の様子を描いた絵画、写真などが展示され、学年の発達段階に応じて、戦争や原爆の恐ろしさを知り、争いのない平和な世界を築くことの大切さを学んでいきます。






11月13日(月)~15日(水)の3日間、多目的ホールにて原爆絵画展を開催しました。「平和の大切さと命の尊さについて考える」平和教育の一環として毎年行っています。多目的教室には、戦争当時に使われていた衣服等の展示や、原爆投下後の街や人々の様子を描いた絵画、写真などが展示され、学年の発達段階に応じて、戦争や原爆の恐ろしさを知り、争いのない平和な世界を築くことの大切さを学んでいきます。





