オリンピックの水泳競技は第1回のアテネではゼア湾で、
第2回パリではセーヌ川で実施していました。
初めて土を掘ってプールを造ったのは第4回のロンドン大会からです。
それが1908年のことです。陸上競技場の一画を掘ったそうです。
それを見よう見まねで、茨木四中(現在の茨木高校)が手作業で掘って
造りました。茨木川の水を引き込んで。これが1919年。
なんと吹田の吹田第二小学校が1925年(大正14年)にプールを
造りました。たぶん茨木高校のプールを参考にしたんでしょうね。
公立の小学校では日本で最初のプールではないでしょうか。
水源はアサヒビール工場もあるぐらいです。井戸水が豊富に汲めました。
また近くに糸田川もありますね。
そして、吹田市では海も大きな川もないので、水辺の危険から身を
守るためにも、「ゆっくり泳ぐ ゆっくり呼吸をする」水泳を
今も大事に教えています。