本日より令和7年度が始まりました!
進級おめでとうございます。
子どもたちは春休みも終わり、笑顔で登校しました。
新しい学年、新しいクラスに、新しい先生にドキドキの様子です。
始業式では新しく来られた先生のご紹介をしました。
新しく14名のお友達を迎えました。
学年の先生の発表後に、学年ごとに分かれてクラス発表を行います。
新しい先生との出会いにドキドキです。
楽しい学校生活になりますよう、先生たちの頑張ります!
みんなで楽しい千里新田小学校を作っていきましょうね。
本日より令和7年度が始まりました!
進級おめでとうございます。
子どもたちは春休みも終わり、笑顔で登校しました。
新しい学年、新しいクラスに、新しい先生にドキドキの様子です。
始業式では新しく来られた先生のご紹介をしました。
新しく14名のお友達を迎えました。
学年の先生の発表後に、学年ごとに分かれてクラス発表を行います。
新しい先生との出会いにドキドキです。
楽しい学校生活になりますよう、先生たちの頑張ります!
みんなで楽しい千里新田小学校を作っていきましょうね。
桜も満開に咲き、春の訪れを感じます。
本日、第47回入学式が行われました。
6年生の校歌斉唱、児童代表の言葉、2年生のお祝いの言葉で
138名の1年生を迎えました。
今日から千里新田小学校の仲間入りです。
学校を楽しんでくださいね!
4月7日の入学式のために、新6年生が入学式準備に登校しました。
1年生の教室や式場になる体育館、受付のピロティ、
1年生の下足室などピカピカに掃除し、整えてくれました。
今年の入学式から、コロナ以前のように、新2年生からのお祝いの言葉も
プログラムに入ります。
可愛い1年生が入学して来るのを、みんなで楽しみにしています!
今日の午後からは卒業式の前日準備です。
1・2・3・4・6年生は4時間授業ですが、
5年生が卒業式のために、学校中を綺麗にし、
式場の準備をしてくれました。
これで準備はバッチリです。
明日、6年生にとって思い出に残る卒業式になりましように。
5年生の皆さん、ありがとうございました。
3月18日の卒業式に向けて、予行練習を行いました。
本年度も5年生が在校生の代表として、卒業式に参加します。
児童・教職員で式の流れを確認しました。
卒業式まであと数日です。思い出に残る式になりますように・・・
課外サッカー部のお別れ試合を行いました。
6年生と先生たちで20分1本勝負をします。
6年生も先生たちも必死です。結果は2対1で先生たちの勝利です。
毎日のようにたくさん練習し、とっても上手になりました。
中学校へ行っても、頑張ってくださいね!
今日の5・6時間目に、6年生を送る会を全校で行いました。
6年生が拍手の中、みんなの真ん中を通って、入場してきました。
1年生から順番に、6年生へのメッセージと歌のプレゼントを送りました。
最後は6年生からのメッセージです。
退場する時には、可愛がってもらった1年生が大きく手を振る姿に
涙が出そうになりました。
学校全体で行った6年生を送る会は、5年ぶりくらいです。
改めて、対面でありがとうの気持ちを伝える大切さを感じました。
毎年6年生が卒業するにあたり、学校への奉仕活動を行ってくれています。
各教室の給食台をピカピカに磨いてくれたり、特別教室の窓や
普段手の届かない所の掃除を手分けしてやってくれまし
真剣に取り組む姿に、6年生の成長を感じます。
とっても綺麗になりました。
今日は3月の児童朝会がありました。
放送委員会と体育委員会からのお話と
紙飛行機大会の表彰がありました。
本年度最後の児童朝会でした。上手に回せるようになりました。
6年生が中学校での授業体験を行いました。
中学校の先生が、国語・数学・社会・理科・英語・音楽に分かれ、
授業をしてくださいました。
授業の後は、体育館で生徒会役員の先輩方による
学校説明会でした。
中学校について、わかりやすく説明してくれました。
中学校へ進学するのが楽しみになりましたね。
南千里中学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。