校長 小林です。
4年生はゴミの行方についての学習をしているとお伝えしましたが、その学習の一環で、パッカー車が学校にやってきました。これは吹田市役所・事業課のご協力でおこなっているものです。街でよく見かけるパッカー車ですが、その仕組みは意外と知らないもの。学校に乗り入れてもらって身近に観察できるというようなチャンスはそうありません。普段は絶対にさせてもらえない「ごみの投入体験」をさせていただいたりしました。また、ゴミの回収のことやパッカー車の仕組みなどを図や実物、そしてコントなども交えながら楽しく教えていただきました。今度から街でパッカー車を見たら、また違った見え方がするかもしれませんね。みんなのためにゴミを一生懸命に回収してくださるパッカー車の乗務員の方をはじめ、ごみの回収に携わっているみなさんに感謝する気持ちがわいてきました。
パッカー車に変身!
ごみを入れさせてもらいました
こんなにゴミ袋が入ります








書道クラブ
囲碁・将棋・オセロ
イラストクラブ
体育クラブ
料理クラブ
バスケットクラブ
お笑い・演劇クラブ
英語クラブ
昔遊びクラブ
卓球クラブ
ソフトボールクラブ
ダンスクラブ
図工クラブ
音楽クラブ












手話教室
囲碁・将棋教室

















