6月16日 4年生 くるくるプラザ・資源循環エネルギーセンター見学

 校長 小林です。

 6月16日に4年生が「くるくるプラザ」「資源循環エネルギーセンター」の見学に出かけました。どちらもごみの処理にかかわる大事な市の施設です。4年生が社会科でごみの学習をするのに合わせた見学で、先日行ったパッカー車の出前授業の先にある学習という位置づけになります。学校から30分ほど歩き、万博外周道路のモノレール公園東口駅の近くに両施設に到着しました。4年生は5クラスという大所帯ですので前半と後半で「くるくるプラザ・破砕選別工場」と「資源循環エネルギーセンター」の2施設に分かれて見学しました。簡単に言うと「くるくるプラザ・破砕選別工場」は燃えないゴミを処理する施設で「資源循環エネルギーセンター」は燃えるごみを焼却する施設です。

 吹田市は12種分別しているので、焼却できないごみの種類が多く、その多くはくるくるプラザに併設している「破砕選別工場」で人の手によって処理していることがわかりました。また、くるくるプラザは「リユース」(繰り返して使う)「リデュース」(ごみを出さない生活スタイル)「リサイクル」(使い終おわったものをもう一度資源にもどし製品化する。)の3Rをテーマに、自転車工房や布工房、木工工房などいろいろな工房で活動をされていました。 

 「資源循環エネルギーセンター」では見学している間もパッカー車が続々と到着し、広くて深い「ごみピット」に集めたごみを投入していきます。そのごみをゲームセンターのクレーンゲームのようなクレーンで持ち上げ焼却口に入れ、燃焼室では850℃の高温で完全燃焼させます。できた灰は加工して道路のタイルなどができるそうです。

 一度にたくさんの施設を見せていただきましたが、みんなとても興味深そうに見学しており、ごみに対する知識も深まったようです。コロナ下では見学が中断されていましたが、「百聞は一見にしかず」で、実際に見てとてもよく理解できた半日でした。

DSCN3482.jpg パッカー車が次々に来ます

クレーン.png クレーンはこんなに大きいよ!

リサイクルpng.png リサイクル工房です

DSCN3524.jpg 破砕選別工場です

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2023年6月20日 07:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6月15日 たまねぎ収穫 6年生」です。

次のブログ記事は「6月19日 1年生 さつまいも植え付け」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。