子どもたちが楽しみにしていた児童会まつりです。児童会の放送の言葉で子どもたちが動き始めました。高学年は、きょうだい学年の友達を迎えに行ってお店を回ります。
3年生 教室で出し物をしました。説明をきちんとしてくれて楽しい工夫がいっぱいありました。いろいろな遊び道具の準備もきちんとして、お客さんにも丁寧にやさしく接していました。
4年生 映画とお化け屋敷 たくさんのお客さんが来ていました。鬼滅の刃の人気はすごかったです。お化け屋敷は怖そうだけど入ってみたいものですね。
5年生 教室で出し物をしました。 やってみようと思える遊びや道具がありました。実験みたいな道具に興味がわいた子もいました。
6年生 遊び場と映画 体育館いっぱいに遊びの場を用意して楽しませてくれました。勇気と友情をテーマに名演技で食い入るようにみんな見ていました。
後片づけも協力してできました。
1年生も6年生と仲よく遊んで、別れを惜しみながら教室に戻りました。面白かったこと、もっと遊びたかったことなど、楽しいお話をしていました。楽しませてもらった経験が引き継がれてつながって学校の文化となっていきます。