6年生の最近のブログ記事

6年生 わくわくの郷に行きました(7/12)

5年生の時から1年ぶり2回目のわくわくの郷。

6年生が野外活動をしに訪れました。

午前中はカレーづくり。

林間学習を合わせると3度目のカレーづくりになります。

3回目となるとこれまでの経験を生かして作業がスムーズです。

スタッフの方から「薪もまずは自分たちで組んでみようか」
という提案を受けて、
かまど係は大小の薪と新聞紙で薪を組んでいました。

どの班も上手に組めていて
「さすがやね」とほめると
「3回目ですから」と返ってきました。

カレーの調理も手際がいいです。
鍋や飯盒が通る時には大きな声で
「熱いの通りま~す!」

スタッフの方も「作業が素早いですね」
と感心しておられました。

どの班のカレーもドロッとした仕上がりで
こちらもさすがの出来栄えです。

「今回がいちばんうまくできた」
と言ってる人もいました。

午後からはレクリエーションをしてみんなで楽しみました。

雨予報の1日でしたが、
行き帰りも含めて大きな雨の影響を受けることなく、
程よい気温のもとで活動を行うことができました。

IMG_2265.jpg

IMG_2266.jpg

2024-07-12 10.47.21.jpg

2024-07-12 11.26.39.jpg

2024-07-12 11.37.01.jpg

2024-07-12 11.21.06.jpg

2024-07-12 11.36.22.jpg

2024-07-12 12.37.21.jpg

2024-07-12 14.01.28.jpg

2024-07-12 13.18.34.jpg

6年生 歴史出前授業(7/10)

「大阪府立近つ飛鳥博物館」から
歴史の出前授業に来ていただきました。

はじめは古墳時代について教わり
中盤から埴輪づくりに挑戦します。

ヒト形の埴輪や動物の埴輪、
表情や形もさまざま。
それぞれの個性あふれるユニークな埴輪がいっぱい。

できあがった埴輪は
古墳に見立てたシートの上に並べていきます。

クラスみんなで古墳の完成です。

DSCN2179.jpg

DSCN2181.jpg

DSCN2182.jpg

DSCN2185.jpg

DSCN2187.jpg

6年生 居住地交流(7/8)

8日(月)6年生が居住地交流を行いました。

校区に住んでいるけど、
さまざまな事情により、
他の学校へ通っている人がいます。

そうした場合に地域の学校でも交流をもちます。
それが居住地交流です。

毎年交流をしているので子どもたちはすっかりおなじみです。

こちらもすっかりおなじみのボッチャをして
楽しく交流しました。

DSCN2165.jpg

プール清掃(6/6)

プール学習のスタートに向けて、
6年生がプール清掃をしました。

前日の代掻きに続いての水仕事になります。

プールの底や壁をこすり、溝やプール周りをきれいにします。

人数が少ない6年生。
作業を時間内でどこまで済ませることができるのか
少し気にしていたのですが、
しっかりがんばってくれて
とてもきれいになりました。

大いにがんばり、大いに濡れ、楽しみながら
プールをきれいにしようとがんばってくれました。

6年生ごくろうさまでした。

DSCN1960.jpg

DSCN1963.jpg

DSCN1961.jpg

6年生玉ねぎ収穫(6/5)

2・3年生のじゃがいも収穫に続いて、
6年生も、5年生の時に植えた玉ねぎを収穫しました。

6年生が草むしりをがんばったこともあって
たくさんの玉ねぎが収穫できました。

それにしても今年の玉ねぎの収穫量はすごい気がします。

収穫に続けて、
5年生の米づくりに向けての田んぼづくり(代搔き作業)も
することになりました。

畝を崩して土をならした畑に水を入れながら
最後には肥料もまいて
畑は田んぼへと変わっていきました。

6年生は泥作業を楽しみながら
田んぼづくりをがんばりました。

明日6日(木)6年生はプール清掃。
2日連続の水仕事になります。
はりきってくれそうです。

DSCN1949.jpg

DSCN1951.jpg

DSCN1954.jpg

DSCN1953.jpg

DSCN1956.jpg

DSCN1957.jpg

第62回運動会(6/1)

昨年に続く前日の雨模様。

雨で準備がはかどらなかった分は
みんなのがんばりで間に合わせ、
始まってみれば、すばらしい天候のもと
運動会を行うことができました。

子どもたちの「おもいっきり」が
競技や演技であふれていました。
スローガンのとおりでした。

高学年は仕事でも大いに活躍し
運動会を引っ張っていました

まだ学年は始まったばかり。
この時期の運動会で発揮できた力を、
ステップにしてこれからにつないでほしいです。

また、終了後のテント撤収には、
暑い中、お腹もへっている中
昨年にも増してさらにたくさんの保護者のみなさまに
ご協力いただきました。
(卒業した中学生・高校生も手伝ってくれました!)
本当にありがとうございました。

予想を上回る人数のご協力をいただき、
撤収のスピードにこちらが対応できず
行ったり来たりさせてしまったところがあり
申し訳ございません。

準備・本番・片づけまで
子ども・教職員・保護者でつくることができたと思っています。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【応援団】盛り立ててくれました

DSCN1788.jpg DSCN1789.jpg

DSCN1790.JPG

【50m走・80m走・100m走】テープの向こうまで

DSCN1794.jpg DSCN1796.jpg

DSCN1791.jpg DSCN1793.jpg

DSCN1883.jpg DSCN1885.jpg

DSCN1889.jpg DSCN1890.jpg

DSCN1841.jpg DSCN1843.jpg

DSCN1845.jpg DSCN1849.jpg

【団体競技】力を合わせて

DSCN1833.jpg DSCN1834.jpg

DSCN1850.jpg DSCN1852.jpg

DSCN1806.jpg DSCN1810.jpg

【団体演技】それぞれ特色がありました

DSCN1893.jpg DSCN1894.jpg

DSCN1895.jpg DSCN1898.jpg

DSCN1801.jpg DSCN1802.jpg

DSCN1803.jpg DSCN1804.jpg

DSCN1861.jpg DSCN1863.jpg

DSCN1864.jpg DSCN1869.jpg

DSCN1870.jpg DSCN1874.jpg

DSCN1880.jpg DSCN1882.jpg

【リレー】バトンを決め手に

DSCN1855.jpg DSCN1857.jpg

DSCN1811.jpg DSCN1814.jpg

DSCN1822.jpg DSCN1826.jpg

DSCN1906.jpg DSCN1907.jpg

DSCN1909.jpg DSCN1913.jpg

【整理運動・得点発表】優勝はどちらに?

DSCN1915.jpg DSCN1922.jpg

【閉会式】今年の優勝は赤組。赤組も白組もがんばりました。

DSCN1928.jpg DSCN1931.jpg

七輪でBBQ?(5/17)

6年生が家庭科や社会科の学習を兼ねて(!?)
七輪体験をしました。

各自が持ってきた食材を
七輪で焼きながら食べました。
さながらバーベキューのようです。

3年生の社会科の学習で
昔の暮らしについて学びます。
その中で七輪についても
火をおこしたりすることを
体験したりします。

6年生はコロナ期間で
当時の感染状況の中では
こうした活動ができませんでした。

金曜日の午後
晴れ晴れとした天気のもと
大いに楽しんでいました。

2024-05-17 14.12.06.jpg

2024-05-17 14.12.55.jpg

全国学力学習状況調査 & すくすくウォッチ

18日(木)「全国学力・学習状況調査」「すくすくウォッチ」がありました。

「全国学力・学習状況調査」は国の調査、
「すくすくウォッチ」は大阪府独自の調査です。

5年生が「すくすくウォッチ」に、
6年生は「全国学力・学習状況調査」「すくすくウォッチ」両方に取り組みました。

5年生は、午前中を使って、
6年生は、1日かかって取り組みました。

内容は、問題と生活についてのアンケート。

「すくすくウォッチ」には、「わくわく問題」というものがあって、
教科を限定しない、教科横断的な問題が出題されています。

生活についてのアンケートはiPadを使って回答します。

おつかれさまでした。
これから府や国で取りまとめを行い、
結果は2学期以降に返ってきます。

DSCN1664.jpg

DSCN1673.jpg

1年生を迎える会(4/10)

10日(水)に『1年生を迎える会』を
体育館で行いました。

5日に入学した1年生が
初めて在校生と顏を合わせて
みんなの仲間入りをする会です。

1年生は6年生と手をつないで
アーチをくぐって入場しました。

2~6年生からお祝いの言葉をもらいました。

みんな待ってましたよ。
よろしくね。

DSCN1611.jpg

DSCN1617.jpg

DSCN1621.jpg

DSCN1635.jpg

第62回入学式(4/5)

5日(金)第62回入学式を行い
51名のかわいい新1年生を迎えることができました。

今回は、2年生と6年生も式に参加して
それぞれ温かく祝ってくれました。

新1年生にとっては初めての小学校。
とても緊張したと思いますが、
しっかりと話を聞き待つことができました。

さあ小学校生活がスタートしました。
少しずつ小学校生活に慣れていきましょう。

DSCN1592.jpg

DSCN1594.jpg

DSCN1586.jpg

↑4日の準備のようす

DSCN1593.jpg

↑片付けのようす

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち6年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはおおぞらです。

次のカテゴリは5年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。