6年生の最近のブログ記事

全国学力学習状況調査 & すくすくウォッチ

18日(木)「全国学力・学習状況調査」「すくすくウォッチ」がありました。

「全国学力・学習状況調査」は国の調査、
「すくすくウォッチ」は大阪府独自の調査です。

5年生が「すくすくウォッチ」に、
6年生は「全国学力・学習状況調査」「すくすくウォッチ」両方に取り組みました。

5年生は、午前中を使って、
6年生は、1日かかって取り組みました。

内容は、問題と生活についてのアンケート。

「すくすくウォッチ」には、「わくわく問題」というものがあって、
教科を限定しない、教科横断的な問題が出題されています。

生活についてのアンケートはiPadを使って回答します。

おつかれさまでした。
これから府や国で取りまとめを行い、
結果は2学期以降に返ってきます。

DSCN1664.jpg

DSCN1673.jpg

1年生を迎える会(4/10)

10日(水)に『1年生を迎える会』を
体育館で行いました。

5日に入学した1年生が
初めて在校生と顏を合わせて
みんなの仲間入りをする会です。

1年生は6年生と手をつないで
アーチをくぐって入場しました。

2~6年生からお祝いの言葉をもらいました。

みんな待ってましたよ。
よろしくね。

DSCN1611.jpg

DSCN1617.jpg

DSCN1621.jpg

DSCN1635.jpg

第62回入学式(4/5)

5日(金)第62回入学式を行い
51名のかわいい新1年生を迎えることができました。

今回は、2年生と6年生も式に参加して
それぞれ温かく祝ってくれました。

新1年生にとっては初めての小学校。
とても緊張したと思いますが、
しっかりと話を聞き待つことができました。

さあ小学校生活がスタートしました。
少しずつ小学校生活に慣れていきましょう。

DSCN1592.jpg

DSCN1594.jpg

DSCN1586.jpg

↑4日の準備のようす

DSCN1593.jpg

↑片付けのようす

第61回卒業式(3/18)

予想外の冷え込みになりましたが、
晴れの空のもと卒業式を行うことができました。

47名の6年生が
高野台小学校を巣立っていきました。

5年生が心を込めて準備してくれた式場で、
保護者、教職員に加えて、
今年は、5年生、地域のご来賓にも来ていただき
6年生を祝い送り出しました。

主役である6年生の子どもたちの持ち味である
温かさをいろいろな場面で感じられる式でした。

卒業おめでとう!

DSCN1563.jpg

DSCN1565.jpg

卒業式前日準備(3/15)

今日15日(金)1~4年生と6年生は
4時間授業で給食後下校し、
5年生が午後から卒業式の準備を
がんばってくれました。

準備の仕事は、
会場および校内の清掃→
会場の設営→会場の飾りつけ
となります。

5年生は最も人数の少ない学年ですが、
しっかりと丁寧に仕事をしてくれました。
これからの活躍が目に見えるような
頼もしい仕事ぶりでした。

この5年生と一緒に、
保護者、地域のみなさまとともに
しっかり6年生を送り出したいと思います。

DSCN1555.jpg

DSCN1557.jpg

DSCN1558.jpg

DSCN1561.jpg

↓お祝いメッセージ

DSCN1560.jpg

↓13日(水)予行の1コマ

DSCN1553.jpg

6年生を送る会(3/7)

この「6年生を送る会」は
1~5年生みんなで6年生を送る最後の場です。

それぞれの学年が
自分たちなりの工夫したやり方で
6年生にお祝いやお別れを伝えました。

お別れがさみしい気持ち、
ありがとうの気持ち、
お祝いの気持ち。

それらを言葉だったり、
すてきな歌声だったり、
コントの笑いで伝えたりしました。

6年生も嬉しかったと思います。

最後は6年生からの
言葉と歌がありました。

すてきな歌声にしんみりしていると・・・
最後に突然お笑いが出てビックリ!

しんみりしたり笑ったり、
すてきな会になりました。

DSCN1507.jpg

DSCN1508.jpg

DSCN1509.jpg

DSCN1510.jpg

DSCN1513.jpg

DSCN1518.jpg

DSCN1520.jpg

DSCN1522.jpg

DSCN1527.jpg

DSCN1528.jpg

DSCN1530.jpg

DSCN1534.jpg

DSCN1536.jpg

DSCN1540.jpg

DSCN1543.jpg

DSCN1544.jpg

6年生 英語でスピーチ(3/6)

6年生が外国語の学習で発表交流を行いました。

自分のこれからについて
一人一人が英語でスピーチしました。

一人で話すのは緊張するようですが
みんなスラスラと話していて
さすがだと思いました。

身振りや映像資料を入れたりする人もいました。

中学校の英語の先生とも一緒に学習してきた
外国語の授業ももうすぐ最後ですね。

DSCN1494.jpg

DSCN1493.jpg

6年 薬物乱用防止教室(3/4)

4日(月)保健の学習で
薬剤師さんに来てもらって、
薬物についての学習を行いました。

5・6年生は保健の授業で薬物について学びます。

今回の学習では
違法薬物の恐ろしさや
未成年の喫煙・飲酒が体に与える影響について
学びました。

DSCN1478.jpg

持久走記録会(2/15・16)

こうして正式に銘打って実施するのは、
本当に久しぶりです。

時期的にも内容的にも
コロナ期間には実施がむずかしかったからです。

かつてはざっくり「マラソン大会」としていましたが、
ねらいに合った名前をということで
「持久走記録会」に変更しました。

記録会としては
ずっと取り組んできた持久走月間の締めくくりの位置づけとして、
また、それぞれの子が走るうえでのはげみの一つにしてくれたらいいな、
そんな思いで設定しています。

速さを競うという目標もあっていいですが、
むしろ自分自身の記録を伸ばしたり、
自分の今の力で走りきってみることが重要です。

さて、記録会当日は天候を心配していましたが、
2日とも予定通り実施することができました。

自分なりの力で最後までがんばる姿が見られました。

今回は結果的に参観・懇談と同日の実施になりましたが、
内容や日程について今後も検討していきます。

※写真は1年生と6年生のようすです

DSCN1381.jpg

DSCN1377.jpg

DSCN1383.jpg

DSCN1429.jpg

DSCN1430.jpg

DSCN1433.jpg

校内作品展(2/14・15・16)

今週は参観・懇談がありますが、
校内作品展ウィークでもあります。

子どもたちにとっては、学年を超えて、
自分やほかの人が作った作品を見る機会はとても大切です。

見てもらったら、感想をぜひお子さんと、
あれこれ話してもらったらと思います。

明日16日(金)まで開催しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【1年】
『やぶいたかたちから うまれたよ』

破ったりちぎった形から想像を膨らませました

DSCN1423.jpg

DSCN1424.jpg

DSCN1425.jpg

『ケーキをたべるわたし』

世界に一つだけのケーキ おいしそう!

DSCN1420.jpg

DSCN1421.jpg

【2年】
『ことばのかたち ~がまくんとかえるくん~』

がまくんとかえるくんの別のお話を絵にしました

DSCN1416.jpg

DSCN1417.jpg

DSCN1418.jpg

『ともだちハウス』

小さなお友だちが住んでいます

DSCN1415.jpg

DSCN1414.jpg

【3年】
『水墨画 竹林』

3年生で始めた習字の毛筆で描いてみました

DSCN1426.jpg

DSCN1412.jpg

『牛乳パック帽子』

パックで立派な帽子になりました

DSCN1410.jpg

DSCN1409.jpg

DSCN1411.jpg

【4年】
『きょうりゅうハックツ!』

たくさんの化石が大発掘!

DSCN1406.jpg

DSCN1407.jpg

DSCN1408.jpg

『まぼろしの種と花』

不思議な花と種はどんな環境で育つのでしょう?

DSCN1403.jpg

DSCN1405.jpg

【5年】
『海の世界』

海の世界を影で表現しました

DSCN1398.jpg

DSCN1399.jpg

『わたしのいい形』

タオルを固めて見立てました

DSCN1400.jpg

DSCN1401.jpg

DSCN1402.jpg

【6年】
『私の大切な風景』

選んだ場所もいろいろ 思い出もいろいろ

DSCN1392.jpg

DSCN1393.jpg

DSCN1394.jpg

『未来の自分』

仕事や趣味 未来の姿もいろいろです

DSCN1395.jpg

DSCN1396.jpg

DSCN1397.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち6年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはおおぞらです。

次のカテゴリは5年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。