2019年6月アーカイブ

豊作を願って 5年(6/24)

| コメント(0)

5年生が田植えをしました。まずは、地ならしをしてから、苗を植えますが、泥の中はなかなか歩きにくそうで、少し時間がかかりましたが、秋の収穫まで、豊作を願って育てます。水の管理が難しいですが、お米を育てることが、簡単でないことも学んでほしいですね。IMG_3352.jpg

DSCN2467.JPG

IMG_3354.jpg

IMG_3353.jpg

DSCN2472.JPG

20万あまりの尊い命と財産や、沖縄の文化財、自然がことごとく奪われた沖縄戦。20万人を越す戦死者のうち、約半数に近い、じつに9万4000人余りの戦死者が、兵隊以外の一般県民や子供です。組織的戦闘が終結した6月23日を沖縄戦の戦没者の霊を慰め、恒久の平和を祈る「慰霊の日」と定められています。今日の給食は、沖縄にゆかりのある献立〔クファジューシー・もずくスープ・五目豆腐・パインゼリー・牛乳〕になっています。おなかいっぱい食べることのできる平和で幸せな社会を守っていくことが大切だと改めて感じます。

IMG_3349 (1).jpg

IMG_3350.jpg IMG_3351.jpg

平和学習の一環として、6年生が広島を訪れます。

公園たんけん 1年(6/13)

| コメント(0)

高野台小学校区には、いくつも公園があります。1年生が、公園たんけんで、遊具を発見!!楽しく遊びました。

IMG_20190613_111308.jpgIMG_20190613_111300.jpg

IMG_20190613_110358.jpgIMG_20190613_110303.jpg

IMG_20190613_110244.jpg 青い空に白い雲

「ボッチャ」を知っていますか。ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。

おおぞらタイムに、吹田ボッチャクラブの方に指導していただきました。やまばとの子どもたちも見学・参加し、楽しく取り組むことができました。

IMG_20190618_132323_resized_20190619_073037297.jpg IMG_20190618_132616_resized_20190619_073040321.jpg

IMG_20190618_132657_resized_20190619_074216118.jpg IMG_20190618_132958_resized_20190619_074217152.jpg

はじめての水泳学習 1年(6/18)

| コメント(0)

いよいよ水泳学習が始まります。1年生のプール開きでは、子どもたちが忍者になって修行をするという設定で、先生からていねいにルールを教えてもらいました。ちょっぴり冷たかったようですが、修行1日目を終えました。水泳学習は、全身運動として効果的ではありますが、安全面での配慮が大切です。子どもたちには、おしゃべりをしないこと、しっかり指示を聞くことを学んでほしいです。

IMG_3295.jpg IMG_3303.jpg

IMG_3305.jpg IMG_3304.jpg

IMG_3306.jpg IMG_3307.jpg

IMG_3308.jpg IMG_3311.jpg

IMG_3312.jpg IMG_3310.jpg

IMG_3309.jpg IMG_3326.jpg

IMG_3336.jpg IMG_3313.jpg

IMG_3323.jpg IMG_3318.jpg

IMG_3325.jpg IMG_3324.jpg

IMG_3330.jpg IMG_3331.jpg

IMG_3338.jpg 水と仲良しになれたかな・・・

プール開き 2.3.4年(6/18)

| コメント(0)

今日はプール開き。小プールでは2年生が、大プールでは3.4年生が水泳学習に取り組みました。3年生にとっては、初めての大プール。気持ちが高ぶっていたのか、はしゃいだり、おしゃべりしたり・・・。4年生もそわそわ・・・。先生に注意される場面もみられました。自分の身の安全を守るために、私語を慎み、しっかりと指示を受け止めるように頑張りたいですね。

IMG_3286.jpg IMG_3281.jpg

IMG_3277.jpg IMG_3280.jpgIMG_3288.jpg IMG_3291.jpg

IMG_3292.jpg IMG_3290.jpg

児童集会(6/17)

| コメント(0)

今日の児童集会は、各委員会からのお知らせでした。みんなの前に立ってとても緊張しているのが伝わってきますが、どの子も頑張っていました。

〔児童会〕あいさつ運動や1学期の生活目標「時間を大切にしよう」の取組について

IMG_3269.jpg

〔飼育委員会〕チャボのピーとのふれあい交流について

IMG_3270.jpg

〔図書委員会〕みんなの好きな本を選ぶ投票について

IMG_3272.jpg

〔園芸委員会〕園芸委員会作成の壁新聞を紹介しました。

IMG_3271.jpg

三島土木事務所が行う「花いっぱいプロジェクト」に、3.4年生が取り組みます。職員の方に教えてもらいながら、サルビア(赤色ではなく青色の品種)やマリーゴールドなどの花の種をポットに植えました。さあ、きれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしたいですね。

IMG_3263.jpg.h99ndal.jpg

IMG_3264.jpg

IMG_3267.jpg

IMG_3266.jpg

IMG_3265.jpg

すごい!消防車 4年(6/13)

| コメント(0)

火災避難訓練後、4年生が消防署員の方から消防自動車の仕組みや働きについて学習しました。火事が起きないように心がけることが一番大切です。

DSCN2439.JPG

DSCN2437.JPG

DSCN2434.JPG

笹に飾ろうね 2年(6/14)

| コメント(0)

七夕までは、まだ少し余裕がありますが、折り紙を使って笹飾りを製作中です。今年の七夕は、晴れるかな?

IMG_3251.jpg

IMG_3249.jpg

IMG_3250.jpg

休み時間、授業準備中4年(6/14)

| コメント(0)

係りの子どもが、黒板を消して、次時の準備をしています。黒板がきれいだと、気持ちよく授業が進みます。ごくろうさま。

IMG_3259.jpg

音楽室では、3年生が合唱奏の練習中。一人ひとりが担当する楽器や歌を気持ちを合わせて演奏していました。

IMG_3252.jpg

IMG_3255.jpg

プール清掃 5・6年(6/12)

| コメント(0)

6月18日のプール開きに向けて、5.6年生がプール清掃を行いました。水の中の子どもたちは、気持ちよさそうでした。トイレやシャワー場も汗を流しながら、一生懸命掃除をしていました。5.6年生、先生方、ご苦労さまでした。

IMG_3242.jpg IMG_3239.jpg

IMG_3248.jpg IMG_3236.jpg

IMG_3245.jpg IMG_3240.jpg

IMG_3241.jpg IMG_3246.jpg

今日は、2月に植えたジャガイモの収穫日。すいた体験活動クラブの方たちと一緒に土の中から、おいしそうなジャガイモを掘り起こしました。さあ、お味は・・・?

【3年(3限)】

IMG_3219.jpg

IMG_3217.jpg

IMG_3218.jpg

IMG_3223.jpg

IMG_3221.jpg

IMG_3222.jpg

【2年(4限)】

IMG_3228.jpg

IMG_3230.jpg

IMG_3232.jpg

IMG_3229.jpg

IMG_3233.jpg

IMG_3234.jpg

すいた体験活動クラブ(代表 稲山三郎氏)の皆さんの協力、手助けをもらい、昨秋、植え付けた玉ねぎの収穫をしました。玉ねぎの可食部はなにかな・・・?と(答えは葉)豆知識も教えてもらいました。子どもたちは、収穫した玉ねぎを家に持ち帰ります。さあ、どんな料理になるのでしょう。

IMG_3203.jpg

IMG_3204.jpg

IMG_3205.jpg

IMG_3209.jpg

IMG_3211.jpg

IMG_3207.jpg

救命救急法教職員研修(6/10)

| コメント(0)

プール開きを前に、救命救急法のについて教職員研修を行いました。吹田市消防本部から救急隊員をお招きし、胸部圧迫、AED操作法など、事故がないことが一番ですが、緊急時の対応を適切に行うために熱心に取り組みました。

IMG_3182.jpg

IMG_3185.jpg IMG_3186.jpg

IMG_3187.jpg IMG_3191.jpg

IMG_3196.jpg IMG_3193.jpg

IMG_3194.jpg IMG_3192.jpg

Let's enjoy English!(6/10)

| コメント(0)

今年度、月曜日が『EnglishDay』朝から校内放送でオブラディ・オブラダが流れます。今日の全校集会では、はらぺこあおむし(The very hungry caterpillar)を原文はAETのスローン先生に読んでもらいました。スローン先生の発音は当然ですが、素敵な声で気持ちを込めて読まれ、THE END.と同時に、子どもたちから拍手が沸き上がりました。

yjimage[2].jpg

IMG_3173.jpg

IMG_3171.jpg

ヤゴはどこだ!(1・6年 6/6)

| コメント(0)

プール清掃を前に、ヤゴ採りをしました。例年より時期が遅いためか、抜け殻もあって、なかなか見つけるのに苦戦していました。それでも、子どもたちは、濁った水の中で楽しそうに、たもで探っていました。

IMG_3170.jpg IMG_3161.jpg

IMG_3166.jpg IMG_3169.jpg

IMG_3168.jpg さあ、みてごらん・・・

IMG_3165.jpg IMG_3163.jpg

IMG_3162.jpg IMG_3164.jpg

はじめ・なか・おわり 5年(6/6)

| コメント(0)

5年生の国語の時間。説明文「生き物は円柱形」を読み込み、11の形式段落を「はじめ・なか・おわり」に分ける学習に取り組んでいます。一人ひとりが考えたことを、小グループ、クラス全体で理由を示しながらまとめていきます。

IMG_3156.jpg IMG_3155.jpg

IMG_3157.jpg IMG_3159.jpg

IMG_3158.jpg IMG_3160.jpg

汗いっぱい(太陽の広場 6/5)

| コメント(0)

朝、突然の通り雨の後、夏を思わせるようなお天気のもとで、遊ぶ子どもたち。みんな汗いっぱい。そして、笑顔いっぱい。フレンドさん、保護者の方、暑いなか、ありがとうございました。

IMG_3150.jpg IMG_3151.jpg

IMG_3152.jpg IMG_3154.jpg

車いすダンスって・・・(6/3)

| コメント(0)

今日は、ジェネシスオブエンターテイメントの方に来ていただき、車いすダンスを披露していただいたり、車いすダンスの体験をしたり、障がい者と健常者が共に生きていくことの大切さについて、ご自身の経験から子どもたちに伝えてくれました。

IMG_3130.jpg IMG_3129.jpg

IMG_3135.jpg IMG_3139.jpg

IMG_3142.jpg IMG_3144.jpg

IMG_3145.jpg IMG_3147.jpg

運動会後、たくさんの保護者の方が11張のテントの片づけをお手伝いいただきました。好天の下で運動会の観覧後にも関わらず、たくさんの方がご協力いただき、高野台小学校のために力を尽くすことのでき、子どもたちのとっては、誇りに思えるお父さまたち、お母さまたちと思います。本当にありがとうございました。

IMG_3121.jpg IMG_3122.jpg

IMG_3120.jpg IMG_3124.jpg

IMG_3119.jpg IMG_3123.jpg

IMG_3118.jpg お疲れさまでした。

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。