1年生
ひらがな「お」を学習しました。空書きをしてマスのどのあたりにどの画を書くのか、考えながら丁寧に書きました。「お」がつく言葉をたくさん思いつきました。
2年生
「あいうえ おにぎり」の詩の隠されたところの言葉をを自分で考えました。食べ物をかくところ、食べ物にあった音を書くところ、など想像して詩になるように言葉を選びました。
3年生
「「わかる」を知る」というテーマで、グルー活動をしました。グループの一人がだけ図形を教えてもらい、その人が言葉で図形を説明してグループの友達が描くということをしました。初めは、元の図形とは違う形を描いていましたが、回数を重ねるごとに、必要な言葉を適切に使って説明できるようになりました。
1週間の最後の時間でしたが、おうちの人に見てもらって頑張ることができました。よかったところをほめてあげてください。また、やる気が出て、頑張れると思います。
懇談には、多数ご参加いただきありがとうございました。おうちの方どうしで紹介しあったクラスもありました。子どもたち同様、おうちの方どうしも仲良くなってほしいと思います。
5月に入ると個人懇談も行います。さらに、子どもたちの健やかな成長のため、学校とご家庭と連携してきたいと思います。