2024年11月アーカイブ

5年生 玉ねぎを植えました(11/29)

吹田市体験活動クラブの方々に教わり、
先日の脱穀の際、
田んぼの土を耕して畝を作り
畑の準備をしておきました。

その畑に玉ねぎを植えました。

これから冬の間は、玉ねぎ畑に変身です。

等間隔で玉ねぎを植えたら土をかけ
最後に藁を敷きました。

収穫は6月ごろ。
楽しみですね。

DSCN3100.jpg

DSCN3102.jpg

DSCN3104.jpg

DSCN3107.jpg

5年生 国際交流(11/25)

外国の文化を学ぶために、
留学生に来ていただいて、
自分の国を紹介してもらいます。

今回は、インドとアルゼンチンとミャンマーの
3人の方からお話してもらいました。

興味深いお話をたくさん聞くことができました。

DSCN3098.jpg

高小こどもまつり(11/23)

23日(土)PTA主催行事「高小こどもまつり」がありました。

子どもたちがとても楽しみにしているおまつりです。
お楽しみは2つ。

1つ目は、お店めぐりで、PTAの各学年部と教職員だけでなく、
地域の諸団体(自治会協議会、体育振興会、青少年対策委員会、福祉委員会)
にも出店していただき、昨年からお店の数が増えています。

2つ目は、お祭りと並行しての企画『逃走中!』。
運動場でミッションをクリアしていきます。
ミッションに失敗するとハンターが追ってきます。
ハンターはお父さんお母さんや先生そして中学生が扮しています。

3学年ずつの2部構成で時間帯を区切り、
「お店めぐり」と「逃走中!」を実施しました。

「逃走中!」のハンターの中には
2部両方ともハンターとして走り回ってくださった方もおられました。
黒のスーツでビシッと役作りをしておられる方も。
本当に恐れ入ります。

ご協力いただいたPTAならびに地域のみなさま、ありがとうございました。

【まつりのお店めぐり】

DSCN3081.jpgDSCN3082.jpgDSCN3083.jpgDSCN3084.jpg

DSCN3085.jpgDSCN3086.jpgDSCN3087.jpg

この他にもいろいろなお店が!

DSCN3049.jpg

DSCN3055.jpg

DSCN3066.jpg

DSCN3067.jpg

DSCN3051.jpg

DSCN3060.jpg

DSCN3064.jpg

DSCN3053.jpg

DSCN3070.jpg

DSCN3091.jpg

DSCN3072.jpg

DSCN3074.jpg

【逃走中!】

DSCN3076.jpg

DSCN3077.jpg

DSCN3080.jpg

高中オープンスクール(11/22)

22日(金)高野台中学校でのオープンスクールに
高野台小・佐竹台小の6年生が一緒に参加しました。

6年生に中学校のことを知ってもらおうという小中連携の取り組みで、
毎年、高野台中学校の主催で実施してもらっています。

はじめに体育館でのオリエンテーションがあり、
中学校生徒会の人たちによる説明や
両校の6年生でゲームをして交流する時間がありました。

その後各教室で希望した教科ごとに分かれて、
中学校の先生による教科の特性を生かした授業を受けました。

緊張はあったと思いますが、楽しそうに取り組んでいました。

中学校進学に向けて
前向きな気持ちを膨らませていってくれるとうれしいです。

高野台中学校の先生方や生徒会の皆さん、ありがとうございました。

DSCN3025.jpg

DSCN3026.jpg

DSCN3023.jpg

DSCN3038.jpg

DSCN3031.jpg

DSCN3032.jpg

DSCN3037.jpg

DSCN3039.jpg

DSCN3042.jpg

DSCN3041.jpg

DSCN3044.jpg

DSCN3035.jpg

6年生から5年生へ

修学旅行を挟んで学習してきたことの集大成として
6年生一人ひとりが学んできたことを
22日(金)5年生に発表しました。

6年生一人ひとりが、
5年生一人ひとりに、
1対1で伝え語ります。

自分が調べたことだけでなく
それぞれ思ったことや考えたことを
一生懸命に話す6年生の姿。
しっかりと聞こうとする5年生の姿。

このような活動も含めて
5年生は6年生から少しずつバトンを受け継いでいきます。

DSCN3015.jpg

5年生 いよいよ脱穀!(11/22)

5年生の米作り体験学習もいよいよ大詰めを迎えました。。

足踏み脱穀機を使って「脱穀」を体験しました。

脱穀後はもみすり機で精米を行います。

もみ殻が取れて玄米の状態になったお米を触って
「おおー!」とどよめいて感触を楽しんでいました。

暑すぎた気温の影響もあって、
昨年より少し収穫量は減りましたが、
「それでも豊作やで!」
との言葉をかけてもらいました。

並行して行われた作業で
稲刈り後の田んぼは畑へと生まれ変わりました。

生まれ変わった畑では、
冬の間、玉ねぎを育てます。

この体験学習で、
作物を育てることの難しさや楽しさを知り、
改めて、食べ物への感謝や自分と食べ物のかかわりを
見つめる機会にしてくれればと思います。

DSCN3018.jpg

2024-11-22 14.20.55.jpg

2024-11-22 14.42.28.jpg

2024-11-22 14.23.44.jpg

2024-11-22 13.53.38.jpg

DSCN3027.jpg

6年生「こころの劇場」(11/21)

6年生が『こころの劇場』を鑑賞しました。

『こころの劇場』は、
劇団四季と一般財団法人舞台芸術センターによる事業で、
小学6年生を劇場に招待し(応募抽選あり)
ミュージカルを上演してくれるというものです。

コロナ時は劇場での鑑賞はできなかったのですが、
昨年度から再開され、
昨年度・今年度ともに運よく鑑賞できることになり、
オリックス劇場に行ってきました。

今年度の上演作品は『ガンバの大冒険』

当日は他にも吹田市の小学校が2校来ていました。

お話のみならず、
プロのミュージカルならではの歌や踊りも
大いに楽しみました。

「本物に触れる」貴重な機会として
何かが残ってくれればいいなと思っています。


※劇場内は撮影できません。混雑する入口のようす↓

image0.jpg

5年生 ふれあい昼食会(11/20)

高野台地区福祉委員会のふれあい昼食会が
20日(水)に高野台市民ホールであり、
5年生が参加しました。

5年生は「With you smile」を合唱しました。
先週の音楽会でも歌った曲です。

5年生の歌声にしっかりと聞き入ってもらって
子どもたちもうれしそうでした。

DSCN3010.jpg

2年生 町たんけんに行ったよ(11/19)

2年生の生活科で校区の学習をしています。
その名も「校区の果てまでイッテQ」

1学期は公園を中心に校区を歩いて調べ、
2学期は校区のお店や施設を中心に調べます。

グループごとで、校区内のお店や施設を訪ね、
知りたいこと、ききたいことを質問し、直接教えてもらいます。

子どもたちも、お店・施設の人に直接インタビューをすることができ、
新たな発見があったことと思います。

各お店・施設のみなさま、
付き添いにご協力いただいた2年生保護者のみなさま
本当にありがとうございました。

↓阪急南千里駅

DSCN3001.jpg

↓高野台薬局

2024-11-19 11.30.47.jpg

5年生 薬物指導(11/19)

19日(火)保健の学習で薬剤師さんに来てもらって、
5年生が薬物についての学習を行いました。

空の薬用カプセルの表面の手触りから、
水と一緒に服用することが必要なことを知ったり。

実際に試してみながら
薬の働きや正しい服用について学びました。

DSCN3005.jpg

音楽会2日目(11/15)

2日間音楽会の2日目は「聴いてもらおう音楽会」

コロナ期間に始めた2学年ずつ3部入替制での
おうちの人に聴いてもらうための音楽会です。

子どもたちは1日目とはまた違う緊張の中
熱のある歌や演奏を見せてくれました。

他の学年の子どもを前にして緊張しながらがんばること
お家の人たちを前にして緊張しながらがんばること
どちらも値打ちのあることです。

また、歌や演奏の機会が2回あることも
プラスに活かしてくれるとうれしいです。

【第1部】3・4年生

DSCN2916.jpg

DSCN2917.jpg

DSCN2918.jpg

DSCN2919.jpg

DSCN2922.jpg

DSCN2923.jpg

DSCN2928.jpg

DSCN2929.jpg

DSCN2932.jpg

DSCN2933.jpg

DSCN2937.jpg

DSCN2938.jpg

【第2部】1・2年生

DSCN2950.jpg

DSCN2954.jpg

DSCN2957.jpg

DSCN2958.jpg

DSCN2959.jpg

DSCN2960.jpg

DSCN2962.jpg

DSCN2963.jpg

DSCN2964.jpg

DSCN2965.jpg

DSCN2967.jpg

DSCN2968.jpg

【第3部】5・6年生

DSCN2970.jpg

DSCN2971.jpg

DSCN2978.jpg

DSCN2980.jpg

DSCN2981.jpg

DSCN2982.jpg

DSCN2985.jpg

DSCN2988.jpg

DSCN2989.jpg

DSCN2990.jpg

DSCN2991.jpg

DSCN2992.jpg

DSCN2994.jpg

DSCN2995.jpg

音楽会1日目(11/14)

高野台小学校の2日間音楽会の
1日目は「子どもたちみんなで音楽会」

1~6年生まで全員そろっての音楽会です。

自分より上の学年の歌や演奏を聴いて
憧れたり、目標にしたり。
自分より下の学年の歌や演奏から
刺激を受けたり。

他の学年の歌や演奏を聞いて
「すごいなあ」
「でも自分たちの学年はこれだ!」
と子どもたちは意気込みます。

この子どもたちのはりきる感じが好きです。

こういうところがたくさん見られるのが
子どもたち同士で演奏し合うことのよさです。
そして、それはたくさんの学年がそろっていてこそです。

それぞれの学年らしさを活かした歌や演奏を届けてくれました。

DSCN2811.jpg

【全員合唱】「すてきな友達」

DSCN2816.jpg

【4年生】
1組 合奏「美しいひれ」

DSCN2820.jpg

DSCN2823.jpg

DSCN2825.jpg

2組 合奏「やさしいあの子」

DSCN2828.jpg

DSCN2832.jpg

DSCN2833.jpg

4年合唱「Smile Again」

DSCN2837.jpg

DSCN2838.jpg

【2年生】
斉唱「やさしさにつつまれたなら」「世界に一つだけの花」

DSCN2839.jpg

DSCN2841.jpg

DSCN2842.jpg

DSCN2844.jpg

合奏「がけの上のポニョ」

DSCN2847.jpg

DSCN2848.jpg

DSCN2849.jpg

DSCN2850.jpg

【5年生】
1組 合奏「名探偵コナンのテーマ」

DSCN2855.jpg

DSCN2856.jpg

DSCN2859.jpg

2組 合奏「ルパン三世のテーマ」

DSCN2861.jpg

DSCN2862.jpg

DSCN2864.jpg

5年合唱「With you smile」

DSCN2866.jpg

DSCN2867.jpg

【1年生】
斉唱「勇気100%」「アルゴリズムたいそう」
  「どんないろがすき」「ぼよよん行進曲」

DSCN2868.jpg

DSCN2870.jpg

DSCN2873.jpg

DSCN2876.jpg

合奏「ドラえもん」

DSCN2878.jpg

DSCN2880.jpg

DSCN2881.jpg

DSCN2882.jpg

【3年生】
合奏「花笛」「ブラックホール」「ドキドキロックンロール」

DSCN2887.jpg

DSCN2888.jpg

DSCN2889.jpg

DSCN2890.jpg

DSCN2891.jpg

DSCN2892.jpg

斉唱「ひまわりの約束」

DSCN2893.jpg

DSCN2894.jpg

【6年生】
合奏「情熱大陸」

DSCN2895.jpg

DSCN2896.jpg

DSCN2900.jpg

DSCN2898.jpg

DSCN2899.jpg

合唱「Cosmos」

DSCN2903.jpg

DSCN2904.jpg

5年生 稲刈りしました!(11/11)

11日(月)午後から5年生が稲刈りを行いました。

この日は、3・4時間目に1・2年生がサツマイモを収穫しました。
6時間目には委員会活動があります。

そこで、給食終了後すぐに活動開始し5時間目も使って活動しました。

5年生も大忙しですが、
指導してくださるすいた体験活動クラブの方々もたいへんです。

今年も稲がしっかり実っています。

田んぼを囲む6体の案山子。
なかなかの物々しさです。
これらは5年生が作ったものです。

天気の影響や水の管理など
米が育つにはいろいろな絶対条件がありますが、
ネットを張ったり、案山子をつくったり、
こうした一手間二手間かけた対策も
豊かな実りにつながります。

それらがあっての今年の実りです。

鎌の使い方を教わってを稲刈りを行いました。
繰り返すたびにどんどん鎌が上手に使えるようになっていきます。

DSCN2785.jpg

DSCN2787.jpg

DSCN2797.jpg

刈り取った稲は
束にして干していきます。

DSCN2789.jpg

DSCN2798.jpg

DSCN2791.jpg

DSCN2794.jpg

DSCN2799.jpg

当日はJ:COMケーブルテレビの取材もありました。

最後は干した稲の上からネットをかぶせました。
このまましばらくの間干しておきます。

DSCN2801.jpg

DSCN2803.jpg

今も稲の周りを6体の案山子が取り囲んでいます。

DSCN2804.jpg

1・2年生 サツマイモを掘ったよ(11/11)

11日(月)3・4時間目に1・2年生が、
1学期に植えたサツマイモを掘り起こしました。

普段の水やりをがんばっていたので
どちらの学年もたくさんのサツマイモを収穫することができました。

この日はキューピーみらいたまご財団の方も
活動のようすを見学に来られていました。

たくさんのサツマイモに子どもたちも笑顔いっぱいです。

収穫の喜びを味わうことができました。

この日はほかにもスケジュールが重なり
見に行った時にはまとめのお話のところでした。
パチリ。 ↓

DSCN2781.jpg

連合音楽会(11/7)

7日(木)8日(金)
メイシアターで吹田市連合音楽会が行われました。

吹田市の全ての小学校の代表が集まって行う音楽会で、
2日間で3部に分かれて行われます。

高野台小学校からは、6年1組が学校の代表として、
7日(木)の2部に出場し
2部のトリを務めました。

メイシアター大ホールの大きな空間に、
一生懸命な合奏ときれいな歌声を響かせてくれました。

2024-11-07 17.18.40.jpg

2024-11-07 17.19.48.jpg

6年生 平和学習報告会(11/5)

5日(火)6年生が修学旅行での平和学習や広島での学びを、
1~5年生に向けて体育館で報告しました。

広島で廣中さんから語ってもらった体験やメッセージ、
そして原爆について学んだこと、
そして自分たちの思い。

被爆体験者の方が伝え、
それを6年生が伝え。

伝えること、考えることの大事さを発信してくれました。

DSCN2767.jpg

DSCN2768.jpg

DSCN2769.jpg

DSCN2771.jpg

また、1~5年生もそれぞれ学習したことを
中央廊下に掲示して発信しています。

DSCN2751.jpg

DSCN2752.jpg

DSCN2753.jpg

DSCN2754.jpg

DSCN2755.jpg

高野台地区市民体育祭(11/4)

1日延期にはなりましたが、
とてもいい天候と11月とは思えない気温の中、
高野台地区の市民体育祭が行われました。

高小の子どもたちをはじめ、
小さい子から高齢者の方まで、
いろんな地域いろんな年代が集まって、
一緒に楽しみました。

DSCN2758.jpg

DSCN2759.jpg

DSCN2761.jpg

3年生 消防署見学(10/28)

3年生が社会科の学習で消防署を見学させてもらいに
南千里に新しくできた吹田市総合防災センター(DRC)に行きました。

この地域を管轄する北消防署は
吹田市総合防災センターの中に入っています。

消防自動車、救急車のつくりや
消防署のつくり、署員のみなさんの仕事のようすを
聞いたり見たり、間近に感じてきました。

消防署のみなさん、ありがとうございました。

2024-10-28 09.30.10.jpg

2024-10-28 09.47.09.jpg

2024-10-28 10.02.50.jpg

2024-10-28 10.58.44.jpg

2024-10-28 11.37.42.jpg

6年生 修学旅行(10/24・25)③

宿舎を出発し、「姫路セントラルパーク」で2日目の活動を行いました。

まずは、バスでサファリを回りました。
間近に見える動物たちにバスの中も大盛り上がりでした。

DSCN2677.jpg

DSCN2682.jpg

DSCN2684.jpg

DSCN2685.jpg

DSCN2688.jpg

DSCN2695.jpg

DSCN2702.jpg

DSCN2703.jpg

次は、遊園地で遊びました。

DSCN0914.jpg

DSCN2705.jpg DSCN2709.jpg

DSCN2710.jpg

DSCN2714.jpg

DSCN2717.jpg DSCN2720.jpg

2024-10-25 13.30.52.jpg 2024-10-25 13.31.03.jpg

DSCN2736.jpg

DSCN0900.jpg DSCN0911.jpg

2024-10-25 12.51.20.jpg

DSCN0906.jpg

DSCN0891.jpg 2024-10-25 12.01.25.jpg

2024-10-25 13.02.38.jpg

2024-10-25 13.02.47.jpg

DSCN0913.jpg

DSCN0903.jpg

2024-10-25 12.27.55.jpg

【帰校式】

DSCN0916.jpg

本当に2日間ともいい天候に恵まれました。

たくさんの活動を終え戻ってきました。

6年生 修学旅行(10/24・25)②

平和記念公園を出発し、岡山にある宿舎「サンロード吉備路」に向かいました。

【入所式】

DSCN2645.jpg

【1日目夕食】

DSCN2646.jpg

DSCN0844.jpg

DSCN2654.jpg

DSCN2648.jpg

DSCN2651.jpg

DSCN2652.jpg

夕食の後はおみやげタイムとお風呂タイム

2024-10-24 19.38.56.jpg

その後、各部屋にて平和学習など1日目のふり返りを行いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日目もいい天気で朝のつどいからスタートです。
宿舎の前の田んぼには朝霧が出ています。
タンチョウヅルがいる宿舎の裏手を散歩しました。
体を動かした後は朝食です。

DSCN2657.jpg

【朝のつどい】

DSCN0855.jpg

DSCN0856.jpg

DSCN2661.jpg

DSCN2664.jpg

DSCN2667.jpg

【2日目朝食】バイキング形式です

DSCN0863.jpg

DSCN2671.jpg

DSCN2673.jpg

DSCN0872.jpg

2024-10-25 07.21.00.jpg

【退所式】ありがとうございました

DSCN0876.jpg DSCN2674.jpg

6年生 修学旅行(10/24・25)①

10月24日(木)25日(金)、
6年生が修学旅行に行きました。

天候にも恵まれ
2日間とも充実した活動を行うことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1日目に平和学習で広島を訪れました。

【出発式】いよいよ出発です

DSCN0805.jpg DSCN2603.jpg

【新大阪駅】これから新幹線に乗ります

DSCN2605.jpg 2024-10-24 08.18.23.jpg

2024-10-24 08.18.32.jpg 2024-10-24 08.23.23.jpg

【広島駅】市電に乗り換えて平和記念公園へ

DSCN0818.jpg DSCN2608.jpg

まず、原爆の子の像の前で
「平和の式典」を行いました。

一生懸命な歌声を響かせました。

その後、被爆体験の講話を聴きました。
5歳の時のすさまじい経験や家族との別れ
未来を担う子どもたちへのメッセージを
ていねいに伝えていただきました。

昼食後、グループごとで碑めぐりを行いました。
グループで決めておいたルートでめぐっていきます。

碑めぐりの後、平和祈念資料館を見学し、
戦争の脅威や原爆の恐ろしさにふれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSCN2609.jpg

【平和の式典】平和のことばと歌と鶴を捧げました

2024-10-24 10.35.35.jpg

DSCN2613.jpg DSCN2615.jpg

DSCN2614.jpg

2024-10-24 10.35.15.jpg

DSCN2618.jpg 2024-10-24 10.39.57.jpg

【被爆体験講話】廣中正樹さんからお話を聞きました

DSCN2621.jpg

DSCN2619.jpg DSCN2622.jpg

【昼食】広島焼を食べました

DSCN2623.jpg

DSCN2624.jpg

【碑めぐり】爆心地も見に行きました

DSCN2627.jpg

DSCN2632.jpg

DSCN0839.jpg DSCN0837.jpg

2024-10-24 13.44.12.jpg 2024-10-24 13.39.45.jpg

2024-10-24 13.31.16.jpg

【資料館見学】廣中さんのお話に関係する展示品もありました

DSCN2638.jpg

DSCN2640.jpg

DSCN2642.jpg

2024-10-24 13.11.06.jpg

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.906.1

このアーカイブについて

このページには、2024年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年10月です。

次のアーカイブは2024年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。