10月24日(木)25日(金)、
6年生が修学旅行に行きました。
天候にも恵まれ
2日間とも充実した活動を行うことができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日目に平和学習で広島を訪れました。
【出発式】いよいよ出発です

【新大阪駅】これから新幹線に乗ります


【広島駅】市電に乗り換えて平和記念公園へ

まず、原爆の子の像の前で
「平和の式典」を行いました。
一生懸命な歌声を響かせました。
その後、被爆体験の講話を聴きました。
5歳の時のすさまじい経験や家族との別れ
未来を担う子どもたちへのメッセージを
ていねいに伝えていただきました。
昼食後、グループごとで碑めぐりを行いました。
グループで決めておいたルートでめぐっていきます。
碑めぐりの後、平和祈念資料館を見学し、
戦争の脅威や原爆の恐ろしさにふれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【平和の式典】平和のことばと歌と鶴を捧げました





【被爆体験講話】廣中正樹さんからお話を聞きました


【昼食】広島焼を食べました


【碑めぐり】爆心地も見に行きました





【資料館見学】廣中さんのお話に関係する展示品もありました




