2024年4月アーカイブ

6年生 租税教室

税務署より税理士の方が来校し租税教室出前授業をして下さいました。

納税が社会でどのように活用され、国民生活を支えているのかを分か

りやすくお伝え下さりました。

DSCN1665.JPG

DSCN1663.JPG

6年生 学級活動 仲間づくり

「友達ビンゴ」に取り組んでいました。お題に沿った名称を

9個のマスに独自に記入し、係が読み上げた名称でビンゴ完

成を目指します。考えが一致し、ビンゴが揃うとやはり盛り

上がります。

DSCN1643.JPG

DSCN1645.JPG

DSCN1644.JPG

3年生 山五小・山三小交流

今年度、3年生が初めて交流をしました。5時間目に山五小の

児童が本校に来校し、体育館で「集団作りゲーム」をしまし

た。とても盛り上がり、あっという間の1時間となりました。

DSCN1626.JPG

両校の児童が混ざりながらグループ作りをしていました。

DSCN1628.JPG

DSCN1624.JPG

ランダムにできたグループ同士で輪くぐり競争をしました。

DSCN1636.JPG

「またね遊ぼうねバイバーイ」と笑顔で言い合う子ども達

の姿がありました。

DSCN1637.JPG

4月22日(月)山五小・山三小PTA統合へ向けた会議

4月22日(月)山五小・山三小PTA役員の皆さんで統合へ

向けた第一回の会議を実施しました。双方の課題を持ちよ

り、今後のスケジュールについて確認をさせていただきま

した。

4月21日(日)山三地区体育振興会グランドゴルフ

お天気が危ぶまれましたが、雨の間の僅かな時間で無事に

実施することができました。地域の大切な交流の場にご招

待いただき、校長・教頭・首席・PTA役員の方々と共にご

参加させていただきました。

DSCN1589.JPG

DSCN1593.JPG

PTA新役員の方々とも和気あいあいとお話しながらゲーム

ができ、楽しい時間となりました。今後ともよろしくお願

いいたします。

DSCN1591.JPG

DSCN1592.JPG

表彰式では学校関係者が呼ばれることなく、惜敗となりま

した。地域の経験者の方々にはかないませんでした。

DSCN1597.JPG

DSCN1602.JPG

PTA委員総会

休日にも関わらず、多くの委員の方々が集まり、PTA委員総会

が開催されました。議事進行も滞りなく進み、順調な滑り出

しとなりました。今年度は統合へ向け様々な取り組みがあり、

PTAの皆さまと連携協力して進めていければと考えています

宜しくお願いします。

DSCN1585.jpg

3・5年生参観懇談

3年生は図工えのぐ「シャボン玉」に取り組みました。

クレパスと絵具の特性を生かし、シャボン玉の輪郭の

中に薄く絵具の塗り広げます。絵具と水の調整の仕方

を身に着けていきます。

DSCN1578.JPG

DSCN1574.JPG

子ども達の個性を垣間見ることができる図工での参観

で普段と違うお子様の姿をご覧いただけたのではない

でしょうか。

DSCN1573.JPG

5年生は総合の学習の時間で「無人島SOS」に取り組

ました。「無人島で生きていくために必要と思うもの

を5つ」選び、班で意見を交換し、班でまとめました。

DSCN1580.JPG

児童らしいユニークな意見もあり、活発に議論が進ん

でいました。ご家庭でも話題にしていただければ幸い

です。

DSCN1584.JPG

DSCN1582.JPG

DSCN1583.JPG

4月18日(木)2・4年生参観懇談

沢山の保護者の皆さんが参観にご来校くださいました。日頃

より本校教育活動に関心を持っていただき有難うございます。

4年生では市章について取り組んでいました。担任の説明に

「なるほど」と頷かれる保護者の方も居られました。

DSCN1559.JPG

DSCN1558.JPG

DSCN1561.JPG

DSCN1563.JPG

懇談会では、担任から児童の様子や学年目標など経営方針を

お伝えさせていただきました。

6年生は全国学力学習状況調査、すくすくウォッチに、

5年生はすくすくウォッチに取り組みました。

どちらも、知識だけでなく思考を問われる問題が多く、

複数の資料などから答えを導き出します。

6年生は国語、算数、わくわく問題にチャレンジ

しました。

DSCN1555.JPG

DSCN1553.JPG

DSCN1554.JPG

5年生は初めての為、解答方法について細かく説明をし

ました。あきらめずに思考を繋げることが求められる問

題です。

DSCN1557.JPG

DSCN1556.JPG

3年生音楽リコーダー

3年生になり、リコーダーの学習が始まりました。持ち方や

息の吹き方など、児童にとっては難しいものです。ついつい

強く吹き「ピー!」となってしまいがちです。その為、児童

にわかりやすい言葉で伝えていきます。「シャボン玉を吹く

時くらい。」整った音が聞こえてきました。

DSCN1550.JPG

DSCN1549.JPG

DSCN1551.JPG

DSCN1552.JPG

1・6年生参観懇談、あらぐさ懇談会

新しい学年でスタートしたばかりの児童の学ぶ姿をご

覧頂きました。

1年生は国語ひらがな学習「し」に取り組みました。

えんぴつの正しい持ち方、書き方について、ご家庭で

も声掛けを宜しくお願いします。

DSCN1529.JPG

授業後半では新聞紙で「し」を形作りました。

DSCN1534.JPG

DSCN1528.JPG

懇談会では入学してからの児童の様子と担任の学級経

営方針等についてお話をさせて頂きました。

DSCN1535.JPG

6年生は国語 詩「創造」の学習に取り組みました。気

持ちや想いを詩に書き綴れるように、想像を膨らまして

欲しいです。

DSCN1539.JPG

DSCN1538.JPG

懇談では児童の様子や学年目標「知覚動考」についての

想いや「めざす子ども像」について詳しく伝えさせてい

ただきました。ご家庭での励ましなど、ご理解ご協力を

よろしくお願いします。

DSCN1540.JPG

DSCN1542.JPG

あらぐさ懇談会では、今年度の担当者や学習の見通し等

についてお伝えしました。1年間よろしくお願いします。

令和6年度委員会活動スタート

先生から活動内容の説明を受け、委員長等役割を決めました。

6年生がお手本となり委員会を引っ張って行って欲しいと願っ

ています。

図書委員会では学級文庫を各教室に運んでいました。

DSCN1521.JPG

放送委員会では説明後、放送機器の使い方について話を聞き

ました。

DSCN1519.JPG

離任式

令和5年度末をもって異動をされた先生方の離任式を挙行

いたしました。出会いや別れは人生の大きな経験となり

ます。別れの悲しみをしっかり噛みしめ、お世話になった

皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、児童の成長に繋がれば

と願っています。

DSCN1471.JPG

去られた方々からお別れの言葉がありました。

DSCN1473.JPG

児童は三つの耳「耳・目・心」で聴いていました。

DSCN1474.JPG

児童代表から花束の贈呈をしました。

DSCN1480.JPG

別れを惜しみつつ、全員で送り出しました。

DSCN1481.JPG

式後、元担任として各教室を訪れて下さいました。児童が

先生方へ駆け寄っていました。

DSCN1486.JPG

気持ちを素直に伝え合う児童と教師の間にある、信頼や絆

を感じさせられました。

DSCN1488.JPG

1年生を迎える会

全児童が体育館に集まり、1年生を迎える会を実施しました。

1年生が入場した後、2年生から6年生が校歌を斉唱し、歓

迎しました。

DSCN1449.JPG

児童会が歓迎の言葉を伝えました。

DSCN1451.JPG

昨年、新二年生が育てたアサガオの種をプレゼントしました。

DSCN1461.JPG

6年生が朝会で並ぶ場所へ先導しました。

DSCN1464.JPG

DSCN1467.JPG

1年生外遊び

1年生が運動場で外遊びをしていました。一昨年度に新しく

なったばかりの遊具です。初めての遊具もあり、児童はのび

のびと楽しんでいる様子でした。

DSCN1440.JPG

DSCN1442.JPG

DSCN1441.JPG

DSCN1443.JPG

遊びが終わり、皆で並んで教室に帰り、トイレ休憩と手洗い

をして休憩をしました。

DSCN1444.JPG

4月9日学年学級開き

8日の始業式を終え、9日より学年や学級開きが始まりました。

新しい教科書に名前を書いたり、係決めや仲間づくりゲーム

で楽しむ様子が見られました。昨日の児童のドキドキはどこへ

やら、既に期待でいっぱいになっているようです。

DSCN1432.JPG

DSCN1431.JPG

DSCN1430.JPG

仲間づくりゲームでは校長も仲間に入り、一緒に友達と名前

を言い合いました。

DSCN1438.JPG

令和6年度1学期始業式

いつもより早く登校する児童が多く、それぞれの児童が

新しい出会いを楽しみにしている様子でした。

DSCN1413.JPG

雨が降り始めたので急遽、体育館で始業式をすることと

なりました。

DSCN1417.JPG

全員で挨拶、校歌を斉唱した後、校長より講和があり、

2つの話がありました。

「つながろう学校」の意味の話。また、統合に向けて山

五小との交流を通し、皆がつながることも大切。といっ

た話でした。

DSCN1418.JPG

「安心で安全で楽しい学校」にするためにつながりを大

切に学校生活を送って欲しいと願っています。

校長の担任発表の後、各学年に別れクラス発表がありま

した。

DSCN1424.JPG

DSCN1425.JPG

学校での新しい出会いについてご家庭でお子様と話題に

して頂ければ幸いです。

DSCN1428.JPG

4月5日(金)山五・山三教職員顔合わせ

山五小学校と山三小学校は令和7年度に統合します。今後

統合へ向けた交流活動を実施します。入学式後各校の教職

員が一同に会し、両校校長からの講和と各担当が今後の取

り組み等について話し合いました。今後の交流活動が楽し

みです。

DSCN1405.JPG

DSCN1412.JPG

DSCN1407.JPG

先ずは1年生から4年生が万博へ遠足に行きます。自然に

児童が慣れ親しんでいけるよう交流を徐々に進めて参り

ます。

4月5日(金)入学式

満開の桜の下、入学式を挙行いたしました。制限も無くなり

新二年生や児童代表の歓迎の言葉も通常通り執り行うことが

できました。また、地域来賓の方々からも新一年生へご挨拶

いただくことができました。学校・保護者・地域で「つなが

ろう学校」を進めて参ります。

DSCN1392.JPG

DSCN1371.JPG

それぞれのご家庭で入学式の記念撮影をされていました。大

切な思い出になったことと思います。

DSCN1376.JPG

DSCN1399.JPG

下足ホール前に掲示されたクラス名簿で名前を確認していた

だきました。児童は期待でいっぱいです。

DSCN1374.JPG

児童代表の歓迎の言葉では、立派に1年生へ言葉を送ってい

ました。

DSCN1377.JPG

新2年生の歓迎の言葉では、これまでの練習の成果を発揮し

ていました。新一年生の児童も「すごかった」と口にしてい

ました。月曜日からの学校生活が楽しみですね。

DSCN1378.JPG

式後、児童は記念撮影をしてから教室で担任の先生の話を

聞きました。1年間宜しくお願いします。

DSCN1396.jpg

DSCN1395.JPG

DSCN1397.JPG

新6年生は式場準備から片付けまで、本当に沢山の場面で入

学式を支えていました。

DSCN1391.JPG

DSCN1383.JPG

DSCN1380.JPG

DSCN1385.JPG

DSCN1388.JPG

新6年生の皆さん、本当に有難うございました。皆さんの力

で、山三小の学校生活をけん引することを期待しています。

入学式準備

4月4日、新6・2年生が入学式前日準備と練習の為

登校しました。新6年生は最高学年の自覚を持って式

場設営に取り組んでいました。

DSCN1352.JPG

修了式から僅かな時間ですが、テキパキと準備する姿

に成長を感じました。

DSCN1350.JPG

DSCN1363.JPG

DSCN1348.JPG

頼もしい姿に触れ、6年生の始業式が楽しみになりました。

DSCN1353.JPG

式場準備ができたところで、新2年生が新1年生に向けた

お祝いの歌等の練習や児童会代表挨拶の練習がありました。

DSCN1365.JPG

DSCN1366.JPG

新1年生の教室も素敵に飾りつけをしました。

DSCN1355.JPG

DSCN1354.JPG

新1年生の机の上には新しい教科書やお手紙が準備されて

います。入学式後、教室で担任からの話の後、持ち帰って

いただきます。

DSCN1356.JPG

新年度が始まりました。

満開の桜とともに令和6年度がスタートしました。教職

員の多くの異動があり、新たな学校体制となりました。

4月1日には校長より学校体制が発表され、各担当が入

学式や始業式に向け、準備を進めています。

今年度もどうぞ宜しくお願いいたします。

DSCN1346.JPG

保健や安全についての校内研修も同時に

進めています。3日にはアレルギー対応やエピペンの使

用法また、傷病者発生における緊急体制についての研修

をしました。共通理解し、安心安全な学校づくりを進め

ています。

DSCN1347.JPG

このアーカイブについて

このページには、2024年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年3月です。

次のアーカイブは2024年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Powered by Movable Type 7.903.0