2023年4月アーカイブ

4月25日(火)50周年記念行事実行委員会

いよいよ11月25日(土)に向けた実行委員会がスタート

しました。3世代の心に残る思い出作りを目指して、議論

し成功させたいと思います。保護者・地域の皆様のご理解

とご協力なしでは実現できません。何卒宜しくお願いいた

します。

IMG_0595.jpg

児童朝会

各委員会の委員長・副委員長が挨拶と委員会からのお知らせ

やお願いを伝えていました。

児童会からは「『つながろう、学校』を合言葉に校内全体で

つながれるようなことを提案していきます。」と伝えていま

した。児童も50周年を意識してつながろうとしています。

DSCN0940.JPG

DSCN0939.JPG

4月22日(土)PTA委員総会

PTA本部役員の皆様がご準備くださり、滞りなく会が進みました。

学校行事が保護者や地域に開放できるのも、PTAの支援がなけれ

ばできません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともよ

ろしくお願いいたします。

DSCN9264.JPG

1年を通して、サークルやクラブ活動のように横の関係を広

げていただけたらと願っています。

DSCN9263.JPG

4月21日(金)1、6年生参観懇談

沢山の保護者の皆さまがご来校くださり、児童の様子をご覧

くださいました。保護者の皆様の関心の強さを改めて感じさ

せていただきました。1年間しっかりと指導に取り組んで参

ります。

DSCN9261.JPG

DSCN9260.JPG

4月20日(木)3、5年生参観懇談

沢山の保護者の皆様が来校くださり、新しい学年、クラスでの

児童の学習の様子をご覧くださいました。

3年生は社会「地図記号」について、5年生は社会「五円玉の裏」

に表されている意味について考え学びました

DSCN9233.JPG

DSCN9234.JPG

参観後の懇談では、各担任から、児童の様子、学年目標や学級目標。

また、担任の指導観について話をさせていただきました。

担任の人柄も伝わったことと思います。担任と保護者で連携協力を

して児童の成長に寄り添えたらと思っています。

4月20日(木)1年生図工

「ハサミできること」「手でちぎること」にチャレンジしました。

ハサミで真っ直ぐ切るコツや、手でちぎる時のコツを考えながら

線に沿って取り組みました。

DSCN9225.JPG

手でちぎる時は少しずつ、丁寧にしなくては線から外れてしま

います。

DSCN9220.JPG

やればやるほど楽しくなるのが図工です。家での一人遊びでも

取り組んで欲しいと思います。

DSCN9222.JPG

全員が最後まで取り組み、自分の好きな作品3つを選び

ました。

DSCN9221.JPG

4月20日(木)2年生算数「時刻と時間」

2年生が時刻と時間に取り組んでいました。最近ではデジタル時

計が多く、アナログ時計を見る経験が少なくなっています。

2年生での時刻と時間の授業時数も多くありません。是非ご家庭

で、長針と短針と秒針の読み分け経験が積めるよう、生活の中で

話していただけたらと幸いです。

DSCN9218.JPG

また、午前、午後、正午などの読み方もしっかり身につけて欲し

いと願っています。

DSCN9219.JPG

4月20日(木)3年生道徳「友情」

道徳は年間教育課程に年間35時間計画されており、教科書や

児童の実態に合わせた教材に沿って、多角的多面的に考える道

徳を学んでいます。週1時間、3、4年生は20項目について

学習しています。

DSCN9213.JPG

広島からの転校生が口を聞かないのは何故かを考えていきま

す。何故話そうとしなかったのか、自分が転校生だったらど

んな気持ちになるのか。相手の立場に立って考えていました。

DSCN9216.JPG

転校生の優しさや思いやりを感じ、相手の気持ちを理解すること

で、話しかけようと言う気持ちが芽生えていきます。

DSCN9215.JPG

児童が登場人物それぞれの気持ちに寄り添い、自分だったら

と考え発信していました。

DSCN9214.JPG

DSCN9217.JPG

4月20日(木)3年生音楽

今年度から、児童の並び方が横向きになりました。先生と一人

ひとりの児童の距離が近くなります。始めの挨拶も全員と目を

合してします。

DSCN9239.JPG

音楽でもムーブノートを活用します。今回は、提出と共有まで

の使い方について確認しました。

DSCN9248.JPG

いよいよリコーダーの練習が始まりました。児童もワクワクし

ているようで、背筋も自然に伸びていました。

DSCN9251.JPG

DSCN9253.JPG

6年算数「ならべ方と組み合わせ方」

6年生になり、より高度な算数的思考が求められる学習に入り

ました。

問題「4つの班でバスケの試合をします。どの班も1回ずつ試

合をすると、全部で何試合になりますか。」

DSCN9210.JPG

ペア学習でそれぞれの考え方を交流し、その後全体で思考を

共有し、全体で理解に到達させるよう指導しています。

DSCN9209.JPG

DSCN9211.JPG

ご家庭でも算数を話題にしていただき児童と思考の交流をし

ていただければ幸いです。

2、4年生参観懇談

昨年度までは制限があり分散参観でしたが、今年度から

制限が緩和され、通常の参観を実施しました。

多くの保護者の方が来校くださり、学年最初の児童の学ぶ

様子をご覧いただきました。

DSCN9204 2.JPG

DSCN9205 2.JPG

DSCN9203 2.JPG

DSCN9202 2.JPG

参観後の懇談にも多くの保護者の方々が参加してください

ました。担任から「学年目標」や「学級目標」指導観をお

伝えしました。担任と保護者の方々が連携し、児童の成長

を見守れたらと思います。

DSCN9207.JPG

DSCN9208.JPG

1年生がひらがな学習に取り組んでいました。

「し」と一筆で書ける文字から取り組んでいます。

えんぴつの持ち方も指導しています。ご家庭でも、えんぴつ

が正しく持てるようお声かけいただければ幸いです。

DSCN9199.JPG

音楽の授業では音楽専科の先生が教室に来て指導してくださいます。

DSCN9200.JPG

絵の中から歌を見つけてみんなで一緒に歌いました。

DSCN9201 2.JPG

4年生学国語活動

担任が主となって授業をしますが、発音などはAETが

指導します。外国語活動も児童にとっては日常となっ

ています。初回でしたのでAETが英語で自己紹介をし

ました。

DSCN9192.JPG

全国学力学習状況調査、すくすくウォッチ

6年生は全国学力学習状況調査、すくすくウォッチに、

5年生はすくすくウォッチに取り組みました。

どちらも、知識だけでなく思考を問われる問題が多く、

複数の資料などから答えを導き出します。

6年生は国語、算数、理科、わくわくにチャレンジしま

した。

DSCN9188.JPG

DSCN9187.JPG

DSCN9189.JPG

5年生は初めての為、解答方法について細かく説明をしました。

DSCN9190.JPG

DSCN9191.JPG

委員会活動

令和5年度の児童委員会活動が始まりました。

各委員会では先生方から活動内容の説明を受け、委員長等

役割を決めました。6年生がお手本となり委員会を引っ張っ

て行って欲しいと願っています。

保健給食委員会では手洗い用石鹸の説明を聞いています。

DSCN9185.JPG

体育委員会ではボール点検についての登板を決めていました。

DSCN9180.JPG

図書委員会では学級文庫を各教室に運んでいました。

DSCN9175.JPG

飼育園芸では昨年度の委員会からの引き継ぎノートを使い

仕事内容を確認していました。

DSCN9183.JPG

DSCN9182.JPG

放送委員会では説明後、放送機器の使い方について話を聞きました。

DSCN9176.JPG

美化委員会では当番や点検場所の確認をしていました。

DSCN9178.JPG

児童会では行事ごとの担当を決めていました。

DSCN9181.JPG

4月14日(金)離任式

昨年度末に他校へ転出された教職員の離任式が執り行われました。

DSCN9154.JPG

児童は去られた方々の言葉を耳と目と心で聞いていました。

心のこもった最後の言葉が児童の心の成長につながることを願いま

す。

IMG_0575.jpg

教職員のお別れの言葉の後、花束をお渡ししました。

DSCN9170.JPG

1年生 国語 

国語の導入授業に取り組んでいました。45分の授業を

椅子に座り、机に向かって過ごすには慣れが必要のよう

ですが、先生の発問に一生懸命答えようとする姿が見ら

れました。

IMG_0570.jpg

参観では1年生最初の児童の学習の様子を見ていただき

ます。1年後の成長を楽しみにしていただけたらと思い

ます。

IMG_0559.jpg

4月10日(月)始業式 

始業式の様子をお伝え漏れをしていました。

青空の元、グランドで始業式を実施しました。新しい学年に

期待と不安を抱えて児童は登校していました。

新しいクラスで新しい人間関係を築いてほしいと願っています。

初めに、転出入された先生方を発表し、各担当を紹介しました。

画像 -20230409-234150-0e91fee5.jpeg

転入されてきた先生方の話をしっかり聞いています。児童のわく

わくする気持ちが伝わってきました。

画像 -20230409-235910-0a66efd3.jpeg

担任発表後は各学年に別れ、クラス発表がありました。

画像 -20230410-002259-f8654e3e.jpeg

画像 -20230410-001108-f98e4e11.jpeg

1年生 生活

1年生が中庭で学年遊びをしていました。

出来立ての友達と鬼ごっこをしたり、落ち葉を拾って笑顔で

走り回っていました。

DSCN9128.JPG

DSCN9127.JPG

DSCN9126.JPG

その後、人クラスずつグランドに出て、本校のアイドル「ミド

カモ」を見に行きました。みんなで可愛がってください。

DSCN9133.JPG

しばらくは集団下校で帰ります。途中まで、保護者の皆さん

がお迎えに来ていました。ありがとうございます。

DSCN9134.JPG

4月7日(金)入学式

あいにくの雨となりましたが、新一年生が保護者と手を繋ぎ

笑顔で登校し、入学式を迎えました。

元気に挨拶もでき、立派な1年生の姿を見せていました。

式後も素敵な笑顔で記念撮影ができました。

DSCN9118.JPG

DSCN9117.JPG

式後に担任から新一年にお話しがあり、その後保護者の皆さん

にも挨拶がありました。

DSCN9125.JPG

DSCN9124.JPG

これからの6年間の成長を保護者の皆様と連携協力をして

見守っていけたらと願っています。

4月6日(木)入学式準備

新6年生が入学準備をしました。もうすっかり際高学年です。

自覚を持って、一人一人が新一年生を迎える気持ちで一生懸

命に準備していました。

DSCN9095.JPG

DSCN9105.JPG

一年生教室もご覧の通り素敵に装飾していました。

DSCN9107.JPG

自分の役割をしっかり果たし式場準備が進められました。

DSCN9097.JPG