2023年11月アーカイブ

教育長訪問

過日、教育長による学校訪問があり、授業や特別教室を視察

されました。授業後は先生方の指導内容について具体的に助

言を頂きました。「子ども達が脳みそに汗をかく授業づくり」

を進めて欲しいとの言葉がありました。

DSCN0430.JPG

DSCN0429.JPG

リニューアルした図書室はご好評いただきました。

DSCN0423.JPG

PTA、地域の皆様、教育委員会、議会のご協力で厳かな

記念式典を挙行することができました。本当に有難うご

ざいました。感謝の気持ちでいっぱいです。

DSCN0466.JPG

5、6年生の素晴らしい発表で関係した全ての人の心に

思い出を作れたことが何よりです。

メモリアルキャンドルの画像を一部アップします。クリ

ックしていただければ元画像サイズをダウンロードする

ことができます。

IMG_7192.jpg

IMG_7188.jpeg

IMG_7189.jpg

山三小の変遷を紹介した、記念ムービーも大好評でした。

IMG_1131.JPG

7時30分終了後もボランティアの皆様のご協力で後片付

けをしました。地域の皆様や関わってくださった方々の

「3世代の心に残るメモリアルキャンドル」になってい

れば幸甚です。

IMG_7194.jpg

当日朝、全校児童が各教室で記念放送集会に参加しまし

た。校長からの講和の後、「山三小の軌跡」動画を見ま

した。

DSCN0446.JPG

DSCN0450.JPG

その後、グランドの砂場横で記念植樹をしました。1年生

と同じ6,7歳の幼樹です。共に大きく育って欲しいと願

いがこもっています。

DSCN0462.JPG

DSCN0461.JPG

2年生合同音楽会

学級閉鎖で音楽会に参加できなかったのですが、PTAの

ご協力で学年音楽会を実施することができました。

学習成果を発表する児童の顔は緊張しながらも、一生懸

命でした。保護者の皆さんの大きな拍手で達成感を得ら

れたのではないでしょうか。ご協力いただいたPTAの皆

さん有難うございました。

DSCN0479.JPG

DSCN0477.JPG

DSCN0476.JPG

50周年記念式典準備

本日11月22日は本校の創立記念日です。

11月25日(土)を控え、これまで各学年や委員会、他校と

準備を進めてきました。昨日は5,6年生が会場設営をし

ました。協力連携もしっかりできていました。

DSCN0405.JPG

DSCN0404.JPG

DSCN0411.JPG

本日はラストスパートで児童・職員ともに準備をしました。

5年生は朝から演奏の練習です。

IMG_1127.jpg

IMG_1126.jpg

各学年が担当場所の清掃をしています。

DSCN0417.JPG

DSCN0418.JPG

5時間目は5,6年生合同で式典練習に取り組みました。

児童の演奏や合唱、言葉も成長が見られました。

DSCN0419.JPG

DSCN0422.JPG

当日、式典参加くださる保護者の皆さまは演奏を楽しみ

にしてください。

また、当日は全児童登校日となっており、校長講話、記

念植樹をした後に1~4年生は下校。5,6年生は式典

参加します。

午後のメモリアルキャンドルへもご参加よろしくお願い

します。

山三地区防災訓練

11月18日(土)山三地区防災訓練が実施されました。

茨木市や高槻市では、大阪府北部地震の際に実際に学校が避難場

となり、多くの地域の方が体育館に寝泊まりしていました。

有事には、山三地区防災要員を中心に地域が協力して助け合いま

す。

AEDの使用方法や心肺蘇生についての訓練をしました。

DSCN0399.JPG

放水訓練を児童も体験させて頂きました。

DSCN0397.JPG

DSCN0400.JPG

煙体験ハウスで避難経路を辿りました。

DSCN0393.JPG

消防車の前で防火服を着て記念撮影。

DSCN0401.JPG

地域の皆さまが炊き出しで豚汁を振舞ってくださいました。当日

はとても寒く、温かい豚汁がとても美味しかったです。有難うご

ざいました。

DSCN0402.JPG

11月16日、17日修学旅行

6年生が人権平和学習で広島に訪れてきました。これまで

の学びを知識だけでなく、見て、聞いて、感じ、経験とす

ることで、より良い平和の担い手となることを目的として

います。「原爆の子の像」で平和の集いをしました。

IMG_1034.JPG

全員で黙とうと「ヒロシマの有る国で」を歌いました。

山三小児童全員で平和への願いを込めて折った千羽鶴を折

り鶴ブースに届けました。

IMG_1032.jpg

昼食後、現地ボランティアの語り部の方と「碑めぐり」を

し、それぞれの碑の意味について語り伝えて頂きました。

IMG_1038.JPG

「被爆アオギリ」は当時被爆したアオギリが幹の半分を

爆風で焼かれながら生きながらえた木で、全国にその苗

木が植樹されています。

IMG_1042.JPG

宿舎ではお昼の学習のまとめをグループに別れ行いまし

た。

IMG_1066.JPG

児童の心には、語り部の方々の言葉が強く残っているよ

うでした。

IMG_1067.jpg

二日目は姫路セントラルパークに訪れました。児童は動

物と触れ合ったり、乗り物に乗ったり大いに楽しみまし

た。

IMG_1092.JPG

IMG_1089.JPG

IMG_1103 (1).JPG

帰校式では、実行委員が二日間の学びを振り返っていまし

た。この半年で積み重ねてきた集団生活や学びの成果を発

揮することができた修学旅行となりました。

IMG_1108.JPG

後日、下級生へ学びの報告を予定しています。今後も、周

年式典や卒業式等の行事を通し、責任や自覚を持つよう、

成長することを願っています。

1、2年生オーサービジット事業

大阪府教育長が実施する絵本作家派遣事業に申し込み、今年度

は当選しました。

DSCN0362.JPG

本日は、絵本作家の中川洋典先生が来校くださり、ご自身の作

品を読み聞かせて下さいました。

DSCN0370.JPG

児童にとってもなじみのある絵本です。何故、この本を描い

たのかといった話をしてくださり、子ども達は本当にのめり

こんで聞いていました。

DSCN0372.JPG

児童から「なぜ絵本作家になったんですか?」という質問に

「絵本の神様がおって缶投げられた。」それで絵本が書きた

くなったとのこと。中川先生の目は真剣です。子ども達は目

を丸くして聞いていました。

DSCN0378.JPG

絵本と色紙にサインを頂きました。学校で大切に飾りたいと

思います。中川先生の手先に子ども達は釘付けです。

DSCN0385.JPG

中川先生も子ども達に囲まれ、とても喜ばれていました。「子

ども達が受け止めてくれるから描ける。」と仰ってられたのが

印象的でした。

DSCN0388.JPG

子ども達の感想に「えかきの神様に自分も会ってみたい。」「1

年生にも本を読んであげたい。」等、中川先生のメッセージを受

け止めていました。この度の触れ合いを通して、子ども達がより

一層、読書好きになってくれたらと願っています。

11月14日(火)「人権の花」

昨日、吹田市人権擁護委員協議会「人権の花」運動の一環で

人権擁護委員の方に来校いただき、飼育園芸委員会と一緒に

植栽をしました。

420f5708aa9a07a95fc1780cd977ee17022a5b8e.jpg

花を育てることを通して、生命の尊さを感じることを趣旨と

しています。

DSCN0352.JPG

動物や昆虫、植物との触れ合いも命の尊厳につながる大切な

体験となります。

DSCN0356.JPG

DSCN0357.JPG

DSCN0359.JPG

DSCN0358.JPG

DSCN0352.JPG

DSCN0356.JPG

DSCN0359.JPG

DSCN0357.JPG

西山田中学校 学校公開

昨日、大阪府教育委員会SE推進事業「確かな学びを育む学校づくり」

の公開授業及び取り組み報告がありました。

取り組みが徐々に形として表れ、生徒の表現力につながっているといっ

た報告があり、本校でも参考にしていこうと感じました。

DSCN0344.JPG

その後、大阪教育大学教授峯明秀様より「言語能力の向上」についてご

講義頂きました。

DSCN0345.JPG

全校朝会 人権について講和

今週、全児童が折った折り鶴を携えて、6年生が広島へ修学旅行へいきます。

平和学習の集大成となる修学旅行を前に、平和について講和をしました。

今も繰り返される戦争という最大の人権侵害。平和を願う気持ちが抑止と

なることを願っています。

DSCN0335.JPG

その後、表彰式を行いました。課外バドミントンクラブと子ども科学作品展

で入賞しました。全児童から大きな拍手が送られました。

DSCN0338.jpg

DSCN0341.jpg

1年生 芋ほり体験

1年生が生活科で芋ほり体験をしました。校内の学級園に植えた

苗が大きく育ち、児童も楽しみにしていました。

DSCN0306.JPG

先に、生い茂ったつるを取り除きます。その後、丁寧に手で土

を掘り、サツマイモを取り出しました。

DSCN0309.JPG

DSCN0311.JPG

DSCN0308.JPG

DSCN0310.JPG

例年に比べると少し大きく育ったように感じました。児童にと

って貴重な土に触れる時間となりました。

DSCN0312.JPG

連合音楽会 6年2組

11月7日(火)に連合音楽会に参加しました。各校代表がこれ

までの成果を精一杯発揮していました。

DSCN0299.JPG

打楽器は周りとの音量のバランスを考え、心地よいリズムを奏

でていました。

DSCN0302.JPG

DSCN0301.JPG

DSCN0303.JPG

DSCN0304.JPG

山三児童は演奏が一体となるよう指揮に合わせていました。ひ

ときわ大きな拍手をいただいたように思います。

山三小の顔としてまた一つ成長することができました。

教育センター指導主事訪問

4年2組で研究授業 国語「プラタナスの木」を実施しました。

指導主事が訪問し、授業についての講評やアドバイスを頂き

ました。

DSCN0271.JPG

本時の目標は「プラタナスの木に対する捉えの変化を表現でき

る。」です。ムーブノートへ自分の考えたことを書き込み、送

信します。

DSCN0280.JPG

一人ひとり細やかに担任が声をかけ机間巡視をします。

DSCN0276.JPG

各班で自分の考えを発表し合いました。

DSCN0281.JPG

全体の考えを班で話し合い、登場人物の気持ちに一番近い考え

は何か話し合いました。

DSCN0282.JPG

登場人物になりきって、体を使いながら、声に出して表現しま

した。

DSCN0288.JPG

まとめとして、「登場人物にとってプラタナスの木がどんなそ

んざいか」という問に対し、自分の考えをワークシートに記入

しました。

DSCN0298.JPG

展開のある授業で、児童にとって時間が経つのが早いと感じる

授業であったように感じました。

創立50周年記念卒業生同窓会

創立50周年記念の話題から同窓会の話になられたそうです。

2003年前後の年度卒業生が11月3日(金)文化の日

に同窓会を本校で行いました。課外バスケット部を中心に

集まり、体育館で当時の先生とともにバスケットで汗を流

されていました。

20年前に卒業され、各方面でご活躍されている々が帰って

してくださり、とても嬉しく思いました。

DSCN0251.JPG

当日はこの日の為に各地方から帰省された方々もおられまし

た。

DSCN0260.JPG

50周年という月日の流れを実感させてくれる一日となりま

した。周年式典・行事が今後語り継がれるよう挑みたいと思

います。

DSCN0263.JPG

校内音楽会

4年ぶりに制限のない音楽会となりました。沢山の保護者の方が観

覧してくださり、児童も練習通りの力を発揮することができました。

お忙しい中、ご来校頂き誠にありがとうございました。またPTAの

皆さまも当日運営にご尽力頂き誠にありがとうございました。

DSCN0230.JPG

プログラム2番「Believe」は先生方の演奏で全児童が斉唱しまし

た。児童は指揮を見る習慣がついていました。

DSCN0231.JPG

DSCN0235.JPG

DSCN0244.JPG

DSCN0242.JPG

DSCN0240.JPG

DSCN0246.JPG

DSCN0248.JPG

最後は50周年式典へ向けた5,6年生合同での合唱「地球聖歌」

平和を願う声が大きくなるよう願っています。

DSCN0250.JPG