2023年3月アーカイブ

令和4年度 修了式

本日、1年間の教育課程を修了し、修了式を迎えることができました。

校長からは卒業式と1年間の児童の頑張りについて講話がありました。

児童は新たな学年へ向け、どこか誇らしげに話を聞いているようでし

た。

DSCN9088.JPG

表彰もあり、体育館が大きな拍手に包まれました。

DSCN9092.JPG

今年一年を無事過ごせましたのも保護者や地域の皆さまのご理解、

ご協力があってのことだと思います。心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。

修了式後、1年生は入学式へ向け年内最後の練習に取り組んでいました。

担任も成長した1年生を見て感無量となっていました。

DSCN9084.JPG

児童が下校した後は来年度へ向け、職員作業で学級園を耕し、整備し

ました。

DSCN9093.JPG

3年生 おもちゃランド

3年生が理科でおもちゃランドへ取り組んでいました。

1・2年生の生活科でもおもちゃランドはありますが、

3年生は理科の既習事項を活用しておもちゃをつくり、

2年生を招待します。

ゴムの力を使った昆虫レースではどちらが早いかIpad

を使いスロー再生で確認するそうです。

DSCN9078.JPG

磁石を使ったクイズを準備しています。

DSCN9074.JPG

計りを使い、重さピタリクイズの準備をしています。

DSCN9068.JPG

遊びを通して、知識を活用し能力につなげる学習となります。

第48回卒業式

小学校教育課程最後の学習の場として卒業式は位置付けられています。

6年生は立派に育ち巣立っていきました。卒業する6年生の背中をみて

5年生が素晴らしい送り出しをしていました。

舞台から入場する児童は凛々しい姿でした。

DSCN9064.JPG

天候ももち、素晴らしい門出となりました。

DSCN1263.JPG

DSCN1261.JPG

「これからは私たちが最高学年」5年生が交歓の言葉で宣言していました。

学校を支えていく学年です。式場の片付けも自覚をもって取り組んでいま

した。

DSCN1264.JPG

DSCN1265.JPG

卒業式前日準備

1~4、6年生が下校後、五年生が式場準備をしました。一人一人

がお世話になった6年生を送り出そうと心を込めて掃除や式場の準

備をしていました。明日、6年生が全校児童の思いを感じながら巣

立って欲しいと願っています。

DSCN9037.JPG

5年生が皆で声を出しあい、協力して準備していました。

DSCN9041.JPG

DSCN9038.JPG

DSCN9044.JPG

椅子設置後もほうきを丁寧にかけていました。

DSCN9040.JPG

6年生の動線を埃が残らないように掃除しています。

DSCN9039.JPG

体育館トイレやB棟トイレもピカピカにしました。

DSCN9036.JPG

3月13日(月)卒業式予行練習

卒業式予行練習では教職員も含め全員で通し練習をします。

6年生の緊張が感じられ、5年生がそれに応えるように会場

の空気を作っていました。交歓の言葉や歌等で感動的な式

となることを願っています。

DSCN9023.JPG

6年生の感謝の心を込めた歌声が体育館に響き渡ります。

DSCN9024.JPG

DSCN9025.JPG

4年生 外国語活動

センテンスカードのゲームをして、繰り返し発音の練習を

していました。

担任 vs AETでは、児童が興味深く見守っていました。

簡単なセンテンスですが、児童の発音の上達に驚きます。

DSCN9021.JPG

DSCN9017.JPG

DSCN9020.JPG

I wash my face.やI go to school.など簡単なセンテンス

ですので、ご家庭でも取り組んでみてください。

DSCN9019.JPG

DSCN9018.JPG

5・6年生 卒業式合同練習

始めての合同練習となりました。5年生はこれまでの練習の

積み重ねを見せていました。それに応えるように6年生も立

ち振る舞いを見せていました。学年を越えて教え合い伝え

合っているように感じました。

DSCN9002.JPG

証書授与の際も5年生は姿勢を崩すことなく最後まで頑張り

ました。担任より「なぜ姿勢を保たなければならないのだ

ろう」と問いかけ宿題にしていました。

DSCN9013.JPG

DSCN9012.JPG

先日、2分の1成人式を終えた4年生が来年へ向け、練習の見

学をしていました。上級生の模範となる姿を見て育って欲し

いと思います。

DSCN9001.JPG

1・2年生おもちゃづくりランド

1・2年生おもちゃづくりランドに取り組んでいました。

2年生が1年生におもちゃのつくり方を伝え、一緒に遊ぶ活動です。

DSCN8994.JPG

以前、取り組んだおもちゃランドでは1年生は遊ぶだけでしたが、

今回は一緒に作ります。2年生はすっかりお兄さんお姉さんとして

1年生へ優しく伝えられるようになってきました。

DSCN8997.JPG

1年生ももうすぐ2年生です。同じように1年生を迎えて欲しいと

思います。

DSCN8999.JPG

DSCN8995.JPG

6年生を送る会

各学年が6年生へ向けたお祝いの言葉や歌をプレゼントしました。

全校児童で歌った「ふるさと」では、児童の気持ちが漂い、温か

な空気に包まれました。

5年生の演奏と全校児童の大きな拍手で6年生児童が入場しました。

DSCN8968.JPG

6年生が迎えられ、送る会がスタートしました。

DSCN8969.JPG

1年生からは手作りの蝶ネクタイがプレゼントされました。

DSCN8977.JPG

DSCN8972.JPG

DSCN8981.JPG

全校児童で歌った「ふるさと」では全員の声が響き渡りました。

DSCN8983.JPG

5・6年生の頑張りで素晴らしい卒業式が迎えられることを願

っています。

1年生 6年生を送る会へ向け練習

体育館にシートがひかれましたので、各学年が体育館での

練習に励んでいます。1年生も入場や退場は先生の指示では

なく、自分たちで移動、整列をします。もうすぐ1年生もお

兄さんお姉さんになります。

DSCN8959.JPG

DSCN8957.JPG

DSCN8958.JPG

3月1日(水)5年生が卒業式の式場準備をしました。いよいよ

体育館での本格的な練習がスタートします。6年生を送る会へ

むけて、各学年が練習に励んでおり、徐々に卒業へ向けたムー

ドが高まりつつあります。

DSCN8947.JPG

DSCN8946.JPG

3月1日(水)読み聞かせ「いのこ」

本校では毎週2水曜日に1・2年生への読み聞かせ「いのこ」

を実施しています。地域の方々が絵本を選び読み聞かせて下

さいます。児童も毎週のこの時間を楽しみにしています。

DSCN8941.JPG

ご家庭でも、寝る前など、たまに読み聞かせをしてみてはい

かがでしょう。幼い間にしかできないコミュニケーションか

かもしれません。

DSCN8945.JPG

DSCN8942.JPG

DSCN8944.JPG