2022年12月アーカイブ

2学期 終業式

本日、2学期終業式を迎えることができました。児童は

寒い中、校門で元気に挨拶をしていました。

DSCN9833.JPG

終業式ではマスクをしながらですが、全校児童で校歌

を歌いました。

DSCN9836.JPG

その後、校長から「人間は成長しかできない、どんな小

さなことでも成長」といった話がありました。

その後、人権作品や課外バスケットクラブやMOA美術作

品の入賞者への表彰授与がありました。

DSCN9837.JPG

DSCN9848.JPG

DSCN9840.JPG

表彰後は全校児童から大きな拍手をもらいました。大きな

自信となり、次へのエネルギーとなることでしょう。

DSCN9844.JPG

本日、児童はあゆみを持ち帰ります。是非、お子様と共に

振り返り、励ましのお声かけをお願いいたします。

保護者の皆さま、地域の皆さまには本校教育活動にご理解

ご協力をいただき有難うございました。

新学期は1月10日(火)が始業式となります。

1年生 給食室見学

通常は衛生管理の為、立ち入り禁止なのですが、昨日、2学期給食が

終了したことを受け、料理員さんのご厚意で給食室の見学をさせて

頂きました。

DSCN9854.JPG

大きな釜に児童も驚いています。実際に水をすくわせていただきま

した。

DSCN9869.JPG

保管庫の中や保管の仕方についての説明をしていただきました。

DSCN9862.JPG

食洗器を実際に動かし、食器がどのように洗われているか見せて

いただきました。きれいに最後まで食べられるようになってほし

いです。

DSCN9866.JPG

DSCN9861.JPG

ニンジン等で型抜き体験もさせていただきました。普段の給食に

も調理員さんのご厚意で給食には色々な動物の野菜が入っています。

DSCN9868.JPG

3年生 図工「自分の住みたい家」

3年生学年室に図工「自分の住みたい家」が展示されていました。

児童の夢が詰まっているようでした。

DSCN9810.JPG

アイランドキッチンや本棚、ソファーなどが並べられています。本

棚の本は1冊ずつ並べられていました。

DSCN9809.JPG

1年生 図工 

1年生は以前より、ペットボトルキャップを使った造形遊びに取り組んで

いましたが、児童の発案で今日は1・2組共同でC棟1階から4階までを

つなげる取り組みにチャレンジ。

DSCN9816.JPG

一致団結して同じ目標に向かっている児童の姿が素敵でした。

DSCN9813.JPG

DSCN9812.JPG

その後、1組と2組を繋げた迷路を完成させ、皆で楽しみました。

DSCN9825.JPG

行き止まりや分かれ道もちゃんと作られています。

DSCN9829.JPG

子どもたちの意欲に関心させられました。最後まで作り切れて

大きな達成感を得ることができました。

DSCN9827.JPG

DSCN9830.JPG

大掃除・お楽しみ会

各クラスで大掃除やお楽しみ会に取り組んでいました。

DSCN9823.JPG

DSCN9821.JPG

児童は以前より友達と考え、練り上げた出し物を発表していました。

DSCN9808.JPG

DSCN9807.JPG

DSCN9817.JPG

4年生ではプログラミングで作成したゲームをさせている場面もありました。

難しいのですぐにゲームオーバーになっていました。

DSCN9820.JPG

明日はいよいよ終業式を迎えるのみとなりました。

5・6年生 平和学習報告会

6年生が学習してきた平和学習のまとめとして5年生へ発表しました。

DSCN9787.JPG

DSCN9788.JPG

実際に広島で語り部にお話しいただいた内容を画像と共に伝えていました。

DSCN9794.JPG

5年生も人権平和学習を通して、平和学習の意味を感じています。

DSCN9797.JPG

DSCN9795.JPG

来年は自分が代表として広島に行くのだという気持ちが見えました。

DSCN9800.JPG

DSCN9802.JPG

12月21日 1・6年縄跳び交流

1・6年生で縄跳び交流をしました。コロナ禍でできなかった

学年交流も今年度は工夫しながら沢山実施することができまし

た。6年生が1年生に優しく縄跳びを教える姿は微笑ましいです。

DSCN9771.JPG

DSCN9776.JPG

DSCN9782.JPG

縄跳びの長さ調節を6年生がしていました。1年生の時に上級

生にお世話になったことがつながっているのかもしれません。

DSCN9784.JPG

4年生 あらぐさ出前授業

人権教育として、あらぐさ(支援)担当教諭が出前授業をしました。

本校では支援学級を「あらぐさ学級」とよんでいます。

DSCN9761.JPG

あらぐさ教室の様子を紹介したり、どんな活動をしているのか紹介

しました。

DSCN9762.JPG

DSCN9763.JPG

一人ひとりの個性や違いをカエル「十人十色なカエルの子」にたとえ

自分が当てはまるタイプを考えました。

DSCN9768.JPG

振り返りでは、自分がどのように関わっていくかを考えました。一人

ひとりが違いを分かり、認め合える人に成長して欲しいと願っていま

す。

4年生 遠足 キッザニア

4年生がキッザニアに遠足に行ってきました。沢山の

職業体験ができる施設で、キャリア教育の側面がある

施設となっています。

出発前には学校代表として、施設に行くこと等を話し、

気持ちを引き締めて出発しました。

DSCN9735.JPG

DSCN9737.JPG

本日、地域教育協議会主催で山三幼稚園に移動動物園が

やってきました。幼稚園のご厚意で1年生をお誘いいた

だきましたので参加させていただきました。

最初に職員の方からふれ合い方について説明がありました。

DSCN9741.JPG

普段、動物に触れる機会のない児童は恐々と接していました

が、少し触れあうと動物の可愛さにどんどん笑顔が溢れてい

ました。

DSCN9750.JPG

DSCN9747.JPG

DSCN9739.JPG

モルモットが手から手へ移り、児童から笑い声もたくさん

出ていました。

DSCN9745.JPG

DSCN9757.JPG

グリーンボランティア

本日グリーンボランティアの皆さんが活動をされ、

中庭などにある大量の落ち葉を清掃してください

ました。先日、校務員さん警備員さんに楠も剪定

してもらいましたので、中庭がとても明るく綺麗

になりました。

DSCN9731.JPG

DSCN9732.JPG

DSCN9733.JPG

1年生 生活科「お店づくり」

生活科のお店づくりに取り組みました。出来上がった

お店に2年生を招待しました。友達と相談してお店を決

め、各班でお店を作りました。お店では役割を決めて、

2年生へゲームの説明をしていました。お店の名前もユ

ニークです。

DSCN9729.JPG

異学年の交流を通して成長につなげます。

DSCN9725.JPG

2年生を楽しませることができ、1年生は自信をつけました。

DSCN9727.JPG

3年生 体育「キックベース」

マラソンシーズンがやってきました。3年生が体育で元気に走っていました。

体力をつけて風邪をひかない強い体になってほしいです。

DSCN9719.JPG

準備運動の後はキックベースに取り組みました。チーム分け、ルール確認をして、

各チームで試合形式の練習をしました。

DSCN9721.JPG

上手く蹴れたりキャッチができると楽しさも広がります。

DSCN9724.JPG

児童朝会

全体で集まることが少なく、整列に時間がかかっていましたが、以前に比べ

スムーズになりました。

DSCN9712.JPG

本日、児童会より今月の生活目標が発表されました。

「勉強するふでばこにしよう」(えんぴつを削って用意。勉強に関係のない

ものは入れない)

「チャイムでスタート」(授業終わりには次の授業準備をしてから休憩)

どちらも、授業には欠かせませんので、ご家庭での声掛けなどご協力をお願

いします。

DSCN9713.JPG

6年 非行防止教室

今日は、吹田警察の方による6年生の非行防止教室が

ありました。

 

飲酒・喫煙の年齢のこと、万引きについて、自転車の盗難について、

SNSに潜む危険についてを、DVDを見ながらお話しいただきました。

DSC_2464.jpg

DSC_2463.jpg

インターネット上の情報が必ずしも正し訳ではなく、

なりすまして近づいてくる危険もあります。

また、個人情報が流出して被害にあうこともあるので、

むやみに個人情報を入力してはいけないことも学びました。

DSC_2462.jpg

6年生は、真剣に話を聞いていました。

 

これからの生活の中で、心が揺れることがあっても

「いけないことは、ぜったいしない!」という今日の話を思い出し、

正しい判断ができる人になってほしいです。

 

 

 

5年2組道徳公開授業

校内公開授業として道徳に取り組みました。内容項目「よりよい画工生活、

集団生活の充実」です。

クラスで劇に取り組むが自分がやりたかった役に着けず、道具係になった

主人公の物語を担任が範読します。

その登場人物の気持ちの変化について、自分事として捉えさせます。

「えりこの気持ちが変わったのはどんなことにきづいたからか」

DSCN9700.JPG

自分で考えた意見を友達と交流します。

DSCN9705.JPG

「係活動」や「委員会」に置き換えて、自分事として考えます。

担任から「嫌なものは嫌やん?」と揺さぶりをかける言葉が投げか

けられ議論は深まりました。

DSCN9707.JPG

「一人ひとりはパズルのピース」や「ポジティブにクラス全体で

完成させる。」といった意見がありました。

2年1組 市内外国語活動公開授業

2年1組 市内外国語活動公開授業

本日、市内教員へ向けた外国語活動の公開授業を2年1組で実施

しました。AETと担任で役割分担をして授業を進めます。

ジングルベルを英語とジェスチャー付きで歌います。

DSCN9689.JPG

クリスマスに関する言葉で集まれゲーム

DSCN9693.JPG

3人集まったら、ornamentを切り抜き黒板のツリーに

飾り付けをします。

DSCN9696.JPG

We wish a merry Chiristmasを聞きながら、振り返り

カードに学習したことを記入しました。

DSCN9699.JPG

西山田中学校ブロックPTA合同会議

1中2小1幼のPTA代表が集まり、活動報告や今後のPTAの

あり方について議論をされました。

改めてPTA活動のおかげで、学校行事に保護者を呼ぶことが

できたり、児童が地域で安全に過ごすことができるのだと感

じました。

DSCN9681.JPG

運動場 遊具撤去

先週より運動場で使用禁止になっていた遊具が撤去されています。

来年には新しい遊具が設置される予定です。新品の遊具で遊べる

ことを楽しみにしています。

すでにジャングルジム滑り台は撤去されています。

DSCN9680.JPG

今後撤去される肋木です。50周年行事のころには新品がの遊具が

そろっていることでしょう。

DSCN9679.JPG

中庭で楠の剪定をしました。

数年来、中庭の日差しを遮っていた楠を剪定することができました。

校務員さんと警備員さんのご厚意で中庭に陽が差すようになったので

不作だった中庭にたくさんの植物が育つことでしょう!

DSCN9682.JPG

IMG_0305.jpg

中庭に数十年ぶりに太陽の日が差し込みました。

西日が学級園に当たっています。

IMG_0307.jpg

山三小地区青少年対策委員会パトロール

12月3日(土)20時より夜間パトロールが実施されました。

地域の皆さまもご協力を有難うございました。普段の見守りの

おかげで和気あいあいとしたパトロールとなりました。

PTAや西山田中学校の職員の方々もご参加くださっていました。

有難うございました。

IMG_0302.jpg

6年生 ステンシル版画

6年生が図工でステンシル版画に取り組んでいました。

厚紙にデザインカッターで模様を現していきます。

デザインはIpadでサンプルを探しました。

児童によっては非常に繊細なデザインで下絵を描いて

います。切り出しに集中力が求められることでしょう。

DSCN9674.JPG

DSCN9675.JPG

切り出した後、絵の具をスポンジで塗り込んでいきます。

DSCN9673.JPG

想像力も大きくなり、これからも広げていって欲しいです。

DSCN9672.JPG

2学期末に向けて

今日から12月になりました。2学期の学習のまとめも進めながら、

学期末に皆が楽しみにしている、学級活動(クリスマス会)等の

準備が進められています。

4年生は学級会で出し物について各班で話し合いを進めていまし

た。

劇をしようと考えている班もありました。

DSCN9652.JPG

クリスマスにちなんだクイズを作成していました。

DSCN9657.JPG

それぞれが分担して作業を進めています。

DSCN9653.JPG