7月15日(火)6年生臨海学習顔合わせ

本日は、来週23、24日の臨海学習に向けた班や宿舎担当の先生との顔合わせでした。心構えや役割を真剣に聴く姿が印象的でした。

明日からの班別学習頑張るぞ!!えいえいおー!!!

IMG_0436.jpegIMG_0435.jpegIMG_0438.jpeg

7月9日(水)クラブ

本日はクラブ活動日。暑いため、室内スポーツクラブは特別水泳授業。洗濯機、宝探し、リレーを楽しみました。

IMG_0431.jpeg

7月8日(火)児童集会

ビオトープ委員会より、素敵なビオトープを維持するための協力依頼、図書委員会より、おすすめの本の紹介、代表委員会よりあいさつ運動について報告がありました。

IMG_0429.jpegIMG_0427.jpegIMG_0428.jpeg

7月1日(火)4年生各授業・6年生水泳学習

各クラスの授業(理科、道徳、外国語活動)の様子です。

理科は植物の成長について、道徳は命の大切さについて、外国語活動では時刻の表し方について学習していました。

IMG_0424.jpegIMG_0423.jpegIMG_0421.jpeg

そして、6年生は月末の臨海学習に向けていよいよ「エーンヤコーラ」の声出しが始まりました。

IMG_0425.jpeg

6月26日(木)6年生図工・勾玉づくり

図工では社会の歴史学習と関連した勾玉づくりに取り組んでいます。どうやったらツルツルになるか。思考しながらの活動でした。

IMG_0420.jpegIMG_0416.jpegIMG_0418.jpegIMG_0419.jpegIMG_0417.jpeg

6月20日(金)学校一日公開

本日は、本校の「学校一日公開」でした。多くの保護者や地域のみなさまにご来校いただき、子どもたちの学びの様子や学校生活の一端をご覧いただけたことを、大変うれしく思っております。

授業の様子だけでなく、休み時間の友達との関わり、給食の様子、教職員の取り組みなど、日頃の学校の姿を少しでも感じていただけたのではないかと存じます。
暑い中、本当にありがとうございました。

※写真の掲載は割愛いたします。

6月18日(水)5年生田植え

5年生が田植えにチャレンジ!地域の方にご指導いただき、人生初の体験です。「植える時の感覚が気持ちよく、楽しかった」「正直気持ち悪かったけど頑張った」いろんな声がありました。

美味しいお米が収穫できるよう、これから愛情いっぱいのお世話が必要です。秋が楽しみです!

image.jpg

IMG_0411.jpegIMG_0409.jpeg

6月17日(火)芸術鑑賞会(オーケストラ)

今年度の芸術鑑賞会では、ムジカフィルハーモニー管弦楽団のみなさんに来校いただき、素敵な演奏を聴かせていただきました。

生の演奏は迫力が違います。参加型のコーナー(一緒に演奏や指揮体験)やCM等で知っている曲もたくさんあり、子どもたちも終始ノリノリ!力を合わせることの大切さを学んだ時間でした。ありがとうございました。

IMG_0406.jpegIMG_0405.jpegIMG_0403.jpegIMG_0402.jpeg

6月13日(金)5年生林間学習16

退所式と解散式です。

お世話になったスタッフの方々や看護師さん、カメラマンさんにお礼の気持ちを伝えました。来校いただいた保護者のみなさまもありがとうございます。

ゆっくり休んで、また月曜日に笑顔の子どもたちに会えることを楽しみにしています!

IMG_0397.jpegIMG_0400.jpegIMG_0398.jpeg

6月13日(金)5年生林間学習15

杉焼き板クラフト。

思い思いの絵を描き、素敵な思い出の作品が完成しました!

その後は、サプライズ第二弾!チューペットタイム!気温が上がる中での冷たいチューペットに、子どもたちも大喜びでした。

とある児童「おうちの人に会いたくなってきた、、、」

この後、退所式をし、下校します。

IMG_0393.jpeg

IMG_0389.jpegIMG_0391.jpegIMG_0388.jpegIMG_0394.jpegIMG_0392.jpegIMG_0395.jpegIMG_0396.jpeg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.3