4月から始まった1学期が今日終了しました。8時35分から体育館で全校児童が集まり終業式を行いました。
最初に校歌を3番まで歌いました。コロナ禍を機にしばらく1番までしか歌っていなかった校歌ですが、2番3番の歌詞もとても素敵なので、これからまたみんなで大切に歌っていきましょう!
夏休みを楽しく安全に過ごすために、「熱中症に気をつけること」「自転車に乗る際はヘルメットをかぶって安全に気をつけること」を伝えました。生活指導の先生からは、夏らしく「いるか」をキーワードに、「今しかできないことにチャレンジしよう」「ルールを守ろう」「家族との時間を大切に過ごそう」と話がありました。
課外クラブの女子サッカー部と陸上部での表彰があり、みんなで拍手を送りました!
子どもたち一人ひとりが、自分なりに懸命に頑張ってくれた1学期でした。安全で楽しい夏休みを過ごし、また2学期始業式の日に笑顔で会えることを楽しみにしています🌻
保護者の皆さま、地域の皆さまには、日々、子どもたちのために温かいご声援とご協力をいただき本当にありがとうございました!