🔸5年生の算数では、「どんな形の四角形でもすきまなくしきつめることができるか」というテーマで学習しました。実際に切った四角形をノートに貼りながら確かめたり、四角形の4つの角度の和が360度になることをヒントに考えたりしながら、「どんな形の四角形でもすきまなくしきつめることができる」と結論に導きました。
🔸4年2組の図工では、ダンボールボックスを作っていました。下の段が引き出しになっていて、とても使いやすそうでした。お気に入りの絵を描いたり、折り紙などを貼ったりして、オリジナルボックスを完成させていきました。家に持って帰ったら、ぜひ宝物を入れてほしいですね。
🔸3年2組では、タブレットを使って6月に行ったスポーツテストの結果を入力しました。QRコードから各自の入力画面にアクセスし、個票に書いてある数値を入力していきます。入力したデータは来年に引き継がれていくので、4年生になったときに、1年間の自分の成長度合いを確かめることができます。みんな入力もしっかり出来ていて、どんどんタブレットを活用していますね。