2021年7月アーカイブ

夏休み

| コメント(0) | トラックバック(0)

夏休み、子どもたちのいない学校は静まり返っています。

いつもなら、プールにたくさんの子が参加して、元気な姿を見せてくれていたのですが・・・

去年は、新型コロナの感染拡大によって臨時休校した分、夏休みが短かったのですが、今年は、例年通り7月21日から8月24日までが夏休みになります。長いようですが、何にもしないでだらだら過ごしているとあっという間です。チャイムもないし、うるさく言う先生もいないし、だからこそ、自分で計画を立てて、自分がやりたいこと、自分がすきなことをいっぱいみつけて、それに取り組んで欲しいと思います。

先生たちも同じです。この機会に普段いそがしくでじっくり取り組めない教材研究をしたり、研修会に参加し広く視野を広げて二学期からまた頑張ろうと気持ちをリフレッシュさせたりしています。

有意義な、楽しい夏休みにしましょう!

今日は朝から夏空が広がり、気温もどんどん上がってきました。

熱中症を対策として、職員室に「WBGT計測器」が設置されました。

午前11時30分現在、暑さ指数(WBGT)32.4・気温36.1℃・湿度46.1%RH・暑さのレベル「危険」となっていました。

暑さ指数(WBGT)からみた、暑さのレベルは5段階で①ほぼ安全 ②注意 ③警戒 ④厳重警戒 ⑤危険 となっています。⑤危険となったときは、すぐに、はげしい運動を中止することになっています。

6年生校外学習~奈良公園~

| コメント(0) | トラックバック(0)

「待ちに待った」校外学習、という表現はよく使いますが、去年はすべて中止、今年も5月の予定が延期になって、また中止になるんじゃないかとどきどきしながら、本当に心から待ちに待った校外学習でした。天気も快晴!無事に奈良へ行くことができました。(ちなみに下見は豪雨の中、2名の担任が遭難しそうになりながら行ったのでした・・・)

 もちろん感染対策もばっちり!大型観光バス2台チャーターし、座席は一人2シート使用し、マスク着用で、わいわい騒ぎたい気持ちもぐっと我慢しました。

 バスを降りてすぐに鹿に出会って奈良に来たことを実感し、南大門の金剛力士像を見上げ大仏を見上げ大きさに圧倒されました。ウオークラリーでは迷子になって行ったり来たりする班もありましたが、全員無事チェックポイントに到着。そして、若草山でのお弁当!楽しいランチタイムのはずでしたが、鹿の乱入で大騒動に~ いい思い出ができました。

 2年ぶりの校外学習、日焼けするぐらいのお天気の中、本当に行けてよかったです!

プールびらき

| コメント(0) | トラックバック(0)

各地で雷雨、豪雨による河川の氾濫や冠水、土砂災害が起こっています。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

さて、2年生と4年生が、梅雨の止み間にプール開きをしました。2年生は初めての水泳学習、4年生は初めてのダイプールでの水泳学習です。

子どもは、いくら注意してもプールに入ると歓声を上げるに違いない、というのは誤解でした。実際は、先生の指導の通り、叫んだりしゃべったりすることなく、でも、満面の笑顔でプールに入っていました。着替えるまではマスク着用、人数点呼もエアバディで、準備運動も掛け声なし、いつものプールとは違いますが、子どもたちも感染対策を意識し、緊張感をもって水泳学習に取り組んでくれたと思います。

1学期の参観・懇談会②

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の1.4.5年生に続き、本日は2.3.6年生の参観・懇談を行いました。

蒸し暑い中、多くの保護者の方に来ていただきました。

1年生は算数「いくつあるかな」、2年生は体育「マット、跳び箱」、3年生は算数「割り算」、4年生は道徳「情報リテラシー」、5年生は道徳「うばわれた自由」、6年生はデジタル・シティズンシップ教育、と学年によっていろいろな教育活動の場面を参観いただけたと思います。

保護者の方には、授業の内容にも触れながら参観した感想など話していただきたいと思います。

1学期の参観・懇談会①

| コメント(0) | トラックバック(0)

保護者の方のご理解とご協力で、参観・懇談会を行うことができました。

密にならないように、時間と場所を工夫しながら、今日は1.4.5年生が行いました。

明日は、2.3.6年生が行います。

1年生の児童にとっては、初めての参観日、おうちの方に勉強をしているところをみてもらうのは、ちょっぴり恥ずかしかったり緊張したりします。でも、やっぱりうれしい気持ちが一番のようでした。「ねえねえ、誰のママ?」「あっ、〇〇ちゃんのママや~」という歓声があがっていました。もちろんお勉強もはりきってやりました。いっぱい発表もして、がんばっているところを見てもらいました。

4年生でも、後ろが気になって振り向いたり、おうちの人をみつけてうれしそうな顔を見せる子もいました。

さすがに、5年生はおうちの人をみても「普通の顔」をしていましたが、発表の態度はおうちの人を意識してるな~と感じることがありました。

4年生と5年生は、道徳の授業を観ていただきました。

しっかりと考えて、自分の考えを発表している姿を観ていただけたと思います。

七夕

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、7月7日、七夕です。

1年生の教室には七夕飾りが出来上がりました。

昔、先輩の先生が「七夕には、朝庭に出て朝露を集めて、それで墨をすって、短冊に「字が上手になりますように」って願い事を書くと、お習字が上達するのよ」とおしゃってたことを思い出しながら、1年生の願い事を読んでみました。

「はやくコロナがおわりますように」という短冊がいっぱいありました。

思うように出かけられなかったり、ずっとマスクをしなくちゃいけなかったり、家でも、学校でも、窮屈な生活に疲れているのは大人だけじゃないんだと思いました。

「〇〇に行きたい」とか「〇〇に会いたい」という願い事もありました。

願いがかなうといいですね~

図書委員会の読み聞かせ

| コメント(0) | トラックバック(0)

児童の図書委員会の人たちが、1,2年生の教室に読み聞かせに行きました。

図書委員の人が教室に行くと、1年生の教室では「やった~」と歓声があがっていました。

「1年生が喜ぶと思うから、ワニの本を読むねん」と、自分たちでいろいろ考えて本を選んでくれたそうです。

図書の飯塚先生みたいにすらすら読めなくても、いっしょうけんめい読んでくれました。

1年生も2年生も集中して聴いていました。

夏野菜の収穫

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生が畑で栽培していた夏野菜を収穫しました。

たっぷり光と水を浴びて、立派に育ったきゅうりとなすびとピーマンとオクラ

自分が欲しい野菜を選んで持ち帰りました。

「この前もって帰ったじゃがいもは、バターをつけて食べたよ~おいしかったよ~」

さてさて、今日持って帰った夏野菜はどんなお料理になるかな?

このアーカイブについて

このページには、2021年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年6月です。

次のアーカイブは2021年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。