2019年10月アーカイブ

3時間目にガンバ大阪のコーチによる出前授業を5・6年生が受けました。

吹田市の文化・スポーツ推進室とガンバ大阪との連携で、吹田の子どもたち

にボールを使った運動遊びを通して、スポーツの楽しさを伝えることが目的

です。二人組でのボール運動からはじまり、最後はサッカーゲームをしました。

IMG_0005.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0026.jpgDSCN0589.jpg

DSCN0592.jpgDSCN0590.jpg

2年生が生活科の町たんけんの一環として、スマイルぷくぷくへ見学に行き

ました。クッキーを作っている工房を見学した後、クッキーを買いました。

クッキーは事前に試食して、それぞれ自分が食べたいクッキーを買いました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0008.jpg

業間休みに英語教室でハロウィンの催しを行いました。おばけや魔女の

お面をつけて英語教室へ行き、英語でメッド先生とハロウィンの会話を

します。英語での質問に答えられたらハロウィンのシールがもらえます。

1年生から6年生までたくさんの子どもたちが、英語教室にやってきま

した。

IMG_0009.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0012.jpg

吹田市の学校支援事業スクールプロジェクトの支援をうけ、絵本作家の広瀬克也さん

を招き、読書講演会とワークショップを開催いたしました。

1部の講演会では、子どもの頃から絵を描くことが大好きだったので漫画家になりた

い夢を持っていたこと。成長するにつれ漫画家から絵本作家へ夢が変わり、ふとした

きっかけで日本の妖怪と出会い、今の妖怪絵本シリーズにつながっていったことを話

して下さいました。

2部のワークショップでは、広瀬さんが描いてくださった妖怪横丁に子どもたちが色

を塗ったり、画用紙に自分のすきな妖怪を描いて張り付けたりして、各学年毎に妖怪

横丁を完成させました。6枚つなげると岸一小のみんなで作ったビックサイズのオリ

ジナル妖怪横丁が出来上がりました。

IMG_0003.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0009.jpgIMG_0015.jpg

IMG_0019.jpgIMG_0020.jpg

本校では思考ツールを活用し自分の考えを見える化することで、自分の力で

考えをまとめたり、個人で考えたことをペアや全体で交流することで、自分の

考えを広げたり・深めたりする授業改善に努めています。今日は3年生で国語科

「すがたをかえる大豆」でワークシートを活用し自分の考えをまとめていく授業

研究を行いました。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0001.jpg

2日目は宿舎隣の円通寺での座禅体験で始まりました。住職から調息・調身・調心

と唯我独尊の言葉と意味を教えていただきました。

IMG_0006.jpgDSCN0556.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0002.jpg

座禅後の朝食。

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

2時間ほどバスで走り姫路セントラルパークへ。バスに乗車したままサファリエリア

を見学しました。

DSCN0557.jpgIMG_0014.jpg

動物がバスの前を横切ったり真横を歩いていたり、動物との距離の近さに興奮したり

驚いたりしていました。

IMG_0018.jpgIMG_0021.jpg

10時半頃から小雨が降りだしましたが、雨を物ともせず乗り物を楽しみました。

IMG_0024.jpgIMG_0027.jpg

IMG_0029.jpgIMG_0031.jpg

IMG_0032.jpgIMG_0033.jpg

IMG_0035.jpgIMG_0038.jpg

IMG_0039.jpgIMG_0040.jpg

校庭で行った出発式では、修学旅行の3つの目標を確認しました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

新幹線の中では、ウノやトランプ・読書などで過ごしました。

IMG_0006.jpgIMG_0004.jpg

平和記念公園「折り鶴の子の像」の前での平和宣言。

IMG_0012.jpgDSCN0541.jpg

IMG_0013.jpgIMG_0016.jpg

IMG_0019.jpgIMG_0022.jpg

原爆ドームを背景に集合写真を撮り、昼食に名物広島焼きを食べました。

IMG_0023.jpgIMG_0025.jpg

ボランティアガイドさんとまわった碑巡り。詳しく教えていただき勉強に

なりました。

IMG_0026.jpgIMG_0028.jpg

IMG_0029.jpgDSCN0546.jpg

新しくなった平和記念資料館は見応えがありました。子どもたちも解説文を

ていねいに読んでいました。

IMG_0030.jpgIMG_0031.jpg

倉敷市の良寛荘に宿泊。岸一貸し切りのため遠慮がいらないせいか子どもたちも

のびのび過ごせました。

IMG_0032.jpgIMG_0034.jpg

IMG_0035.jpgIMG_0036.jpg

夕食はお刺身・天ぷら・お鍋・茶碗蒸しなど、たくさん並ぶ料理に食べられ

ないと言っていた子どもたちも、食べてみたらおいしくて完食していました。

IMG_0040.jpgIMG_0041.jpg

就寝までに班毎に今日学んだことをまとめて、感想を話し合ったり振り返りを

しました。

IMG_0048.jpgIMG_0051.jpg

10月21日(月)平和集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生が23・24日の修学旅行に向けて、広島平和記念公園で行う平和宣言

と歌をみんなの前で発表しました。6年生が持っている千羽鶴は、1年生から

5年生まで在校生みんなで平和への願いをこめて折った鶴です。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

2年生が吹田市民病院内で設置されている院内学級について学習しました。

小・中の院内担当教員が写真で院内学級の様子を見せながら、授業の様子

など説明しました。

DSCN0548.jpgDSCN0550.jpg

DSCN0551.jpgDSCN0553.jpg

吹田市社会福祉協議会の方に来ていただき、点字や車いすなどの体験をしました。

目や身体が不自由な方々の体験と併せて、ヘッドホンや分厚い手袋などを身に着け、

高齢者の方が耳が聞こえにくかったり、物がつかみにくくなっていることを実感し

ました。

2019年10月17日11時38分34秒.jpg2019年10月17日11時47分57秒.jpg

2019年10月17日11時48分16秒.jpg2019年10月17日11時48分39秒.jpg

DSCN0533.jpgDSCN0536.jpg

DSCN0545.jpgDSCN0547.jpg

パソコン教室のPCがタブレットになってから、教室でもタブレットを活用した

授業をよく見かけるようになりました。1年生教室でも5時間目の生活科で一人

1台のタブレットを持ち、友だちの写真などを撮影し活用していました。

IMG_0007.jpgIMG_0010.jpg

5年生が、2時間目に稲刈り体験をしました。台風が通り過ぎた後なので、

雨で田がぬかるんでいました。子ども達は、泥だらけになるのを覚悟して

始めました。稲刈りを始めると鎌の使い方も徐々に慣れ、30分ぐらいで

稲を刈り終えることができました。

今回の活動は、北大阪農業協同組合(JA北大阪)が食農教育活動のひとつと

して、「学童農園水稲栽培」の稲刈り体験に協力し、農業をより身近に感じ

ていただくために食農教育活動を実施して下さっています。

農業委員会や北大阪農協からも子どもたちが、安全に活動できるように手伝

いに来て下さいました。

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0011.jpg

IMG_0015.jpgIMG_0018.jpg

台風で1日延期になった市民体育祭が、本校グラウンドで実施されました。

小雨が降る時間帯もありましたが、全ての種目を変更することなく実施で

きました。市民体育祭ならではのパン食い競争などの競技を、みんなで楽

しみました。岸一・岸二・二中の児童生徒は、出発・決勝・準備とそれぞれ

の係の仕事を頑張りました。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0010.jpg

2年生が「も~お~うしです」の学習をしています。昨日は、絵本を使用して

私たちの生活には、食べ物以外で牛がたくさんいることを学びました。そして

牛の命を生かすということは、どんなことか考えました。

IMG_0011.jpgIMG_0014.jpg

IMG_0015.jpgIMG_0018.jpg

今日は、クリエイティブセンターから職員の方に来ていただき、きしべの町

には皮を加工して製品を作る工場があったことを教えていただきました。

DSCN0465.jpgDSCN0466.jpg

1年生活科「わたしのできること~うちのしごと」では、学校でできる家の人

がしている仕事として、靴洗いを体験します。今日は2組の子どもたちが、手洗い

場に出した大きなたらいを班毎に囲み、石鹸をつけてたわしやスポンジでごしごし

と洗いました。ピカピカになった体育館シューズを針金ハンガーに干した時は、

みんないい顔をしていました。これからは、毎週自分で洗えるといいですね。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0019.jpg

通級学級担当教員が、1限目に4年1組、2限目に4年2組で「通級学級を

理解する」授業を子どもたちに行いました。

通級学級は、運動・勉強・言葉・コミニケーションの4つについて、その子の苦手

なところを助けてあげる場所であること。また、一人ひとりの心を大切にしてい

るので、通級に入っていない子どもでも、困っていることや悩みがあればいつでも

相談に来ていいよということを子どもたちに伝えました。

IMG_0004.jpgIMG_0007.jpg

アサヒビール工場と旭通商店街に社会科の学習の一環として見学に

行きました。ビール工場では、工場の歴史やビールの原材料など

ビール工場の秘密をたくさん知ることができました。

DSCN0424.jpgDSCN0428.jpg

DSCN0431.jpgDSCN0442.jpg

DSCN0434.jpgDSCN0430.jpg

商店街とスーパーマーケットの違いや共通点を、実際にお店で買い物

体験することで考えました。

DSCN0457.jpgDSCN0461.jpg

DSCN0459.jpgDSCN0460.jpg

6時間目は月に1度のオープンクラブでした。半年が過ぎ月に1度とはいえ、

作品が出来上がったり、曲が演奏できるようになったり少しずつ上手になって

きています。

DSCN0412.jpgDSCN0413.jpg

DSCN0415.jpgDSCN0416.jpg

DSCN0419.jpgDSCN0420.jpg

10月4日(金)6年図工

| コメント(0) | トラックバック(0)

1・2時間目の6年図工は、材料や用具の使い方を工夫して、いろいろな

形や色で自分の気持ちを表しました。まず、自分の中にいろいろな気持ち

があることをワークシートを使って考えました。記入したワークシートを

思い出しながら、色の組み合わせや濃淡の表現を確認し、各自描いていき

ました。絵筆だけでなく、ローラーや刷毛、コンテ、ぼかし網などの用具

も使いながら、どんどん表現していきました。自分で描いた気持ちカード

に題名をつけて、班で交流もしました。

IMG_0006.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

被爆体験伝承者の方をお迎えし5・6年生が、3・4時間目に話を聞

きました。被爆体験をされた方から聞いた話だけでなく、私たちの町

吹田市の戦時中の資料も提示しながら、身近な場所でも戦争の被害が

あったことも教えて下さいました。

6年生は、広島の修学旅行に向けてこれから平和学習を深めていきます。

IMG_0003.jpgIMG_0005.jpg

5年2組の子どもたちが、9月2日から一か月間一緒に過ごした教育実習の

山本先生とのお別れ会をしました。山本先生が子どもの頃に遊んだUNOとか、

先生の好きなことなど調べて企画していました。最後は手作りの花束と手紙を

渡して、記念の写真を撮りました。岸一小で学んだことを活かして、素敵な

先生になって下さいね。

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0010.jpg

運動会も終わり、令和元年度後半の半年が今日から始まりました。

集会では、学校だよりにも書きましたがラグビーの精神で、互いに信頼し

尊敬し合える人間関係を作ろうという話をしました。

9月中旬に開催された吹田市科学作品展に学校代表で出品した児童の表彰

も行いました。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

【午後の部】

応援合戦

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0008.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0012.jpg

全学年児童会種目 ボールをつなごう

IMG_0020.jpgIMG_0022.jpg

IMG_0017.jpgIMG_0018.jpg

3年リレー バトンでつなげ!クラスの絆

IMG_0025.jpgIMG_0027.jpg

4年リレー 力を合わせて!楽しい!リレー!

IMG_0033.jpgIMG_0034.jpg

6年個人走 走り抜けろ ラストラン

IMG_0040.jpgIMG_0037.jpg

1・2年団競 玉入れ ナゲリシャス

IMG_0048.jpgIMG_0049.jpg

3・4年団競 令和初!綱引き

IMG_0052.jpgIMG_0053.jpg

5・6年団演 We do~一体感を生み出そう~

IMG_0056.jpgIMG_0058.jpg

IMG_0067.jpgIMG_0068.jpg

IMG_0072.jpgIMG_0077.jpg

得点発表

IMG_0078.jpgIMG_0081.jpg

赤白が全力を出して競いあいました。勝敗に関係なく、今まで仲間と心と力を

合わせて努力してきた過程を大切にして、令和元年の後半を頑張っていきましょう。

保護者の皆さま、地域の皆様、最後まで温かい応援を子どもたちに賜りありがとう

ございました。

2年生の子どもたちが、前日に作った「てるてる坊主」の効果は抜群でした。

雨マークの天気予報が、だんだん良い方に変わっていき、運動会日和に恵まれ

ました。

2年個人走 オラ、50m走すっぞー!!

DSCN0271.jpgDSCN0270.jpg

1年個人走 ゴールをめざせ!!

DSCN0286.jpgDSCN0289.jpg

5年個人走 ダッシュの子

DSCN0296.jpgDSCN0298.jpg

3・4年団演 足が速くなる令和ダンス~うれしい!楽しい!大好き!

DSCN0316.jpgDSCN0303.jpg

DSCN0306.jpgDSCN0302.jpg

2年リレー かめはめ波ーっ!!!

DSCN0321.jpgDSCN0320.jpg

1年リレー リングをつなげ!!

DSCN0327.jpgDSCN0331.jpg

5・6年団競 令和元年 秋の陣!

DSCN0335.jpgDSCN0340.jpg

DSCN0343.jpgDSCN0344.jpg

3年80m走~全力疾走~

DSCN0351.jpgDSCN0358.jpg

4年80m走~ダンスの成果を発揮しよう!~ 

DSCN0362.jpgDSCN0363.jpg

1・2年団演 けんこうだいいち、バンバンザイ!

DSCN0374.jpgDSCN0377.jpg

DSCN0378.jpgDSCN0372.jpg

5年リレー Run Story 5

DSCN0383.jpgDSCN0390.jpg

6年リレー 想いをのせて ラストパス

DSCN0399.jpgDSCN0402.jpg

PTA競技 めざせ!ぴったり玉入れ

DSCN0408.jpgDSCN0409.jpg

DSCN0410.jpgDSCN0411.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年9月です。

次のアーカイブは2019年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。