12月になりました。2学期も残すところ3週間ほどです。
3週間もあればまだできることはあります。
最後までいろんなことにチャレンジしてほしいと思います。
さて、6年生の代表が校長室にやってきました。
楽しい企画を考え、私のところに話をしに来ました。
できる限り自分たちの力で計画・準備してほしいなあと思います。
期待しています。
12月になりました。2学期も残すところ3週間ほどです。
3週間もあればまだできることはあります。
最後までいろんなことにチャレンジしてほしいと思います。
さて、6年生の代表が校長室にやってきました。
楽しい企画を考え、私のところに話をしに来ました。
できる限り自分たちの力で計画・準備してほしいなあと思います。
期待しています。
4年生の1時間目の様子です。
1組は道徳、今まで「しまった!」と思った経験はありませんか。
そのあとの行動が大切ですね。
今日はそんな話について学習していました。
2組は学習室の先生が来て、「もちあじ」についての学習です。
人それぞれ長所、短所はあります。
そんなことわかっていると言いたくなりますが、
言動に生かされてこそ本当にわかるですね。
体育ではなわとびの2重跳びにチャレンジ中です。
さて、1年生のICT活用、オクリンクで送られてきた瞬間、
「おーっ!」と驚きの子どもたち、
新しいことを知っていくことは楽しいです。
大谷選手から寄贈されたグローブ、
あの話題から1年ほどが経ちました。
使っています!
さて1年生は秋見つけ、いろいろ伝えてくれます。
もうすぐ12月だけど、気候はまだ晩秋みたいですね。
5年算数は平行四辺形、
底辺と高さの関係について考えています。
底辺が下だと高さは分かりやすいですが、
横を底辺にすると高さは?
錯覚しやすいです。
6年生は1時間目からランドセルを背負っています。
帰る? いや違います。
市の人権芸術展の発表に向けての撮影中です。
次から次へと行事がやってきますが、
楽しんでいきましょう!
3年算数「円と球」の学習です。
まずは玉入れゲーム。
でも、「おかしい。」「遠い人かわいそう。」
子どもたちは並び方を考えます。
グループで話し合って、紅白玉や人間コンパスも登場しました。
試行錯誤する中で、円についての理解を
深めていくことができましたね。
朝、やってみよう委員会の子が
落ち葉で作成した素敵な「音楽会」!
そして、今日まで練習をがんばってきました。
音楽会の練習を通して、
できないことができるようになっていくこと。
学年がひとつにまとまっていくこと。
そんな姿を見ていて成長を感じました。
本番、どの学年も本当に上手でした。
岸一教職員オールスターズも頑張りました。
保護者の皆様、今日はお忙しい中ありがとうございました。
子どもたちもたくさんの方の前で発表ができ、
大きな自信になったと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
音楽会の会場設営を5年生がしてくれました。
あっという間に完了です!いよいよ明日は本番です。
1年生は国語「いろいろなふね」の学習を生かして、
自分が選んだのりものをiPadを使ってまとめています。
朝は冷え込みが厳しいですが、日中は暖かいです。
休み時間のなわとび、子どもも先生も一緒に楽しんでいます。
さて、音楽会の練習も大詰めです。
1年生も最後の練習をがんばっています。
3年生の校外学習、午後からは旭通り商店街でのお買い物でした。
事前にグループで順路や行きたい店などを話し合って今日を迎えています。
子どもたちはとっても楽しんで買い物をしていました。
そして、買ったものを嬉しそうに報告してくれます。
お母さんに花をプレゼントする。
おばあちゃんがお花好きやから買ってん。
これは〇〇に・・・買った。などなど優しい子も。
またこれ安く買えた。お店の人がまけてくれた!
など、とっても嬉しそうでした。
自分で店を選び、品物を買う活動、
そこにお店の方との会話もあり・・・、素晴らしい学習活動でした。
この活動を通して商店街のよさも学べたのではないでしょうか。
6年英語「I want to be ~.」将来の夢。
今日はすごろくゲームをしながら、
様々な職業の英語の言い方も覚えていきました。
楽しみながら学習をしています。
さて、音楽会に向けての練習も大詰めです。
今日からは体育館での練習になります。
音楽室とはちがい体育館は広いので
音も広がっていきます。
ラストスパート!どの学年も頑張ろう!