2019年6月アーカイブ

大阪学院大学に来ているアメリカからの留学生27名と5年生が交流会

を行いました。5年生は英語で自己紹介(名前と好きなこと)をしました。

留学生は、日頃の日本語学習の成果を生かし、日本語でアメリカの生活や

文化について一人ずつテーマ毎に発表しました。スラング・ヒーロー・学食

など、様々なことを教えていただきました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0003.jpg

6月27日(木)食育授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

栄養教諭による食育の授業が、2時間目に5年2組で3時間目に3年1組

で行われました。

5年生は、家庭科の「見つめよう 家庭生活 〈ゆでる調理をしよう〉」

の単元で、ゆでる調理の特徴と材料に応じたゆで方を学習しました。

3年生は、特活の授業「植物の育ちとつくり」として、いろいろな野菜の

根・茎・葉などついて調べ食材として、野菜のどの部分を食べているのか

を知りました。野菜もひとつの命であり、人の体に必要な栄養を与えてく

れる野菜に感謝の気持ちを持てるといいですね。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0003.jpgIMG_0007.jpg

6月26日(水)音楽会

| コメント(0) | トラックバック(0)

多くの保護者の皆さまがお越し下さり、ありがとうございました。

子どもたちの日々の音楽学習の練習の成果が、発揮できた素敵な

音楽会となりました。写真で振り返ってみます。

IMG_0005.jpgIMG_0007.jpg

司会を担当した児童会の三人         全員で校歌斉唱

IMG_0008.jpgIMG_0012.jpg

3年生 斉唱「とどけよう このゆめを」リコーダー奏「夕焼け超特急」

初めて習った縦笛は、タンギングが難しくて、なかなか思うような音が

吹けませんでした。ラとシだけで素敵な演奏になりました。

IMG_0016.jpgIMG_0015.jpg

1年生 斉唱「ぼくのともだち」「世界中の子どもたちが」

初めての音楽会。大きな体育館の舞台で堂々と歌いました。リズムよく

音楽を感じながら歌いました。

IMG_0020.jpgIMG_0022.jpg

5年生 合唱「ハローシャイニングブルー」合奏「ウィーアー」

合唱は、ソプラノとアルトが互いに聴きあいながら美しい響きを意識

しながら歌いました。合奏は、たくさんの楽器を使って挑戦した大合奏!

よく知っている曲なので、音楽に乗りながら演奏をしました。

IMG_0030.jpgIMG_0027.jpg

2年生 鍵盤ハーモニカ奏「かえるのがっしょう」斉唱「にじ」

手作り楽器と鍵盤ハーモニカや木琴を加えた合奏は、おいかっけこも

あり、難しい演奏に挑戦しました。にじは、振りをつけて明るいにじ

がみなさんに届けられるように歌いました。

IMG_0034.jpgIMG_0038.jpg

4年生 リコーダー奏「カントリーロード」合唱「いつだって」

リコーダーで二つのメロディーの重なりを意識しながら演奏しました。

IMG_0048.jpgIMG_0049.jpg

6年生 合唱「この星に生まれて」合奏「千本桜」

6年生として最高の演奏を届けたいという思いで、ずっと練習に取り組んで

きました。合奏は、テンポの速い曲ですが、指揮を見ながらみんなの心を一つ

にしてカッコイイ演奏ができました。指揮者もピアノ伴奏もすべて6年生の子

どもたちだけで作り上げました。

IMG_0057.jpgIMG_0033.jpg

最後に全員合唱「すてきな友達」を歌いました。高学年が、アルトパートを歌い

全員で2部合唱をしました。

岸一幼稚園の年長さんや院内学級の子どもも参観し、音楽を通した交流をしました。

今日の太陽の広場は、おもちゃ作りの会のみなさんが来て下さり

6種類のおもちゃづくりを楽しみました。

ぶんぶんごま・きつつき・おこりんぼう・スポーツカー・飛び出す花

など自分の作りたいおもちゃ作りを楽しみました。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

掲示板に貼っている子どもたちの作品を紹介します。明後日の音楽会で来校

されたときに、お時間があればご覧ください。

IMG_0001.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0003.jpg

26日の音楽会に向けて、火曜日から始まった体育館練習もだんだん

熱が入ってきました。どの学年も入退場を含め、自分たちの動きや場所

を確認しながら、最高の演奏になるように頑張っています。特に、5・6

年生の合奏は、楽器の数も多く迫力もあり聞きごたえがあります。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0012.jpg

6時間目に算数科の研究授業を行いました。単元は「整数の性質を調べよう」です。

思考ツールを使って、自分の考えを視覚化し、自分の考えをグループで伝え合いまし

た。今年度も昨年度から引き続き関西大学講師の三宅貴久子先生に授業の指導・助言

をしていただきながら、学力向上の研究を進めてまいります。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

5年1組教室                5年2組教室

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

算数教室                     研修会

2年生が1年生の秋に種イモを植えたじゃがいもを収穫しました。今年

は、バケツには入りきらないので家庭科室から大きなたらいを借りてき

て収穫したじゃがいもを入れました。たくさんおイモがとれて、子ども

たちも大喜び!お世話して下さった「すいた体験クラブ」のみなさま、

ありがとうございました。

IMG_0007.jpgIMG_0010.jpg

6月18日(火)音楽会準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から音楽会のための体育館練習が始まりました。1時間目に5年生

が、体育館にシートを敷き椅子を並べました。また、6年生が音楽室から

楽器を運びました。大きな学校行事の役割を責任を持ち、しっかり働く頼

もしい高学年の姿です。

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

本来は6時間目の児童委員会で中庭の花壇の植え替えを行う予定でした

が、午後からの授業がカットになったため、10時から花壇植え替えを

行いました。急な変更にもかかわらずPTA本部からお手伝いに来て下さり

業間休みには飼育栽培委員会の子どもたちも草ぬきをがんばり、11時過ぎ

には花壇がきれいに整備されました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

茨木少年サポートセンターの非行防止教室を実施しました。非行とは

どういう行為のことか、万引き・暴力・夜遊びなどなぜ危険なのか、

警察官としても経験を交えながら話して下さいました。

IMG_0022.jpgIMG_0026.jpg

2・3時間目にかけて、岸一フェスティバルを行いました。岸一幼稚園

からも4歳児・5歳児が来て、3・4年生のお店を楽しみました。

1・2年生の子どもたちは、フェスティバルが終わり教室に返りながら

「めっちゃ笑わせられたわ」「すっごい楽しかったな」など友だちと話し

ていました。3年生以上の子どもたちは、お店づくりから今日の運営まで

とっても頑張りました。

3年1組 ゲームセンター

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

4年1組 はんにんをさがせ

IMG_0007.jpgIMG_0022.jpg

4年2組 ぜったいわらってはいけない

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

5年1組 たからさがし

IMG_0014.jpgIMG_0015.jpg

5年2組 あんやこうろ

IMG_0026.jpgIMG_0017.jpg

6年1組 おばけやしき

IMG_0018.jpgIMG_0020.jpg

どのお店も行列ができる大人気!

IMG_0024.jpgIMG_0025.jpg

岸部南2丁目の稍徳寺へでかけました。住職からお寺の由来など貴重な

お話を聞かせていただきました。住職が歌って下さった恩徳讃(おんどくさん)

の歌に合わせて、一緒に口ずさむ子どもたちもいました。

DSCN0395.jpgDSCN0398.jpg

6年生が3・4時間目に、阪急電鉄創業者小林一三のまちづくりの取り組み

から、まちにはたくさんの仕事があることを知り、仕事への興味・関心を広

げるキャリア教育の授業を受けました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

6月11日(火)田植え

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生が、2時間目に学童農園で田植え体験をしました。農業委員会や農協

の方々に田植えの仕方を教えていただきました。ロープに沿って苗を植えて

いくので、機械で植えたようにきれいに苗を植えることができました。

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0011.jpgIMG_0025.jpg

IMG_0026.jpgIMG_0027.jpg

6月9日(日)日曜参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝早くから、日曜参観にお越し下さりありがとうございます。子ども

たちも、お家の方に見ていただくのがうれしいのか、ちょっぴり緊張

しつつも一生懸命がんばっていたように思います。各学年の授業風景

を紹介します。

1年生

IMG_0012.jpgIMG_0022.jpg

2年生

IMG_0010.jpgIMG_0024.jpg

3年生

IMG_0002.jpgIMG_0021.jpg

4年生

IMG_0018.jpgIMG_0019.jpg

5年生

IMG_0005.jpgIMG_0009.jpg

6年生

IMG_0007.jpgIMG_0017.jpg

4年生 少人数分割算数授業

IMG_0020.jpg

6月7日(金)読み聞かせ

| コメント(0) | トラックバック(0)

図書委員会児童の活動の一つとして、毎年朝の会で1年教室へ絵本の読み

聞かせを行っています。今日は4年1組が1組で「はらぺこあおむし」を

4年2組が2組で「しげちゃん」を読みました。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpg

6月6日(木)プール掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

5・6時間目に高学年と教職員でプール清掃をしました。プールの底には

落ち葉がたくさん張り付いていましたが、子どもたちのがんばりで、とても

きれいになりました。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0009.jpg

6月5日(水)安全教育

| コメント(0) | トラックバック(0)

5時間目は体育館で、全学年児童に安全教育を実施しました。DVDと

クイズを交え、道路や公園で知らない人に声をかけられたり、写真を

撮られたりしたら、どうしたらよいか考えました。また、学校に不審者

が侵入してきた場合についても学習しました。

IMG_0004.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0003.jpgIMG_0006.jpg

6時間目から5時まで、二中ブロックの教職員が本校に集まり、授業参観

と部会別交流及び全体研修会を実施しました。幼・小・中の教職員のつながり

を深め、二中ブロック教職員全員で子どもたちを育てて参ります。

IMG_0017.jpgIMG_0018.jpg

3-1図工「色紙を使って」         4-1社会「安全なくらし」

IMG_0029.jpgIMG_0020.jpg

4-2理科「電気のはたらき」        5-1算数「式と式の関係を見て考える」

IMG_0026.jpgIMG_0023.jpg

5-2総合「国際理解」           6-1総合「中世の職人について」

IMG_0031.jpgIMG_0032.jpg

部会別交流と全体研修会

今日は、先月の30・31日に実施した5年生の林間学習の様子を

写真と共にお伝えします。

1日目

DSCN0181.jpgDSCN0200.jpg

バスの車内の様子・・先生クイズや伝言ゲーム・なぞなぞで盛り上げりました。

DSCN0203.jpgDSCN0205.jpg

高原でのお弁当

DSCN0212.jpgカメラA (14).jpg

遅い人を待ってあげたり声をかけ合い協力し、どの班も全員揃ってゴールしました。

カメラA (5).jpgカメラA (10).jpg

DSCN0215.jpgカメラA (2).jpg

頂上では、「気持ちいい」「また、登りたい」など初夏の山登りをやり遂げた気持ち

を素直に出していたようです。

カメラA (22).jpgカメラA (19).jpg

カメラA (16).jpgカメラA (15).jpg

部屋での休憩時間

DSCN0220.jpgDSCN0224.jpg

カメラA (30).jpgカメラA (41).jpg

夜の集いでは、1組は「ラプンツェル」2組は「ライオンキング」の劇をしました。

段ボールで作った小道具などを持っていきました。

2日目

カメラA (43).jpgカメラA (46).jpg

朝の集い

カメラA (48).jpgカメラA (50).jpg

カメラA (52).jpgカメラA (54).jpg

朝ごはんの様子

カメラA (56).jpgカメラA (55).jpg

DSCN0228.jpgカメラA (57).jpg

カレー作りも順調に進み、10時半には完成しました。早めのお昼ご飯だけど

案外しっかり食べれました。

カメラA (58).jpgカメラA (59).jpg

19時より交流活動館3階で地域教育協議会総会・全体会が開催され

ました。平成30年度の事業報告・会計報告があり、令和元年度の事業

会計案が審議されました。

今年度も子どもたちのための楽しい地域行事がたくさんあります。岸一小

のHPからも地域教育協議会の案内が閲覧できます。

DSC_0358.jpgDSC_0359.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。