2017年4月アーカイブ

バスケット・バトミントン・サッカーの3つの課外クラブの活動が

新入部員を迎えスタートしました。サッカー部は、今年度から

毎朝、朝練を実施しています。スタートしたばかりですが、7時

40分から8時20分まで、早起きしてがんばってます!

IMG_3304.JPGIMG_3306.JPG

4月27日(木)朝の1年教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝8時過ぎの1年生の教室をのぞいてみました。1年生は、黒板に

貼ってある絵カードを見ながら、朝の準備をしていました。1年生

の朝の準備がスムースにできるように6年生のお兄さん・お姉さん

が交代で教室に来て、「ランドセルから教科書を出そうね。」「トイレ

に行っておこうね。」と声かけしていました。

IMG_3303.JPGIMG_3307.JPG

4月26日(水)PCサポーター

| コメント(0) | トラックバック(0)

小中学校には、情報教育支援としてPCサポーターが各学校

に月2回派遣されています。今日は、6年生1組2組がパソコン

教室で社会科の調べ学習をしました。インターネットでの検索

方法や資料の保存などPCサポーターの支援を受けながら歴史

資料づくりを進めていました。

IMG_3298.JPG

4月は保健室で身体測定を皮切りに、健診がたくさんあります。

校内を巡回していると、保健室前廊下に並んだ上靴が、かかと

を壁にくっつけてきれいにそろっていました。そのまま3階に上が

るとトイレのスリッパもそろっていました。廊下を通る人や次に使う

人のことを考えて行動できるっていいですね。

IMG_3296.JPG

IMG_3297.JPG

4年生が2時間目に、社会科「ごみのゆくえ」の学習の一環として

パッカー車出前授業を行いました。パッカー車のしくみやゴミの

分別の仕方を教えていただきました。最後は、2人一組で実際に

パッカー車にゴミを捨てる作業を体験しました。

IMG_3282.JPG

 ゴミの分別クイズで分別の仕方を教わりました。

IMG_3291.JPG

 

1年生は3時間目に参観を実施しました。ひらがなの「お」を

学習しました。あいうえおの歌を歌って、「お」のつく言葉を

みんなでたくさん探しました。ノートに書いた「お」の字を参観

に来て下さった保護者の方に丸をつけていただきました。

2年生は道徳の授業でした。あいさつされたときの気持ちや

あいさつしたときの気持ちを考えました。

IMG_32751.JPGIMG_32741.JPG

4月21日(金)5年・3年遠足へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生が遠足で万博記念公園内のオービィー大阪に行き

ました。大自然の映像「ジャングルや南極等」に温度や匂い、

風、ミストなどの演出を加えて、身体で自然をリアルに感じ

ることができました。

DSC04141 (2).jpg

DSC04133 (2).jpg

5年生は6月に林間学習を控えているので、春の遠足は遠出を

せず、歩いていける紫金山公園へ出かけドッチボールや遊具で

思いっきり遊んできました。

CIMG9618 (2).jpg

CIMG9615 (2).jpg

4月20日(木)3・4年参観懇談

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生の参観は社会科「地図記号を知ろう」でした。地図記号を

見て、それが何をあらわしているのか考えました。地図記号と

写真をマッチングさせて、学習のまとめとして地図記号かるたを

しました。

CIMG7274 (2).jpgCIMG7273 (2).jpg

4年生の参観も社会科で「ゴミを分別しよう」でした。

普段なにげなく出しているゴミを自分で分別するとなると結構

難しいもの。参観に来て下さった保護者に聞く時間もあり、

みんなで考え12種分別をしました。

CIMG7270 (21).jpg

4月19日(水)集団下校

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生を迎え新しい班編制で、風水害を想定した集団下校を

実施しました。校長先生からは、「命を守るための大切な訓練」

であるという話がありました。体育館に集合した子どもたちも

緊張感を持ち、マイクを使わずとも話し声が通る静かさでした。

IMG_3273.JPGIMG_3272.JPG

昨夜からの雨があがり、2年生が予定通りニフレルへ遠足へ

行きました。水族館では、色にふれる・技にふれるなどの7つ

のゾーンをグループで楽しみました。

万博公園の船のひろばでお弁当を食べ、遊具で遊んで帰って

来ました。

CIMG7197 (2).jpgCIMG7204 (2).jpgCIMG7211 (2).jpgCIMG7236 (2).jpgCIMG7238 (2).jpg

進級して初めての参観懇談がありました。5年生は、外国語活動の授業

でした。英語での自己紹介と自己紹介カードを作りました。ペアになっても

まだ、子どもたちの新しいクラスでの緊張感が伝わってきました。

6年生は、国語科詩の授業で教材は「支度」でした。進級した子どもたちへ、

作者の祝福の気持ちが伝わってくる詩をグループ交流を通して味わいました。

IMG_3270.JPG

IMG_3267.JPG

IMG_3268.JPG

IMG_3269.JPG

1年生、初めての給食献立は、毎年米粉カレーと決まって

います。手を洗って給食のエプロンを着るのも、ワゴンを押

してきて給食の配膳をするのも、驚くほどスムースでした。

今日は、カレーやご飯を先生がお皿に入れましたが、慣れ

てきたら少しずつ、子どもたちだけで準備をします。

IMG_3265.JPGIMG_3264.JPG

校務員さんが、1年生の入学に間に合うように、1年生の廊下の壁

を白いペンキで塗って下さいました。1年生廊下だけでなく、少しずつ

ペンキがはがれてきたなくなった壁を塗り直しています。白い壁が

靴跡でよごれないように、いつまでも白くあってほしいです。

IMG_3258.JPG

    こんなにペンキのはがれた壁でした

IMG_3263.JPG

   ぴかぴかの白い壁になりました

4月13日(木)離任式

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校を3月末で去られた先生方を5名お迎えして体育館で

離任式を行いました。子どもたちからは、感謝のメッセージと

花束を先生方に贈りました。先生方からは、岸部第一小で

過ごした思い出が語られ子どもたちにエールを送って下さい

ました。

CIMG7167 (2).jpgCIMG7156 (2).jpgCIMG7176 (2).jpg

毎年、吹田東ライオンズクラブ様が、チューリップの球根を寄贈

して下さっています。昨年の秋に飼育園芸委員会の児童が中庭

の花壇に植えた球根が次々と咲き始めました。

桜をバックに咲くチューリップの花が、とてもきれいです。

IMG_3255.JPGIMG_3257.JPG

4月11日(火)対面式

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生と2年生以上の児童との対面式を体育館で実施しま

した。花のアーチをくぐり入場してきた1年生を温かい拍手で

迎えました。児童会代表からの歓迎の言葉と校歌の紹介の

後、全員で仲良くなるために「集まれ集まれ!」のゲームを

しました。教職員も児童も一緒に、タンブリンの音の数に合わ

せてチーム作りをしました。

IMG_3246.JPGIMG_3249.JPG

4月10日(月)始業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生41名を迎え273名の児童で、平成29年度がスタートし

ました。校長先生からは、たくさんの友だちと生活する学校では、

自分の思い通りにならないことや友だちとの仲がうまくいかない事

があります。そんな時にお互い気持ちよく生活できる「温かい言葉」

「わかったよ・いいよ・だいじょうぶだよ・がんばったね・あなたのせい

じゃないよ」という言葉が飛び交う岸部第一小学校にしましょうと話

がありました。

自分の良さを出して、友だちの素晴らしさをいっぱい見つけ、一人ひとり

が自分らしく明るい楽しい学校生活が送れるよう、先生達も一生懸命

応援します。今日から一緒にがんばりましょう。

CIMG7100 (2).jpgCIMG7102 (2).jpg

4月7日(金)入学式

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生のお兄さんお姉さんが作る花のアーチをくぐり、41名の

1年生が、体育館に入場してきました。校長先生からは、2つの

お話がありました。

「早寝早起き朝ご飯ができる1年生になろう。」と「あいさつができる

1年生になろう。」です。1年生の子どもたちは、緊張しながらも、しっか

りと話を聞くことができていました。

CIMG7082 (2).jpgCIMG7062 (2).jpgCIMG7054 (2).jpgCIMG0577.JPG

5年生と6年生が教職員と共に、8時半から11時まで入学式

準備を行いました。体育館や教室、下足、玄関、トイレとぴかぴか

に掃除をしました。明日の入学式が1年生にとって良いスタートと

なるように、心をこめて絵や花や輪っかで飾り付けをしました。

IMG_3238.JPGIMG_3239.JPGIMG_3240.JPG

このアーカイブについて

このページには、2017年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年3月です。

次のアーカイブは2017年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。