各地で雷雨、豪雨による河川の氾濫や冠水、土砂災害が起こっています。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
さて、2年生と4年生が、梅雨の止み間にプール開きをしました。2年生は初めての水泳学習、4年生は初めてのダイプールでの水泳学習です。
子どもは、いくら注意してもプールに入ると歓声を上げるに違いない、というのは誤解でした。実際は、先生の指導の通り、叫んだりしゃべったりすることなく、でも、満面の笑顔でプールに入っていました。着替えるまではマスク着用、人数点呼もエアバディで、準備運動も掛け声なし、いつものプールとは違いますが、子どもたちも感染対策を意識し、緊張感をもって水泳学習に取り組んでくれたと思います。
2年生は初めてのプール・・・朝からテンションが上がっていました。
4年生・・・2年ぶりのプール、小プールで水慣れをしてから大プールへ!ちょっと緊張していたのかな?水の中で伸びられない子がたくさんいましたが、きっとすぐ慣れて、水と友達になれると思います。
コメントする