昨日の1.4.5年生に続き、本日は2.3.6年生の参観・懇談を行いました。
蒸し暑い中、多くの保護者の方に来ていただきました。
1年生は算数「いくつあるかな」、2年生は体育「マット、跳び箱」、3年生は算数「割り算」、4年生は道徳「情報リテラシー」、5年生は道徳「うばわれた自由」、6年生はデジタル・シティズンシップ教育、と学年によっていろいろな教育活動の場面を参観いただけたと思います。
保護者の方には、授業の内容にも触れながら参観した感想など話していただきたいと思います。
![DSCN1219[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1219%5B1%5D.jpg)
![DSCN1217[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1217%5B1%5D.jpg)
![DSCN1226[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1226%5B1%5D.jpg)
![DSCN1233[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1233%5B1%5D.jpg)
昨日の1.4.5年生に続き、本日は2.3.6年生の参観・懇談を行いました。
蒸し暑い中、多くの保護者の方に来ていただきました。
1年生は算数「いくつあるかな」、2年生は体育「マット、跳び箱」、3年生は算数「割り算」、4年生は道徳「情報リテラシー」、5年生は道徳「うばわれた自由」、6年生はデジタル・シティズンシップ教育、と学年によっていろいろな教育活動の場面を参観いただけたと思います。
保護者の方には、授業の内容にも触れながら参観した感想など話していただきたいと思います。
![DSCN1219[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1219%5B1%5D.jpg)
![DSCN1217[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1217%5B1%5D.jpg)
![DSCN1226[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1226%5B1%5D.jpg)
![DSCN1233[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/13-kishi1/syougakkou/DSCN1233%5B1%5D.jpg)
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/66302
コメントする