2019年5月アーカイブ

雲一つない青空の下、一人の欠席もなく5年生全員が参加できたこと

をうれしく思います。鉢伏山も全員登頂に成功!すがすがしい気持ちで

山をながめているでしょうね。

IMG_5441.jpg

IMG_5444.jpg

3時半から5時近くまで、6月からの水泳学習に備え、教職員の

救急救命講習会を行いました。救命処置の流れ(心肺蘇生とAED

の使用)を人形を使って何度も練習しました。また、熱中症に対す

る応急処置についtも確認しました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

2年1組教室へ行くとカエルの絵を描いていました。目玉の大きな

カエルや横向きだったり、かわいいカエルが描けてるな~と見学して

いました。すると中川先生が「カエルの鳴き声を聞かせてあげてね。」

の一言で「ゲコゲコ」「ゲコゲコ」と教室のあちこちから本物のカエル

のような鳴き声が聞こえてきました。子どもたちが作った紙コップの

カエルが良い声を聞かせてくれました。

IMG_0005.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

完成した作品は、2年WRでお行事よく並んでいました。

給食準備中の2年2組を訪ねてみました。今日のメニューは、旬の食材を

取り入れた《たけのこピラフ》です。給食当番を中心にクラスで協力

して、準備もとても速かったです。教室の入口には算数カードがはってあり、

式と答えを言ったら教室に入れました。

IMG_0004.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0002.jpgIMG_0006.jpg

6時間目は、月に1度の児童委員会でした。全校のみんなが学校生活を気持ちよく

おくれるように、様々な活動をしています。

DSCN0173.jpgDSCN0177.jpg

DSCN0178.jpgDSCN0179.jpg

校区にお住まいの方からクワガタのさなぎをいただきました。職員室

の前に展示しています。3年生の理科で蝶の完全変態を卵から観察し

ますが、クワガタのさなぎから成虫になる過程を観察する機会は、あまり

ないと思います。子どもたちと一緒に成虫になるまで毎日観察するのが

楽しみです。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

市内の4年生対象の市民ふれあい事業「夢と希望の出会い~未来への備え

~inスタジアム」に参加しました。

ミスターガンバの松波正信氏の「輝け!夢と希望とともに~」と吹田市

危機管理室「ここで地震が起こったら~みんなどうする?」の二つの講和を

聞きました。段ボールベットをクラスで協力して作ったり、ピッチでシュート

体験をしたり、貴重で楽しい体験をしました。

IMG_0004.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0022.jpgIMG_0029.jpg

IMG_0037.jpgIMG_0040.jpg

IMG_0048.jpgIMG_0049.jpg

IMG_0053.jpgIMG_0057.jpg

IMG_0092.jpgIMG_0088.jpg

IMG_0094.jpgIMG_0100.jpg

1年生は2時間目に「道路の歩き方」を、3年生は3時間目に「自転車の乗り方」

を教わりました。運動場に信号機や止まれの標識を設置したコースを作りました。

子どもたちは、警察官の方に教わった交通ルールを守って、安全に気をつけて歩

いたり自転車に乗りました。応援に来て下さった保護者の皆様、暑い中ありがとう

ございました。

1年生

IMG_0003.jpgIMG_0013.jpg

IMG_0015.jpgDSCN0160.jpg

3年生

DSCN0164.jpgIMG_0023.jpg

IMG_0025.jpgIMG_0027.jpg

5月21日(火)学校探検

| コメント(0) | トラックバック(0)

3・4時間目に2年生と1年生が一緒に班を組み、学校探検をしました。

音楽室・家庭科室・図書室・保健室など11か所まわりました。

校長室にもかわいいお客さんが、たくさん来ました。校長室では、お客さん

の対応をしていることや校長先生の写真がいっぱいあることなど、2年生が

1年生に教えてあげていました。

IMG_0008.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0011.jpgIMG_0012.jpg

今日から家庭訪問が始まりました。短い時間ですが、ご家庭と学校が

お互いに子どもの様子を交流する貴重なひとときとなりますように、

ご協力よろしくお願いいたします。

1年生の子どもたちが、先週植木鉢に朝顔の種をまきました。

双葉がどんどんでてきています。

IMG_0006.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

トンボ池の蓮            

5月17日(金)芸術鑑賞会

| コメント(0) | トラックバック(0)

3・4時間目にクルス・デル・スール(日本語で南十字星)を招き、アンデス

の音楽の鑑賞会をしました。ケーナ・シークなどのボリビア独特の伝統的な

響きやアンデス地方の弦楽器、打楽器も加わり、お祭りの音楽や踊りも交え

フォルクローレを楽しみました。

IMG_0001.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0007.jpg

火災避難訓練と通報訓練を実施しました。避難訓練の度に「おはしも」

を確認しているので、子どもたちは素早く整列して運動場に避難する

ことが出来ていました。自分の命を守るために、自分の頭で考えて行動

することの大切さを伝えました。

IMG_0016.jpgIMG_0017.jpg

IMG_0018.jpgIMG_0020.jpg

5月15日(水)歯科検診

| コメント(0) | トラックバック(0)

9時から11時15分まで、全学年の歯科検診を行いました。

各学年1組は糠谷先生、2組は近重先生に診ていただきました。

検診後の話では、虫歯の子どもは減少しているが、虫歯がないことに安心

して歯磨きが十分ではないため、歯肉炎の子どもが増えているとのことで

した。歯磨きの時には、歯を磨くだけでなく歯茎もブラッシングした方が

良いとのことでした。

4年生が南金田の泉浄水所へ社会見学に行きました。吹田駅から徒歩で

30分ぐらい歩きますが、天候に恵まれ(曇り空)歩きやすかったよう

です。淀川から取り込んだ水が、きれいになっていく様子を学習して

きました。

DSCN0165.jpgDSCN0168.jpg

DSCN0170.jpgDSCN0171.jpg

今年度1回目の『吹田お話の会』さんによるお話ランドを実施しました。

5時間目に2・3年生、6時間目に6年生がお話をききました。

2019年05月14日13時54分50秒.jpg2019年05月14日13時57分49秒.jpg

2年生                    3年生

2019年05月14日14時37分21秒.jpg2019年05月14日14時42分23秒.jpg

6年生

6時間目に体育館でオープンクラブの開講式を行いました。

今年も地域のみなさまが、子どもたちのために快くクラブ活動の

講師を引き受けて下さいました。今年度は、4年生以上の児童が、

囲碁将棋・琴・書道・朗読・手作りおもちゃ・レザークラフト・

英語ESS・スリータッチ・ドッチボール・グラウンドゴルフ・陸上

の11クラブに分かれて活動します。講師の先生方を一人ずつご

紹介した後、クラブ毎に持ち物や活動内容の打ち合わせをしました。

IMG_0006.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0011.jpgIMG_0012.jpg

IMG_0013.jpgIMG_0014.jpg

IMG_0015.jpgIMG_0016.jpg

IMG_0017.jpgIMG_0018.jpg

2年生はキッズプラザ大阪へ、3年生はインスタントラーメン発明記念館

と五月山公園へ出かけました。うれしいことに2年生も3年生も欠席者ゼロ

でした。

帰ってきた子どもたちは、とっても楽しかったようですが、今日は気温が上昇

し暑くて疲れたようです。2年生は、ミニトマトに土日の分も含めて水やり

をしてから下校しました。

DSCN0161.jpgDSCN0162.jpg

DSCN0130.jpgDSCN0140.jpg

今日は1年生全員と問診票から抽出した2年~6年児童の眼科検診

を行いました。たくさん検診がありますが、どの学年もさっと整列

して、静かに保健室へきています。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

4年生がリレーの練習をしていました。

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

5年生は、家庭科室にあるものを調べていました。お皿やフライパンなど

いろいろな調理器具が、どこに収納されているか確認しました。

IMG_0009.jpg

6年生の図書の時間です。読書支援者の読み聞かせに集中して聞いていました。

学習室前の花壇に植えたいちごが、今年もたくさん実をつけました。

大きさや形はばらつきがありますが、食べると甘くておいしいいちごです。

IMG_0009.jpgIMG_0011.jpg

5月7日(火)教室風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

長い10連休が終わり、学校生活が再開しました。元気な子どもたちの

姿を大変うれしく思いました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

1年生の視力測定は、「幼稚園や保育園でもやってたよ」とみんな慣れた

様子でした。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

4年生は、『長いものの長さのはかりかた』で巻き尺の読み方を学習

していました。

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

2年生は、長~いたんぽぽの根を描いていました。

このアーカイブについて

このページには、2019年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。