スズメバチの巣 駆除

最近、スズメバチが飛んでいるという話を、学校の外、学校の中、小運動場などで聞いていて心配していました。校務員さんが、ハチの巣を見つけたので、教頭先生がさっそく駆除の方に連絡しました。今日の太陽の広場でも、近寄らないでの放送を流し、参加の子どもたちは守ってくれました。

夕方になって、駆除が完了しました、と玄関のところに持ってきてくれました。

DSCN7473.JPGDSCN7475.JPG

DSCN7481.JPG

ドッジボールくらいの大きさで、きれいな模様が見えました。2か月くらいで作られたのではないかと、教えてくれました。中を割って見せてくれました。白いさなぎがハチの巣につまっていたり、薬が効いていて、ひくひくしているハチが見えました。大きな被害の出ないうちに駆除してもらい、安心しました。

おうちがなくなって探しにくる、戻ってくるハチがいるかもしれないとのことで、これからも注意しましょう。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月 1日 18:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1年 外国語活動」です。

次のブログ記事は「学習の様子」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。