11時半ごろ国立曽爾青少年自然の家に到着し、はじめに入所式を行いました。2日間お世話になる施設の方へみんなで挨拶をしました。

雨でハイキングができなかったため、曽爾青少年自然の家を巡りながら、クイズに答える「そにっとビンゴ」に取り組みました。


館内には動物のはく製や頭骨の標本が置いてあり、興味津々さわって観察する児童もいました。

森林の役割について施設の方から教わった後、一人ひとりヒノキの丸太をのこぎりで切ってコースターづくりに挑戦しました。



夕食は、ビュッフェ形式です。栄養・彩り・好きな物・お腹の減り具合、それぞれ自分のスタイルで盛り付けをしました。

こういう部屋に泊まります。

お風呂の後、プレイホールに集まり、キャンドルファイヤーです。火の神様から受け取った火を見つめながら静かにお話を聞きました。その後は歌やダンスやレクを思いっきり楽しみました。




