4年 すいたえいごkids

英語の世界を楽しみながら、英語を母語とするAETの先生と直接かかわり英語によるコミュニケーションの楽しさを体験し、もっと英語を学びたいという意識の醸成を図る目的で、すいたえいごkidsが行われました。先生はすべて英語で話をします。子どもたちは、聞き取りながら、わからなくても間違えをこわがらずに、受け答えをしました。

自己紹介や好きな食べ物、その食べ物の色について、みんなで話しました。好きな寿司の話が盛り上がりました。

DSCN7184.JPGDSCN7183.JPG

絵本を使って、歌を歌ったり、繰り返し発音したりして、英語に親しみました。教室にある色をタッチする活動もしました。

DSCN7188.JPG

DSCN7202.JPGDSCN7197.JPG

聞き分けをして、赤は止まる、緑は進むとし、先生まで近づいてタッチをする「だるまさんが転んだ」のようなゲームをして楽しみました。

DSCN7209.JPGDSCN7211.JPG

DSCN7212.JPG

先生の英語を聞きながら、答えたり、動けたりコミュニケーションできました。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月19日 12:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2年 友達100人集会に向けて」です。

次のブログ記事は「5年 社会科 出前授業」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。