地震避難訓練

2時間目終了時に地震避難訓練を実施しました。能登半島

地震のことが児童には記憶に新しく、真剣に取り組む姿が

見られました。

しっかり机の下に頭を入れて落下物に備えています。

DSCN4484.JPG

避難中に私語をしている児童も見かけませんでした。頭を

守りながら、素早く避難しています。

DSCN4485.JPG

DSCN4486.JPG

4分20秒ほどで児童の安全確認ができ、避難が完了しま

した。

DSCN4488.JPG

DSCN4490.JPG

最後に校長から、自然災害の際は先ず、自分の命を最優先

に守る「自助」、友達・家族・地域を守る「共助」、公共

支援の「公助」の話をしました。

DSCN4491.JPG

ご家庭でも地震が発生した時の安全行動や安否確認等につ

いて話し合い、決めておいて欲しいと願っています。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月16日 14:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「5年生 家庭科 調理実習」です。

次の記事は「4年生 国語 書道 書初め」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Powered by Movable Type 7.906.1