2022年10月アーカイブ

後期委員会(10/31)

後期第1回目の児童委員会がありました。早速部長等役員を決め、後期の活動目標や当番を話し合っていました。後半もお願いします。

DSCN7711.jpgDSCN7717.jpgDSCN7715.jpgDSCN7718.jpg

おいもほり(10/29)

佐井寺地区地域協の取組みの一つとして、『おいもほり』が行われました。東佐井寺小からは1~3年生約60人の申し込みがありました。佐井寺小は約90名の申し込みがあったそうです。

 晴天が続いていたため、地面が固く、おいもを掘るのは難しいようでした。「ここにつたがあるからこの先にあるかも」とありそうなところを探して根気強く掘ってくれました。

DSCN7696.jpgDSCN7697.jpg

DSCN7699.jpgDSCN7704.jpg

国語科研究授業(10/28 5-3)

本校では今年度「子どもの主体的な学びのある授業づくり~物語文・説明文教材の学習を通して~」を研究テーマとし、授業力向上をめざし研修を続けています。今回は5年3組において『大造じいさんとガン』の教材で「大造じいさんの残雪に対する気持ちの変化をとらえる」ことを目標に授業を行いました。前時までは情景描写や行動描写から大造じいさんの残雪に対する気持ちをイメージマップをつくりながら、考えを深めました。本時は教科書の文に着目し、残雪の行動から大造じいさんの残雪に対する見方の変化について意見を出し合いました。話し手の方にしっかり耳を傾け、「書きたいけど、もうノートに書くとこない。」といいながら、付け加えていました。

授業後、より子どもたちの考えが深まる手立てや引き出す方法について職員で交流しました。

DSCN7677.jpgDSCN7676.jpgDSCN7678.jpgDSCN7686.jpgDSCN7690.jpgDSCN7691.jpg

三年生秋の校外学習(10/27)

南千里公園を抜け、津雲台方面の公園まで遠足に行きました。小学校に入ってからはじめて遠距離を歩きます。

 現地の公園で、遊具を使ったり、ドッジボールや大なわ、自然散策などめいいっぱい遊びました。

暑すぎず寒すぎなかった天気も幸いし、しっかり最後まで歩ききりました。とっても頑張りましたね。

DSCN7632.jpgimage2 (2).jpgimage5.jpgimage0 (2).jpgsuberidai.jpgDSCN7628.jpgimage3 (2).jpgimage0.jpgDSCN7661.jpgimage1 (2).jpgimage4.jpgimage1.jpgimage2.jpgDSCN7654.jpg

前期最終児童朝会(10/27)

前期の反省や取り組みの成果を各委員長が発表しました。後期も期待しています。みんなでよりよい東佐井寺小を作りましょう。

DSCN7622.jpgDSCN7625.jpg

授業の様子(10/26)

≪6年生:調理実習≫

お弁当作りを行いました。メニューから各班で考え、前日に地域のスーパーへ買い出しに行きました。厚焼き玉子や大根を煮たり、きんぴらごぼうを作ったり、手の込んだおかずづくりにもチャレンジしていました。

DSCN7614.jpgDSCN7617.jpgDSCN7586.jpgDSCN7607.jpgDSCN7604.jpgDSCN7587.jpgDSCN7609.jpgDSCN7613.jpgDSCN7605.jpgDSCN7615.jpg

1年生 🍂 秋見つけ(10/25)

1年生は、紫金山公園へ秋見つけに行きました。栗の木があり大喜び。栗の実はほとんどなくなっていてがっかり。でも栗のイガイガを探して楽しみました。ポプラやかえで、どんぐりなどをみつけ、「もう秋だねえ。」としみじみ感じました。

DSCN7557.jpgDSCN7560.jpgDSCN7582.jpgDSCN7567.jpgDSCN7578.jpgDSCN7555.jpgDSCN7570.jpgDSCN7580.jpg

3・4年生ガンバ大阪派遣授業(10/24)

ガンバ大阪のコーチがサッカーの楽しさを教えに来てくださいました。ボールを使った運動遊びやミニゲームをして楽しみました。

DSCN7483.jpgDSCN7536.jpgDSCN7480.jpgDSCN7514.jpgDSCN7485.jpgDSCN7533.jpgDSCN7477.jpgDSCN7502.jpgDSCN7509.jpgDSCN7495.jpgDSCN7513.jpgDSCN7524.jpg

みんな大好き『あげパン』(10/20)

今日の給食の献立は、『あげパン、牛乳、ごもくこめめん、うずらたまごととりにくのあまずに』でした。どれも人気の高いメニューです。けれども特に大好きなのは『あげパン』。朝からきなこのいい匂いが漂ってきて、「今日のメニューは何だろう?」と私がつぶやいたら、それを聞いていた子たちが「あげパンだよ。」と教えてくれました。

DSCN7447.jpgDSCN7439.jpgDSCN7444.jpgDSCN7451.jpg

DSCN7437.jpgDSCN7438.jpg

吹田市では、アレルギー対応として卵と乳の除去食を実施しています。今日はうずらたまごととりにくのあまずにの「うずらたまごなし」の除去食対応の日です。作ったものからうずらたまごを取り除くのではなく、もちろん料理の工程からうずらたまごがないものを作ります。

 

5年生学童農園(10/19)

1学期に植えた苗が見事な穂を実らせ、いよいよ収穫の時を迎えました。

 鎌の持ち方や刈り方など教わったのち、いよいそ体験です。ぎこぎこと刃を動かすのではなく、さっとひくようにと教わったのですがなかなかうまく刈れずにはじめは怖いのも合わさって苦戦していた子もいました。けれども慣れてくるとスムーズに刈ることができました。

 私たちにとっては、ほんの一瞬の楽しく貴重な体験ですが、ここまで育てることやこの後白いお米にするまでの大変さも理解した上で、後日おいしくいただかせてもらう予定です。ありがとうございました。

DSCN7400.jpgDSCN7427.jpgDSCN7419.jpgDSCN7411.jpgDSCN7423.jpgDSCN7408.jpgDSCN7402.jpgDSCN7432.jpgDSCN7428.jpg

6年生陸上記録会(10/18)

万博記念競技場にて、吹田市陸上記録会が行われました。この日は9校が集まって、100m走、50mハードル走、走り幅跳び、走り高跳びの記録に挑戦しました。100mを直線で走れることはほどんどないので、気持ちよく走れたようで、自己ベストを更新した児童がたくさんいました。

DSCN7351.jpgDSCN7349.jpgDSCN7343.jpgDSCN7394.jpgDSCN7357.jpgDSCN7340.jpg

前期最後の委員会(10/17)

令和4年度前半、みんなが気持ちよく過ごせるためにできることはなにかを考え、実行してくれました。今日は前期のまとめとして、取り組んでよかったこと、後半に引き継ぎたいことなど各部でまとめていました。

DSCN7337.jpgDSCN7327.jpgDSCN7335.jpgDSCN7339.jpg

4年生校外学習(10/14)

大阪市立科学館へ校外学習に行きました。班でコーナーを回った後は、プラネタリウムをみました。天気がよかったので、お弁当は近くの公園で食べました。

IMG_0378.jpgIMG_0340.jpgダウンロード (6).jpgダウンロード (5).jpgIMG_0377.jpgダウンロード (4).jpg

陸上大会に向けて(10/14)

3年ぶりに吹田市の6年生が参加する陸上大会が開催されます。本校は10月19日(火)に参加する予定です。幅跳び・高跳び・ハードル走など本番に向けて記録を伸ばすため練習しています。

DSCN7320.jpgDSCN7325.jpgDSCN7323.jpgDSCN7319.jpg

読み聞かせボランティア(10/14)

東佐井寺小の保護者のボランティアの方が朝の会を活用し、読み聞かせに来てくださいます。国語科のアンケートによると、本校は読書をする時間は残念な全国平均より少ない傾向が見られますが、読書が好きな子の割合は高いです。子どもたちはどんな本を紹介してくれるのか毎回楽しみにしています。今日は2・3・5年生の各クラスに来てくださいました。読み聞かせボランティア以外にも業間見守りボランティアなど子どもたちの安全・安心のため、いろいろなところでご協力いただいています。いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

DSCN7309.jpgDSCN7315.jpgDSCN7310.jpgDSCN7308.jpgDSCN7316.jpgDSCN7304.jpgDSCN7306.jpgDSCN7302.jpgDSCN7311.jpg

授業の様子(10/13)

≪6年生:英語≫

今週は中学校のAETの先生が来きています。「What country do you want to visit?」をテーマにリスニングやアクティビティを行い、英語に親しみました。次回は行きたい国の旅行案内を作るそうです。

DSCN7294.jpgDSCN7291.jpgDSCN7292.jpgDSCN7293.jpg

授業の様子(10/12)

≪4年生:算数少人数授業≫

『式と計算~計算のきまりを使って式を読み取ろう~』

問題:1本100円のペンを6本買いに行きました。1本につき10円ね□げしています。全部でいくらになるでしょう。

「□には『さ』が入るのかな?『あ』が入るのかな?」問題を予想して、答えの見通しを立てます。値下げの場合1本90円、答えは540円ということは頭に浮かぶのですが、それを式で表すとなると悩んでしまうことがあります。式の意味を考えながら四則計算のルール、×と÷は( )を省くことがあるなど自分やまわりの考えから導きました。

DSCN7274.jpgDSCN7285.jpgDSCN7283.jpgDSCN7277.jpgDSCN7276.jpg

授業の様子(10/11)

≪食育授業:3年≫

~栄養三食が足りないとどうなるのか考えよう~

栄養三食(赤・黄・緑)をバランスよく食べる必要性について考えました。

お弁当の中身を栄養三食に分類する際、「フライドポテトは何色か。」「野菜だから緑?」「サツマイモの仲間だから黄色。」等意見を出し合いい、答えを導き出していました。

DSCN7249.jpgDSCN7255.jpgDSCN7254.jpgDSCN7261.jpg

≪ひまわりタイム≫

運動会の練習のため休止していた自立活動の時間にあたる『ひまわりタイム』の時間がスタートしました。

2学期初回は、体育館で「だるまさんがころんだ」「スクーターボード」「じゃんけん」「風船」等コーナーに分かれて体を動かしました。

DSCN7244.jpgDSCN7245.jpg

≪おまけ≫

10月9日(日)に地域の市民体育祭が開催されました。オープン参加として東佐井小教員チームが大繩の競技に参加させてもらいました。記録は58回。すごい!と感動したのですが、優勝チームは100回近く跳んでいたのでさすがです。

地域の皆様、企画・準備・運営等ありがとうございました。

DSCN7228.jpgDSCN7238.jpg

音楽会に向けて

10月1日(土)に運動会は終わり、次は音楽会に向けて、練習が始まりました。音楽会はこの2年間開催できませんでした。歌も楽器も思うように学習はできておらず、楽しむことに重きをおいて活動してきたので、体育のように積み重ねがなく心配ですが、やるからには「できた」と思える達成感を味わえるよう取り組んで参ります。

DSCN7212.jpgDSCN7187.jpgDSCN7206.jpgDSCN7186.jpgDSCN7211.jpgDSCN7213.jpg

第41回運動会(10/1)NO3

≪開閉会式・係≫

昨年度は赤組が優勝しましたが、今年度は4点差で白組が優勝。一人一人が力を出し切り、一致団結し、すてきな運動会にみんなで築いてくれました。やっぱり東佐井寺小のみんながヒーローです。

縁の下の力持ちとなって活躍してくれた6年生、5年生、4年生のみなさん。ありがとう。

また、様々な制限のある中、ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

DSCN6856.jpgDSCN6865.jpgDSCN6861.jpgDSCN6871.jpgDSCN6958.jpgDSCN6943.jpgDSCN7079.jpgDSCN7173.jpgDSCN7177.jpgDSCN7179.jpgDSCN7180.jpgDSCN7185.jpg

第41回運動会(10/1)NO2

≪4年生≫

個人走「80m」演技「気」 「リレー」

2本の旗を振る音が響く力強い演技でした。各自が考えたキメのポーズも、一人ひとり形は違うのにそろっていて素敵でした。

DSCN7084.jpgDSCN7090.jpgDSCN6965.jpgDSCN6909.jpgDSCN6971.jpgDSCN6964.jpgDSCN6912.jpgDSCN6980.jpg

≪5年生≫

「リレー」団体競技「竹取合戦」演技「東祭ソーラン2022~挑・翔・絆~」

朝の時間を使い、リレーの練習を重ねてきた5年生。スムーズなバトンパスでした。

緊張感のある、力の入ったソーラン節。

団体競技の1本差で決まる勝敗。どの種目も5年生の気合を感じました。

DSCN6944.jpgDSCN6947.jpgDSCN6954.jpgDSCN6950.jpgDSCN7035.jpgDSCN7068.jpgDSCN7065.jpgDSCN7072.jpgDSCN7041.jpgDSCN7074.jpgDSCN6880.jpgDSCN6878.jpg

≪6年生≫

「リレー」個人走「100m」演技「秋晴麗 SHUHARI 2022」

さすが6年生。1週間前に見た段階から完成度の高い演技でしたが、一人が、みんなが高め合い、最高の演技を披露してくれました。首をかしげるだけの簡単なポーズも、静と動を活かし、全体がそろうと素晴らしいダンスになります。どの技もピタッとそろっていて見ごたえがありました。

18日には陸上大会があります。そして修学旅行・・・。2学期は行事が盛りだくさんです。目標を持ち、楽しんで取り組んでください。

DSCN7095.jpgDSCN7155.jpgDSCN7165.jpgDSCN7168.jpgDSCN7164.jpgDSCN7121.jpgDSCN7138.jpgDSCN7096.jpgDSCN7122.jpgDSCN7100.jpgDSCN7134.jpgDSCN7130.jpgDSCN7149.jpgDSCN7146.jpgDSCN7017.jpgDSCN6916.jpgDSCN7014.jpgDSCN6914.jpg

第41回運動会(10/1) NO1

《一致団結~がんばれ!みんながヒーローだ!~≫

運動会スローガンの通り、一人ひとりが力を出し切り、すてきな運動会になりました。

≪一年生≫

演技「きらきら☆みんなスター」個人走「50m走」

はじめての運動会。笑顔あふれるダンスが素敵でした。

DSCN7030.jpgDSCN7026.jpgDSCN6923.jpgDSCN6929.jpgDSCN6936.jpgDSCN6922.jpgDSCN6938.jpgDSCN6926.jpg

≪2年生≫

個人走「50m走」演技「ピース☆青と夏」

手足をしっかり伸ばした見事なダンスでしたね。難しい振りもばっちりでした。

DSCN7001.jpgDSCN7005.jpgDSCN6888.jpgDSCN7000.jpgDSCN7006.jpgDSCN7003.jpgDSCN7004.jpgDSCN6884.jpg

≪3年生≫

演技「夢にむかって KICK&JUMP」「リレー」個人走「80m走」

カーブを使っての走りは、はじめ苦戦をしていましたが、足を踏ん張り、走りn抜きました。

ダンスは3曲ともメリハリの利いたパフォーマンスを見せてくれました。

DSCN6988.jpgDSCN6987.jpgDSCN6894.jpgDSCN6903.jpgDSCN6890.jpgDSCN6906.jpgDSCN7080.jpgDSCN7082.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2022年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年9月です。

次のアーカイブは2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。