満開の桜の元、第63回入学式を行いました。今年のように、桜が残っている入学式はここ数年なかったので、小学校生活のスタートにぴったりの本当に佳い日でした。
教室から体育館に連れられて、1年生の入場。6年生が花のアーチでお出迎えをしました。
校長あいさつの後、お祝いに来てくださった来賓のご紹介をし、祝電の披露をしました。
そして、6年生の代表の児童がお祝いの言葉を述べました。お兄さんお姉さんとして1年生にやさしく語りかけてくれました。
次に、2年生のお祝いの言葉、1年生で経験した学校生活のことを言葉や歌、ダンスなどをおり交ぜて、楽しく伝えてくれました。練習の成果が出ていました。よくできました。
担任の先生や1年生にかかわってくれる先生の紹介をして、入学式は終わりました。写真を撮って教室に戻るときには、お友達と仲よくお話しながら歩く姿もありました。
教室では自分の席について、しっかり先生のお話を聞けました。お返事も立派に言えました。
大切なお子様を6年間お預かりいたします。全教職員一同、一人一人を大切に教育活動にあたってまいります。どうぞ本校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。
前日準備で、頑張ってくれた6年生、頼れる最高学年です。新しい先生からの指示もきちんと聞き、しっかり仕事をしてくれました。
2年生も、春休みに練習に来てくれてありがとう。前年度から練習していたことをよく覚えていました。