6年生 歴史出前授業(7/10)

「大阪府立近つ飛鳥博物館」から
歴史の出前授業に来ていただきました。

はじめは古墳時代について教わり
中盤から埴輪づくりに挑戦します。

ヒト形の埴輪や動物の埴輪、
表情や形もさまざま。
それぞれの個性あふれるユニークな埴輪がいっぱい。

できあがった埴輪は
古墳に見立てたシートの上に並べていきます。

クラスみんなで古墳の完成です。

DSCN2179.jpg

DSCN2181.jpg

DSCN2182.jpg

DSCN2185.jpg

DSCN2187.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年7月12日 17:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6年生 居住地交流(7/8)」です。

次のブログ記事は「4年生 UR出前授業(7/10)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。