高野台小学校の2日間音楽会の
1日目は「子どもたちみんなで音楽会」
1~6年生まで全員そろっての音楽会。
自分より上の学年の歌や演奏を聴いて
憧れたり、目標にしたり。
自分より下の学年の歌や演奏から
刺激を受けたり。
また、以前も書きましたが、
歌や演奏をする側でも、
大人に聴いてもらうのとはまた違って、
他学年の子どもたちに向けて演奏するときには、
「自分たちもがんばるぞ」だったり、
「負けられない」だったり、
何か学年の意地やプライドをかけてはりきる感じがあります。
こういうところがすてきなところだし、
子どもたち同士で演奏し合うことのよさです。
そして、それはたくさんの学年がそろっていてこそです。
それぞれの学年らしさを活かした歌や演奏を届けてくれました。
【全員合唱】「マイバラード」
【4年生】
1組 合奏「世界の約束」
2組 合奏「もののけ姫」
4年合唱「友だちだから」
【2年生】 音楽げき「お手紙」
【5年生】 合奏「君の瞳に恋してる」
合唱「夢を抱いて」
【1年生】 音楽げき「きょうまで」
【3年生】 合奏「ブラックホール」
合奏「ビギナーズ・ビギン」
3年合唱「愛は勝つ」
【6年生】
1組 合奏「Mela!」
2組 合奏「ダンスホール」
6年合唱「ふるさと」