2023年5月アーカイブ

そろそろ大詰め⁉

6月3に迫った運動会に向けて
いよいよ大詰めのタイミングを迎えています。

29日(月)には、係活動の2回目の打合せをしました。
係活動とは、5・6年生が
運動会がスムーズに進行するように、
運動会を盛り上げるために、
それぞれの役割で、
仕事でも運動会を支えてくれます。
こちらも大詰めです。

DSCN0082.jpg

DSCN0085.jpg

DSCN0087.jpg

26日(金)には、全校練習を行いました。
全校練習は一度だけ。
こちらも大詰めです。

DSC_1589.jpg

DSC_1590.jpg

同じく26日の午後には
本部テントや児童見学席の日除けテントなど
合計11張のテントを組み立てました。
この作業は、インターンシップの大学生と教職員で行いました。
今後、立ち上げて固定する作業があります。

DSCN0088.jpg

いろいろ大詰めを迎えてきましたが、
肝心の天気がすっきりしません。

悩ましいですが
合間を縫って今後の準備も進めていきます。

運動会に向けて(5/22)

運動会まで2週間となり、
高野台小学校ではみんなが運動会に向けてがんばっています。

運動会に向けての準備は競技・演技だけではありません。

高学年は、運動会がスムーズに進行するように、
運動会を盛り上げるために、
つまり、すてきな運動会になるよう、仕事でも運動会を支えてくれます。

今日22日の朝の時間には、
応援団の人たちが各クラスに出張して
応援の仕方を教えに行きました。

下の写真では応援団の6年生が
1・2年生のクラスで教えています。
とても上手に教えていました。

しっかり覚えて、応援団と一緒に、
みんなで運動会を盛り上げたいですね。

DSCN0075.jpg

DSCN0070.jpg

DSCN0077.jpg

DSCN0079.jpg

準備といえば、
先生たちも運動会に向けて
運動場の整備を先週行いました。

新しい土を入れて、にがりをまきました。

みんなで運動会に向けてがんばりましょう。

DSC_1505.jpg

DSC_1504.jpg

集団下校(5/19)

緊急時に速やかに下校するため、
いくつかの下校体制があります。
集団下校もそのひとつです。

これまで地区ごとの地区別班に分かれての集団下校でしたが、
よりスムーズに下校体制をとれるようにと
4つの方面別グループに分かれての集団下校に変更しました。

新しい方法での初めての集団下校です。

初めての形でしたが大きな混乱もなくスムーズにできていました。

DSCN0068.jpg

DSCN0069.jpg

5年生 わくわくの郷へ行きました(5/12)

12日(金)5年生は北千里のわくわくの郷へ行きました。

飯盒炊さんでカレーづくりに挑戦です。

5年生は2学期に林間学習があり、
そこに向けての準備ともいえます。

スタッフの方から説明を聞き、
かまどで火を焚き、
カレーの具材を切って、
お米を飯盒に準備し、
いろいろな初めてを経験しました。

すべての班が失敗することなく、
カレーとごはんができあがりました。

自分たちでつくったカレーとごはんは絶品だったようです。

食後の片付けも協力してがんばり、
午後からは自然観察ビンゴをしました。

この経験は林間学習にも生かせることでしょう。
本番の林間学習も楽しみですね。

DSCN0042.jpg

DSCN0047.jpg

DSCN0051.jpg DSCN0054.jpg

DSCN0055.jpg

DSCN0057.jpg

DSCN0061.jpg

DSCN0065.jpg

DSCN0048.jpg

DSCN0066.jpg

1・6年ペア遠足(5/11)

本校では1年生と6年生がペア学年です。

児童会での活動や学校行事にとどまらず、
給食や掃除でも一緒に活動したりします。

同じ学年だけではないつながりが広がったり、
学年・クラスで過ごすときとはまたちがう
子どもたちの顔が見れたりします。

その1・6年生が千里南公園へペア遠足に行きました。

6年生は、1年生と過ごす時には、
6年生だけの時とは一味違います。

優しさや頼もしさがさらにアップします。

暑いぐらいの天候でしたが、
長い時間一緒に活動を共にして
さらに仲が良くなったことでしょう。

D79CC757-5429-49A2-AF0D-54CF18F2C4FF.jpg

68ACACB1-F665-43F3-957D-A975A09C33C1.jpg EA413862-B3D5-4E42-8DD8-9146BD966F0E.jpg

0842FC98-7815-4B74-8568-AF6041155A55.jpg 40889C83-8025-468E-B915-D45A21879FAE.jpg

4AA1E519-CAD3-4B5E-A8A5-E678A12F974D.jpg 4B15543D-40ED-4761-83FE-B3DDD176C656.jpg

34668D26-B67C-4853-B997-6E2993ACB1FC.jpg 66019CE8-61A0-4783-B396-8DB0F33A96CB.jpg

CB5DD351-E42B-48FB-865D-AB5AC53C2DDB.jpg FE57D181-7A09-4D03-80A5-02C667D71CE2.jpg

44F6F667-60B4-4ED7-B4F0-11B3356B7E9D.jpg 8049F835-E880-47A5-8671-305D1F4E0211.jpg

3D5D70DD-4E39-4086-A924-405296BB30D2.jpg

B14824B4-8DFE-4C82-87D6-ECE83A2BA8A7.jpg

「太陽の広場」スタートしました(5/10)

10日(水)は、今年度初めての「太陽の広場」がありました。

4月のお手紙にも書きましたが、
これまで長きにわたりフレンドさんとして関わってくださった地域の方々が
昨年度いっぱいで退かれることとなりました。

それでも少ない人数でつないでいこうとしてくださる方々と
新しく手を挙げてくださった方々とで
運営していただけることになりました。
本当にありがとうございます。

なので今年度は昨年度までより
少し開催ペースを落としての実施となります。

本校の太陽の広場は
子どもたちがとても楽しみにしていて
資料によると平均参加率は全校児童の40%以上(!)
吹田市内の小学校でも指折りの参加率です。

昨日の第1回目も、
初めて参加した1年生を始め
たくさんの子どもたちが暑いぐらいの陽気の中で
元気に遊んでいました。

※太陽の広場のフレンドさんは随時募集しています。

DSCN0034.jpg

DSCN0033.jpg

DSCN0031.jpg

DSCN0032.jpg

DSCN0035.jpg

DSCN0036.jpg

調理実習やってます(5/8・9)

連休明け早々家庭科室からいいにおいが・・・。

5年生も6年生も時を同じくして
家庭科の調理実習をしていました。

メニューは
6年生が「野菜炒め」
5年生が「ゆで野菜のサラダ」
どちらもヘルシーメニューです。

写真は6年1組のようす。
協力して楽しく取り組めていました。
味もおいしかったです。

5年生はこれをステップに
12日(金)の遠足でカレーづくりに挑戦します!

DSCN0020.jpg

DSCN0019.jpg

DSCN0018.jpg

DSCN0023.jpg

2年生 千里南公園に行ったよ(5/8)

ゴールデンウイークも明けて
高野台小学校では、今週からいろいろな学年で、
遠足や社会見学が始まります。

まずは連休明けの8日(月)に
2年生が千里南公園に行きました。

夜中まで降っていた激しい雨はすっかりやみましたが
午前中はまだまだ雨の影響が残っていました。

それでも、さわやかな天候の下、
お弁当をはさんで
午前は春見つけ、
午後はしっかり遊びを満喫したようです。

写真は午後からのようすです。
遊びモード全開です。

DSCN0001.jpg

DSCN0004.jpg

DSCN0006.jpg

DSCN0007.jpg

DSCN0009.jpg

1年生 ダスキン出前授業(5/9)

今年度本校では「スクール衛生清掃」に取り組みます。

2~6年生では4月20日からスタートしました。
1年生もいよいよスタートの時がきました

2~6年生の時と同じように
(株)ダスキンからたくさんの方に来ていただき
そうじの目的や正しい道具の使い方について出前授業をしてもらいました。

まずは新しい道具も使って自分たちで掃除をすることに慣れて
6月からは縦割り清掃を始めていきます。

DSCN0011.jpg

DSCN0014.jpg

DSCN0016.jpg

DSCN0024.jpg

DSCN0026.jpg

このアーカイブについて

このページには、2023年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年4月です。

次のアーカイブは2023年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。