両校の児童会が昨年度より協議を積み重ね、実現すること
ができました。色々な課題がありましたが、児童が案を出
し合い、計画しました。
児童は縦割りでお店を回ります。校長も色々なお店を回り
ましたが、山五小児童が沢山声をかけてくれ、とても嬉し
く思いました。
スタンプ迷路は意外にも暗く、児童はドキドキしながら進
んでいました。
スプラッシュボールではビンゴを狙います。簡単そうで難
しい。「もう一回やらせて!」と児童達。
児童が恐がったオバケもカメラを向けるとポーズ!その隙
に児童は通り抜け。
どのお店でも、おもてなしの気持ちが溢れており、楽しい
嬉しい感謝の気持ちでいっぱいになりました。
山三小フェスタでも、おもてなしの気持ちを大切にお迎え
し、楽しんでほしいと願っています。
先生バンドでは教頭先生が懐かしいWands「世界中の誰よ
りきっと」を熱唱していました。
学校中に響く児童の笑い声!共に学び共に育つ!両校の児
童の笑顔がとても印象的でした。