2024年7月アーカイブ

7月19日(金)1学期終業式

本日、1学期の終業式を無事に終えることができました。

保護者の皆様や地域の皆様に見守られ、子どもたち一人ひとりが大きく成長した1学期となりました。ありがとうございました。

明日から夏休みに入り、子どもたちが地域で過ごす時間が多くなります。引き続き、子どもたちへの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

「終業式」は熱中症対策のため、zoomにて配信、子どもたちは各教室で参加しました。

課外陸上部の表彰を行いました。おめでとう!

IMG_1900.jpeg

夏休みのくらしについて「すいか」のキーワードで伝えました。

「す」水分補給(しっかり水分補給をして、熱中症に気をつけよう)

「い」インターネット(インターネットやSNSの使い方に気をつけよう)

「か」家族(家族のお手伝いを進んでする、行き先や帰る時間を家族に伝えるなど、家族を大切にして過ごす)

IMG_1902.jpeg

各教室で「のびゆく子ども」を受け取りました。

IMG_1918.jpeg

IMG_1912.jpeg

IMG_1913.jpeg

IMG_1911.jpeg

IMG_1919.jpeg

IMG_1904.jpeg

IMG_1909.jpeg

IMG_1905.jpeg

楽しい夏休みを過ごしてね🌻

IMG_1923.jpeg

IMG_1924.jpeg

IMG_1921.jpeg

また2学期に、元気に会いましょう!

7月18日(木)授業の様子

授業日としては最終日です。各教室、まとめの学習や、お楽しみ会などに取り組みました。

「総合」の取組みでは、地域について色々と話し合っていました。

IMG_1866.jpeg

IMG_1870.jpeg

「お楽しみ会」司会の人の話をしっかり聞いて楽しみましょう!

IMG_1894.jpeg

IMG_1876.jpeg

IMG_1877.jpeg

あちこちのクラスで「ばくだんゲーム」が流行ってました。

IMG_1888.jpeg

IMG_1885.jpeg

体育館でおにごっこ!

IMG_1875.jpeg

「王様じゃんけん」

IMG_1882.jpeg

1学期間お世話になった教室や廊下をきれいに掃除してくれているクラスも多くありました。

IMG_1891.jpeg

IMG_1896.jpeg

IMG_1890.jpeg

IMG_1889.jpeg

7月17日(水)水泳学習

★4年生

今日は着衣水泳を体験し、普段の水泳学習で着ている水着との違いを実感しました。服を着ている状態では、水の中で歩きにくいこと、いつものように浮いたり泳ぐことができず、沈みやすくなることなどを体験しました。

IMG_1847.jpeg

IMG_1855.jpeg

夏に水の事故が起こりやすいことや、水辺での危険についての話も真剣に聞いていました。

IMG_1846.jpeg

IMG_1857.jpeg

ペットボトルを使って、仰向けになって浮くことも体験しました。

IMG_1863.jpeg

IMG_1865.jpeg

夏休みに入ると、プールや海など水辺で過ごす機会も多くなると思います。子供たちが、安全で楽しい体験をしてくれることを心から願っています!

★2年生

元気いっぱいに水慣れからバタ足まで、たくさん泳ぎました。小プール中に子どもたちの気持ちよさそうな笑顔があふれていました!

IMG_1851.jpeg

IMG_1850.jpeg

バタ足もしっかり伸びていて、きれいですね。

IMG_1861.jpeg

7月16日(火)授業の様子

いよいよ1学期のラストウィークとなりました。各クラス、今学期のまとめの学習やテストのお直しなどをがんばっていました。

★6年生

4月に実施した大阪府の「すくすくウォッチ」の個人票を返却しました。問題用紙と自分の回答した内容を見ながら、各自振り返りました。シートには、「あなたの強み」と題して、一人一人に対してのコメントが入っています。これからも「強み」を生かしていけるよう、お家でも一緒に確認してみてください。

IMG_1811.jpeg

IMG_1808.jpeg

5年生の時に、食育の一環として、地域のボランティアさんにお世話になり、ジャガイモの苗を植える体験をさせていただきましたが、今日はいよいよ収穫体験をさせていただきました。

IMG_1840.jpeg

IMG_1842.jpeg

IMG_1841.jpeg

IMG_1838.jpeg

美味しそうなジャガイモが沢山!

IMG_1836.jpeg

★5年生

算数の学習は、4つの教室それぞれで、今学期の学習の復習をしていました。各自プリントの課題に取り組み、早く終わった人は、タブレットに贈られている「先生問題」などに取り組んでいました。学んだことを自分のペースで落ち着いて取り組みながら、しっかりと定着させていくことは大切ですね。

IMG_1816.jpeg

IMG_1814.jpeg

IMG_1815.jpeg

IMG_1813.jpeg

★3年生

3組は、書写で「暑中見舞い」の書き方を学習していました。

最近は、手紙やハガキを書く機会が減ってきましたが、是非この夏は、誰かに暑中見舞いのハガキを送って欲しいですね。

IMG_1835.jpeg

IMG_1834.jpeg

1組は、ローマ字の学習、rya,ryu,ryo など、難しいローマ字を頑張っていました。友だちの名前に使われているねなど、身近な言葉に関連させて、書く練習に取り組んでいました。

IMG_1821.jpeg

2組は、道徳の「やめられない」というお話について、みんなで考えました。

ゲームがやめられず、親に黙ってこっそり布団の中でゲームをしてしまい、次の朝は寝不足で・・・というお話。子どもたちからは「わかる〜」と共感の声がたくさん聞えてきました。確かに、ゲームは楽しいけどね・・・

IMG_1828.jpeg

IMG_1833.jpeg

★1年生

小学校での水泳学習にもすっかり慣れた1年生。今日の学習の最後には、2つのグループ対抗でプールの底に沈んでいる宝探しをしました。どちらのグループがたくさん宝物をゲットできたかな?

IMG_1826.jpeg

IMG_1827.jpeg

7月12日(金)授業の様子

★1年1組

図工の作品を仕上げる前に、担任の先生から「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしてもらいました。本の世界から素敵なアイデアが浮かんできたかな?

IMG_1794.jpeg

★1年2組

国語「おおきなかぶ」の役割決めを、班になって相談です。号車ごとに上手く話し合いができるかな?

IMG_1796.jpeg

★4年2組

高学年図書室で、読書支援者のYさんに「ウエズレーの国」というお話をして読み聞かせしてもらいました。

ウエズレー少年が、夏休みの自由研究に「自分だけの文明」をつくりだすという物語。自分だけの作物を育てたり、「遊び」を考えだしたり・・・

きしにっこのみんなは、この夏休みにどんな自由研究をするのかな?

IMG_1797.jpeg

IMG_1798.jpeg

★2年2組

班になって粘土で色々なものを作って、交流しました。

IMG_1803.jpeg

「マクドナルドができた〜」美味しそう!

IMG_1801.jpeg

「H先生を作ってる〜」他にも作ってる子がいました。担任の先生、大人気!

IMG_1802.jpeg

7月11日(木)セレクトデザート!

今日の給食は、学期に1度のお楽しみ「セレクトデザート」の日でした。今回は「日向夏ゼリー」「ぶどうゼリー」「あん入りわらびもち」から選びました。岸ニ小全体での1番人気はぶどうゼリー🍇、ちなみに、職員室の先生の1番人気は日向夏ゼリー🍊でした。みんながセレクトしたデザートのお味はいかがでしたか?

あん入りわらびもち、ほどよい甘さとトロッとしたおもちが冷たくておいしかったです。

IMG_1792.jpeg

7月11日(木)授業の様子

5年生3クラスの様子を観に行きました。

★5年1組

Kahoot!(カフート)というクイズを作れるアプリを使って、理科の学習で盛り上がっていました。今日のテーマは「気象」天気図を見てその地域の天気予報を選択したり、台風が来た時に起こる現象など、それぞれがどんどん問題にチャレンジ。最後は、みんなでアイテムを出し合ってゲームを進めていく・・・順調に進んでいましたが、最終ステージの3rdステージクリアは次回へ持ち越しとなりました。

IMG_1790.jpeg

IMG_1788.jpeg

★5年2組

フェルトを使って、お財布やペンケース作りに取り組んでいます。

手順を見ながら、針と糸でしっかり縫い合わせていきます。色とりどりどりのフェルトで思い思いの作品に取り組んでいる姿、とても集中していました。完成までひと針づつていねいにがんばりましょう!

IMG_1776.jpeg

IMG_1777.jpeg

★5年3組

音楽室で「リボンのおどり」という曲の合奏に取り組んでいました。数種類の楽器それぞれが、短いフレーズを繰り返していき、どんどん音を重ねていき、その音色の変化を感じ取る学習です。後から入ってくるパートは、入るタイミングが難しいのですが、先生の「大縄とびする時と同じ。しっかり入るタイミングを感じて!」という声掛けをきっかけに、どんどん上手く演奏できるようになりました!

IMG_1783.jpeg

IMG_1782.jpeg

7月9日(火)授業の様子

★2年生は、1組も2組も「あったらいいなこんなもの」の発表をしていました。みんなのアイデアが詰まったものが本当にできたら良いですね!

発表の前に、話す時と聞く時の「めあて」を自分で決めて発表しました。

IMG_1715.jpeg

IMG_1718.jpeg

IMG_1721.jpeg

IMG_1717.jpeg

★6年生

インターネットやSNSの使い方などをテーマに、みんな伝えたいことを班で相談しながら、提案文を考えていきます。

IMG_1722.jpeg

IMG_1724.jpeg

こちらの教室では、ペアで「ブックトーク」の練習中。しっかり聞き合い、気付いたことを伝え合います。

IMG_1726.jpeg

IMG_1728.jpeg

★4年1組

モーターで走る車を作り、電気のはたらきについて、乾電池のつなぎ方などを学習します。今日は、広い体育館で、みんなで車を走らせたり、班対抗のレースをしたり、楽しくまとめの学習をしました。

IMG_1742.jpeg

電池の繋ぎ方を確認中

IMG_1738.jpeg

誰の車を代表にするか・・・各班で作戦タイム

IMG_1745.jpeg

3・2・1・Go!

IMG_1748.jpeg

1番速くゴールしたのは何班だったかな?

IMG_1751.jpeg

7月9日(火)児童集会

7月の児童集会はzoomで、図書委員会の発表でした。

本の借り方や、図書室をもっと利用して欲しいなど、動画を作成して発表してくれました。

IMG_1707.jpeg

児童会の企画についてのお知らせもありました。2学期に楽しい交流会を計画してくれているようです。楽しみですね!

IMG_1710.jpeg

IMG_1713.jpeg

7月8日(月)授業の様子

★1年2組

絵の具を使ってあおむしを描きました。周りには、自分の好きなものをクーピーで描き、素敵な作品に仕上がりました。

かわいいあおむしさんを見せてくれてありがとう!

IMG_1691.jpeg

IMG_1692.jpeg

IMG_1690.jpeg

★3年2組

理科の学習では、ゴムの力で走る車を作成しました。

IMG_1686.jpeg

多目的室で、実際に走らせながら、ゴムの長さが変わると車の進む距離がどのように変化するか確かめました。

IMG_1695.jpeg

IMG_1698.jpeg

IMG_1697.jpeg

★2年2組

算数。1学期のまとめの学習を頑張っていました。自分のペースで取り組み、できた人は先生に見てもらいます。みんなとても集中していました!

IMG_1689.jpeg

IMG_1687.jpeg

7月8日(月)暑さ指数(WBGT)について

連日、朝から気温が高く、登校すり子どもたちからも「暑い〜」という声が聞こえてきます。学校では、熱中症予防を目的として、WBGTという装置で暑さ指数を計測し、運動の制限や、屋外での活動の可否について判断する基準としています。本日も朝から、危険〜厳重警戒を示していたため、業間(20分)休みの運動場での遊びはなしとしました。子どもたちにはかわいそうですが、体調を最優先に判断しています。また、水泳学習を見学する児童についても、時間の半分は図書室等での活動を取り入れるなどして対応しています。

IMG_1704.jpeg

帽子、水筒を忘れないよう、引き続き、準備や登校時の声掛けよろしくお願いします!

4年1組が第2理科室でへちま・ひょうたん・ゴーヤの観察をしていました。ものさしで葉の大きさを測ったり、タブレットで写真を撮りして、細かい部分もしっかりスケッチできていました。

IMG_1681.jpeg

葉の長さを測定中!

IMG_1678.jpeg

IMG_1677.jpeg

「ここにひょうたんの赤ちゃんがいるよ!」と教えてくれました。

IMG_1680.jpeg

IMG_1683.jpeg

IMG_1679.jpeg

音楽室から心地よい音が聞こえてくるので行ってみると、4年1組のみんながリコーダーで高いミ・ファ・ソを練習していました。ソプラノリコーダーで高い音を演奏するためには「サミング」という、親指を少しずらす奏法ができるようにならないといけません。今日はまだ2回目ということでしたが、みんなきれいな音色でびっくりしました。高い音が吹けるようになると、演奏できる曲も増えますね🎵

友だち同士で音を聴き合っての練習。良いですね!

IMG_1653.jpeg

みんなで一斉に。音色も姿勢もすばらしい!

IMG_1654.jpeg

5年生は、6月に地域の方にお世話になり田植えを体験させていただきました。その後も、お米のこと、そして田植えのことについて、学習を続けています。今日は、元農業高等学校の先生で、田植えを45年教えてこられたというSさんに、ゲストティーチャーとしてお越しいただき、子どもたちの『❓』に答えていただき、楽しいお話の中でたくさんの子どもたちの『❗️』を引き出していただきました。

IMG_1663.jpeg

IMG_1668.jpeg

IMG_1670.jpeg

IMG_1673.jpeg

IMG_1669.jpeg

ユーモアたっぷりのお話であっという間の45分でした。なぜ1カ所に苗3本ずつ植えるのが良いのか、お米づくりの大変さ、その大変なことをやり遂げて美味しいお米を作ることの楽しさなど、分かりやすく教えてくださり、もっともっとお話を聞いていたかったです。Sさん、本当にありがとうございました!

7月4日(木)国語&食育のコラボ授業(3年生)

国語の「給食だより」をよみくらべよう〜」という教材では、書き手が違う文章を比べ、伝えたいことをうまく伝えるために、書き手がどのような工夫をしているのかを考える学習をしています。さらに、今日は栄養教諭の先生に、夏の野菜をしっかり摂る事の大切などを、楽しくイズ形式の学習を通して教えていただきました。

IMG_1648.jpeg

C先生からの挑戦状 みんなで問題を解きながら、キーワードを見つけていきます。

IMG_1643.jpeg

IMG_1642.jpeg

吹田市全体で1年間で廃棄される食品の量を知り(なんと、46742kg ハンバーガー46万7420個分)みんなびっくり!少しでも食品ロスを出さないよう、たいせつにいただきたいですね。

IMG_1657.jpeg

最後に答え合わせ

キーワードは「きゅうしょくだより」 全部の班が正解でした👏

IMG_1660.jpeg

7月4日(木)植物もぐんぐん成長しています!

真夏のような日差しのきつさですが、子どもたちが育てている植物にとっては、子どもたちの水やりと同じぐらい元気の源のようです☀️

★朝顔(1年生)綺麗な紫色の花がどんどん咲いてきています。

IMG_1588.jpeg

★ミニトマト(2年生)緑色だった実が美味しそうな赤色に成長してきています。

IMG_1586.jpeg

★マリーゴールド&ほうせんか(3年生)マリーゴールドは黄色やオレンジ色のかわいい花がたくさん咲いていましたが、ほうせんかの花は、もう少しで咲いてきそうなプランターが多いです。来週が楽しみですね!

IMG_1609.jpeg

IMG_1610.jpeg

7月3日(水)下足ホール 第2弾

6月の全校集会後に一度、6年生の下足箱が整頓されている様子をお伝えしました。本日の下足箱の様子です。良い行動を続けることは大変ですが、一人一人が気をつけることができていて素晴らしですね!

IMG_1611.jpeg

IMG_1612.jpeg

IMG_1613.jpeg

ほとんどの靴が揃っているクラスが6月より増えました。

「整とん名人」まであと一息ですね!

IMG_1614.jpeg

IMG_1616.jpeg

IMG_1615.jpeg

他のクラスもどんどん整とんされてきています。

この調子で、全クラスが「整とん名人」になれますように🎋

7月3日(水)授業の様子

久しぶりに晴れましたが、今日も蒸し暑いですね。そんな暑さに負けず、子どもたちが元気に登校してくれることが何より嬉しいです!

★1年2組 七夕飾り作り

今週末は七夕ですね。折り紙で七夕飾りを作っていました。ハサミとのりを使って、ちょうちんや天の川を上手に仕上げていました。7日の夜も晴れると良いですね!

IMG_1594.jpeg

IMG_1608.jpeg

IMG_1617.jpeg

2年生の教室前にも、みんなの願いことが書いてある笹が飾られていました!みんなのお願いごとは何かな?

IMG_1584.jpeg

1年生 国語「どうやってみをまもるのかな」

音読の後、あるまじろがどうやって身を守るのか、実際に体で表現したり、文から読み取る学習をしていました。

IMG_1595.jpeg

あるまじろは、身体を丸めて身を守ります。

IMG_1601.jpeg

図書室で「こんな本を借りたよ!」と見せてくれました。どんなお話か楽しみですね。

IMG_1620.jpeg

★6年1組 外国語

英語で、日本の良さを紹介する「Welcome to Japan」の発表に向け、タブレットを使って資料を作っていました。

IMG_1630.jpeg

IMG_1627.jpeg

発表に向けて、練習中!

IMG_1631.jpeg

★5年生 算数 

合同な三角形の書き方を考えています。分度器を使ったり、コンパスを使ったり、何通りもやり方があることに気づきました。

IMG_1635.jpeg

IMG_1638.jpeg

友達が考えた方法をみんなで確かめ中

IMG_1640.jpeg

1学期も残すところ3週間です。蒸し暑い日が続きますが、「ぐーたらようかい」をやっつけて、みんな元気に夏休みを迎えましょう!

IMG_1539.jpeg

★4年3組

図工室では、コリントゲーム作りをやっていました。思い思いのデザイン、ビー玉が入るポケットの場所をどこにするか・・・入念に考えながら作っていました。完成が楽しみですね!

IMG_1553.jpeg

IMG_1551.jpeg

IMG_1555.jpeg

IMG_1552.jpeg

★1年2組では算数の学習で長さ比べをしていました。

たてと横、どちらが長いか・・・どうやったらわかるかな?今日はふでばこを使って長さのちがいを見つけていました。

IMG_1556.jpeg

IMG_1560.jpeg

★6年生

学期末に向けて、どの教室でもまとめの学習をがんばっていました。

みんなでじっくり考えたり、自分で課題を見つけどんどん問題を解いたり、友だち同士で教え合う姿があちこちで見られました。

IMG_1575.jpeg

IMG_1561.jpeg

IMG_1564.jpeg

IMG_1569.jpeg

IMG_1570.jpeg

★5年生

社会の学習で、暖かい地方と寒い地方、それぞれの良さを紹介するプレゼン資料を、タブレット端末を使って作成していました。

写真の挿入や文字入力だけでなく、背景の画像選びやスライドのアニメーション効果など、パワーポイントの操作もサクサクこなしていました。見ているだけで沖縄や北海道に行きたくなりました!

IMG_1566.jpeg

IMG_1571.jpeg

IMG_1568.jpeg

IMG_1567.jpeg