≪5年生≫
今日は東佐井寺幼稚園の子どもたちに演技を披露しました。「むずかしいのに、すごかった!」と感想をいただきました。ぜひ本番も緊張感をもって、取り組んでくださいね。期待しています。
≪5年生≫
今日は東佐井寺幼稚園の子どもたちに演技を披露しました。「むずかしいのに、すごかった!」と感想をいただきました。ぜひ本番も緊張感をもって、取り組んでくださいね。期待しています。
6時間目に運動会係打ち合わせを行いました。6年生を中心に、必要に応じて4・5年生も参加し、当日の動きを確認しました。演技はもちろんですが、縁の下の力持ちとなって活躍する子どもたちもぜひご覧ください。
いよいよ今週末土曜日は運動会です。本番通りの道具や衣装で練習に励んでいます。
運動会当日は今のところ天気の心配はなさそうですが、その分、暑くなりすぎないか心配です。
≪4年生≫
≪3年生≫
運動会にむけて、運動会当日、保護者の方にしっかり見てもらえるよう、自分の走の順番や演技の位置など学年だよりに記載したり、運動会の招待状を作成しました。
運動会ダンスは、隊形移動もスムーズに行っていました。円になる場面では、地面に形をかいていなくても、自分たちでしっかり形を作って踊っていました。さすがですね。リレーは1学期から取り組んできた成果を発揮できるといいですね。
≪6年生 算数≫
1組は円の面積の求め方を活用し、いろいろな形の面積の出し方を学習しています。いかに今まで習った方法を工夫して使い、計算間違いなくできるかを考えながら解いていました。
2組は1問目・2問目の条件から、答えが同じになる問題作りにチャレンジしていました。
運動会まであと1週間と少し。6年生の全体の演技は明日発表してもおかしくないほどの仕上がりです。しかし、ここで満足はしません。より完成度UPを目指し、一人ひとりの技を再度確認して本番に臨みます。
≪一年生:生活科≫
事前に家族に向けて書いた運動会の招待状をポストに出しに行きました。「いつ届くかなあ・・・。」ドキドキです。
月・金にAETのジョティー先生が来て、英語のレッスンを一緒に行っています。5・6年は教科になり、英語の筆記テストもあります。期間限定ですが、中学校のAETの方も教えに来て下さいます。ネイティブの発音に触れ、外国語に興味をもつ機会が増えればと思います。
≪4年生≫
『What time is it?』
「school lunch?給食のことか!」とよく使う日本語の英語の言い方を知り感心していました。
≪5年生≫
動物を『I can ~. I can't~』をつかい、『Who am I?』と当てるクイズをしました。お互いに質問し合ったあと、いいなと思った質問は、みんなの前で発表してもらいました。「I can swim. Ican't sleep.」「まぐろ?」なるほど!
暑い日が続きます。運動会の練習の途中で何度か一斉に水分補給の時間を作っています。まだまだ熱中症も油断できません。今のところ天候にも恵まれ、予定通り練習ができています。振りを覚えて、隊形や振り付けをそろえる完成度UPをめざす練習に取り組んでいます。
≪2年生≫
運動場で、移動場所など確認しながら踊っていました。
≪4年生≫
本番は、青黄の2本の旗を使います。どんな風になるのか楽しみです。
≪1年生:図工≫
はじめて水彩絵の具を使って絵をかきました。まずはパレットや水入れの使い方から習います。その後、クレパスでかいたクラッカーから飛び出したテープを絵具で表します。絵具がかすれない程度の水分と絵具の量の調整に四苦八苦!最後は楽しそうなクラッカーの絵が完成しました。
≪3年生算数≫
「23×3の筆算の仕方を考えよう」
今までのやり方、九九が使えるのではないかと予想をたて、解き方を考えました。①位を揃えて書く。②一の位を計算 ③十の位を計算2×3は20×3という意味だから・・・と順序立てて考えることができました。
≪2年生 図工≫
各自が色を選び、マーブリングした用紙を使い、その中に金魚をかきました。涼しげでとてもすてきな作品に仕上がりました。
一人技を中心の組体操や集団行動の演技を練習しています。一学期の頃から少しずつ取り組んでいるので、すでに形ができている技もあれば、さらに完成度UPをめざせる技もあります。どの学年もですが、どうできあがっていくのか、とても楽しみです。暑い日が続きますので熱中症対策には引き続き気を付けてまいります。
≪4-1:5時間目 理科≫
「夏の大三角」をもとに、星や星座は時刻ともに見える位置は変わるが、並び方は変わらないことを学習していました。映像での確認ですが、ベガなどの恒星の輝きをみて、実際の星空でみたいなあとつぶやいている子もいました。
≪4-2 5時間目 総合 タイピング≫
ローマ字入力の練習をしていました。多くの文字数をミスなく入力できるようソフトを活用し、何度もチャレンジしていました。
台風の影響で、風が少し強い時間帯もありましたが、学校内は大きな被害はなく、通常通りの授業を行いました。
≪2-3≫
生活科で作った船をプールに浮かべていました。昨年度の経験をいかし作成した船は、しっかり浮いたようです。
≪1年生≫
運動会のダンスの練習が始まりました。先生のお手本をみながら振りを覚えています。週末は宿題で練習が出るようです。
≪5年生≫
運動会で、久しぶりに団体競技(棒引き)を行います。2回戦練習したところで雨天のため中止。いつもは大きな声援が飛び交う競技ですが、今回は拍手で応援していました。
今年も五年生は、『挑・翔・絆』をテーマにソーラン節の演技に取り組みます。振り付けの意味を説明しながら、一つひとつの動作を確認していました。筋肉痛になる子もいるかもしれませんが、しっかりストレッチをして体を整えて下さいね。どんな風に仕上がっていくのか、過程も含めて楽しみにしています。
どの学年も10月の運動会に向けて練習が始まっています。3年生は、当日に使用すると思われる帽子づくりを教室で、ダンスの振り付けを体育館で行っていました。「キック、キック、いらっしゃいませえ・・・」と先生の振りの覚え方の掛け声とともに何度もチャレンジしていました。ボックスステップなど難しい技も「去年もやったし、簡単!」といいながら笑顔で取り組む姿はさすがですね。