≪3年生算数≫
「23×3の筆算の仕方を考えよう」
今までのやり方、九九が使えるのではないかと予想をたて、解き方を考えました。①位を揃えて書く。②一の位を計算 ③十の位を計算2×3は20×3という意味だから・・・と順序立てて考えることができました。
≪2年生 図工≫
各自が色を選び、マーブリングした用紙を使い、その中に金魚をかきました。涼しげでとてもすてきな作品に仕上がりました。
≪3年生算数≫
「23×3の筆算の仕方を考えよう」
今までのやり方、九九が使えるのではないかと予想をたて、解き方を考えました。①位を揃えて書く。②一の位を計算 ③十の位を計算2×3は20×3という意味だから・・・と順序立てて考えることができました。
≪2年生 図工≫
各自が色を選び、マーブリングした用紙を使い、その中に金魚をかきました。涼しげでとてもすてきな作品に仕上がりました。