10月15日 スマホ教室

 校長 小林です。

 10月15日(金)に高学年児童と保護者の方を対象にしたスマホ教室を行いました。ここでいうスマホの中にはゲーム機やパソコン、タブレットも含みますが、今の子どもたちは現状でも将来においてもこれらの情報機器と無縁の生活を送ることはほぼないものと思われます。であれば安全で便利な使い方を身につけなければ...ということで、使用する機会が増える高学年を対象に実施しました。講師は大阪府教育委員会ネット対応アドバイザーやネット見守り隊監視員、インターネットルール作りアドバイザーをされている講師先生に来ていただきました。

 最初に子どもたちが良く使うであろうアプリを聞かれましたが、子どもたちの手は盛んに上がるものの、私たち大人は「???」。子どもたちが当たり前のように使っているアプリも推奨年齢は思っているより高めで、小学生が使えるものはごく少数で、使うとなるとそれなりの知識や節度も必要です。また、子どもは「未成年だから」と直接責任を問われないことがあっても、その分、親が責任を負わなければならないことが多々あるとのことでした。また、本来分別があるはずの大人が子どもと対等にケンカをして腹いせに住所や学校を特定して押しかけるというようなこともあるそうで、オープンチャットをしている子どもが多いようなので、トラブルに注意が必要だと思いました。聞けば聞くほど恐ろしいお話も多かったのですが、絶対にしてはいけない、使ってはいけないものもあれば、使うとしたら自分で責任がとれる範囲で、または親の了解のもとでというものあります。子どもだから許されるではなくて「責任を取るってどういうこと?」ということを考えてみてほしいと思いました。参加がかなわなかった保護者のみなさまはぜひ、話の内容をお子さんからお聞きください。

 DSCN8488.jpg

DSCN8497.jpg

DSCN8507.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年10月21日 07:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月14日 6年 千羽鶴作成」です。

次のブログ記事は「10月18日 1年生研究授業」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。