民生児童・福祉委員の皆さんのご協力をいただき、「むかしの
くらし体験」の出前授業をしていただきました。中庭では七輪
で炭をおこし、お餅を焼いて食べました。
ウチワであおいで火をおこすことも、児童には貴重な体験です。
竹の火吹き棒で空気を送ることも初めての体験です。昔と違い
ウイルス感染予防があり、直接口はつけません。
教室では昔の日用品等について、パワーポイントで表示しなが
ら体験談を話していただきました。
民生児童・福祉委員の皆さんのご協力をいただき、「むかしの
くらし体験」の出前授業をしていただきました。中庭では七輪
で炭をおこし、お餅を焼いて食べました。
ウチワであおいで火をおこすことも、児童には貴重な体験です。
竹の火吹き棒で空気を送ることも初めての体験です。昔と違い
ウイルス感染予防があり、直接口はつけません。
教室では昔の日用品等について、パワーポイントで表示しなが
ら体験談を話していただきました。