1時間目が始まる前の片小タイム、1年生の教室ではiPadを開き、向き合っています。新しいアプリ"ThinkThink"を用いて、3種類程度のゲームにチャレンジしていました。今日初めての操作ですが、1年生はずんずんと自力解決して進めています。電球の絵をつなぐ一筆なぞりでクリアしていくゲーム、風船を効率よく割っていくゲーム、パズル仕立てで模様を組み合わせていくゲームです。どれも操作していくことで思考力を高めていくことにつながっていく、というねらいがあります。それぞれにクリアすると、ポイントが示され、控えめながらもガッツポーズや「よし!」との声を出しながら意欲満々で取り組む姿がありました。チャイムがなると、5・4・3・2・1で全員机の中に片付けることができました。日ごとに操作がスムーズに運んでいます。
2021年2月アーカイブ
栄養教諭による家庭科の授業です。各クラス2時間枠で行いました。本市健康づくり推進事業団の授業メニューとして、"栄養バランスの取れた1食分のメニューを考える"ことを目的とした食育の授業です。チームで主菜・副菜・飲み物等の模型から食品を選び、栄養バランスやカロリーが瞬時に計測できる機械にかけて、結果を確認する、という参加型ワークを行いました。前半の講義では、6年生の時期には男女とも大人なみ、またはそれ以上の栄養価を必要とする時期であることも確認できました。今の食事が未来の体をつくります。日ごろの食事から心がけるポイントを学べました。6年生は学校給食もあとわずかです。しっかり味わっていただきましょう。
今年度はコロナ禍のため、本校にごきょうだいが通っておられない新1年生の保護者の方に限定して開催しました。70名少しの皆様に参加いただきました。雨の中、ご苦労様でした。お待ちいただいている間に、この週末から在校生がiPadを持ち帰りMicrosoft Teamsで視聴した、「片山小学級・学年アピール」動画をご覧いただき、小学校の雰囲気を味わっていただきました。説明会では、例年の内容を圧縮し、校長挨拶、入学式について、給食、保健室、1年生担任からのお話とPTA活動、メール配信システムについての代読を教頭が行いました。ご家庭でも再度片小ナビをご覧いただき、ご不明な点はお問い合わせいただくなどして、入学準備をお願いできましたらと考えております。本日はご来校をありがとうございました。
本日から2/15(月)まで各自iPadを持ち帰ります。今回は、①L-Gateのパスワード変更、②Microsoft Teamsに格納している動画を視聴します。パスワード変更時にはご家族の見守りの上、パスワードを忘れることなくご確認をお願いします。5時間目、1年生の教室でもその内容を児童と確認していました。視聴する動画は『片山小学級・学年アピール(約9分間)』です。この機会に作成しました。1年1組から6年4組までの授業風景画像をご覧いただけます。ぜひご家族で視聴ください。週明け、15日(月)にはアンケートとともにiPadを持参します。ご家庭での取り扱いにも留意ください。子どもたちは前回の訓練(1/29)からまたスキルアップしているようすも実感していただけることでしょう。様々にご協力をよろしくお願い申し上げます。
2回目のクラブ見学です。年に10回ほど活動できます。準備時間を合わせると60分ほどの時間が確保されています。図工クラブでは段ボールを台紙にし、紙袋を選んでおしゃれなゴミ箱を製作。切り絵クラブでは色とりどりの画用紙に細かい模様を切り抜きます。真剣なまなざしで集中して取り組んでいます。科学クラブ、今日はナンテンの葉を薬品に浸し、葉脈を取り出す理科実験をやっていました。読書・文芸クラブでは部長が代表して取組紹介をしてくれました。好きな本を手に読書活動中でした。囲碁・将棋・オセロクラブでは今日はオセロで対戦です。書道クラブでは今年度の仕上げに大型作品に挑戦。迫力ある共同作品を目の前にして息をのむ3年生でした。さあ、来年度、楽しみに!!
朝の時間に保健委員会作成の動画配信による、Web児童集会を行いました。5,6年生の保健委員が登場します。興味をもって見ていました。テーマは「心のけんこう」についてです。いらいらしたとき、怒られたとき、友達とけんかをしたときなどストレスがたまったときに、友達にあたる、物にあたる、という解消の仕方ではなく、音楽を聴く、読書をする、柔らかいものを触る、一人になってゆっくりする、人に相談するなど、挿絵や動画で紹介がありました。最後には1・2・3・4・5・6と数えてゆっくり深呼吸、の紹介もあり、アンガーマネージメントを取り込んでいました。子どものうちからストレスがたまったときに自分で解消する方法を意識できるとメンタルタフネスにつながっていくのでは、と考えます。また、いろんな人と折り合いをつける力をぜひ身に付けてほしいです。