10月22日(水)今日の子どもたち

🔸5年生は、今日、明日と滋賀県方面へ林間学習に行ってきます。

朝早い集合でしたが、子どもたちは一泊分の荷物が入った大きなバックを持って元気に出発式を済ませバスで出発しました。

「みんなが楽しい林間学習」になりますように!

IMG_7900.jpeg

午前中の琵琶湖博物館見学、陶芸の里での活動も順調に進んでいるようです。活動の様子は、ホームページの「林間学習」のアイコンから入っていただき、パスワード等の入力をしていただいた方にのみ公開いたします。ご了承ください。

🔸1年1組は、かわいいハロウィンのかごを作っていました。はさみとセロハンテープを使って、あっという間に素敵なかごの出来上がりです。

IMG_7906.jpeg

IMG_7909.jpeg

ハロウィンのお菓子を入れる〜と嬉しそうに教えてくれました!

IMG_7907.jpeg

🔸1年2組では、ハロウィンパーティーに向けての準備や話し合いをしていました。色々な木の実やどんぐりを牛乳パックに入れ図鑑を作ったり、パーティーの招待状をどんなものにするか相談したりしていました。パーティーが楽しく盛り上がるといいですね。

IMG_7903.jpeg

IMG_7904.jpeg

🔸2年1組の図工では、「まどのあるたてもの」を作っていました。今日はまだ練習用の紙にまどの絵や好きな模様を描いて、それをカッターナイフを使って切る練習をしていました。先生の説明をしっかり聞いて慎重にナイフを使っている人が多く感心しました。

IMG_7914.jpeg

IMG_7915.jpeg

IMG_7912.jpeg

🔸2年2組の図書の時間の様子を覗くと、みんな読書に集中していました。一つのテーブルに集まって、それぞれが好きな本を読んでいる姿にほっこり心があたたかくなりました。

IMG_7919.jpeg

本の貸し出しも高学年図書室で静かに並んで出来ました。

IMG_7920.jpeg