9月5日(金)相手を思いやる言葉の使い方

3時間目に体育館で「相手を思いやることばの使い方」について、笑ってみ亭じゅげむさんの出前授業がありました。じゅげむさんには、5月に全学年に落語を通して「人を傷つけない笑い」について教えていただきました。

今回は、その第二弾として5、6年生に授業をしていただきました。

IMG_7405.jpeg

こちらは軽い気持ちで言ったことばが人を傷つける。人を傷つけない言い方にするためには視点を変えてみよう!グループになって「こんな時どう言う?」と話し合いました。

IMG_7411.jpeg

じゅげむさんの「いじり笑いばかりしている人は、本当の友だちはできないよ」という言葉が、子どもたちの心に響いてくれていてほしいです。

IMG_7417.jpeg

これからも、自分も他の人も傷つけない言葉の使い方をみんなで学んでいきましょう!