3年生から新しく「社会」と「理科」の学習が始まります。1・2年生では「せいかつ」として学習していましたが、3年生からは「社会」と「理科」でさらに詳しく学習していきます。
3年生の社会では、自分たちが住んでいる町から吹田市へと視点を広げて学習していきます。
3組では、まず、大きなノートの使い方や書き方をみんなで確認していました。下敷きの入れ方を横にすると書きやすくなるよと発見した人がいて、早速みんなでやってみました。工夫する力がすばらしいですね!
2組では、吹田市と言えば・・・すいたん、万博など、色々と意見が出ました。これからもっとたくさん吹田市のことを知っていきましょう!
1組は学活の時間でした。日直当番用のオリジナルの名札を作っていました。好きなイラストを描いたりきれいな色を塗ったりして、とてもカラフルな名札に仕上がっていました。1年間、日直のお仕事もがんばりましょう!